Marigold Sky 4

ハシビロコウ、野鳥、上野動物園の記録
当ブログ内の文章・画像・イラストなどの無断複写・転載は厳にお断りいたします。

連日の猛暑で

2014年08月05日 23時03分02秒 | ハシビロコウ


猛暑に加え、強風が吹き荒れているので、上野動物園に行く気が起こりません。 

ハシビロ仲間、ZOO友さん達のブログやFBが頼りになるのですが、どなたも行かれなかったようで・・・。
パンダの様にハシビロコウにもライブ配信サイトがあるといいのに。





カンカン照りの下、喘ぎながら立ち続けるより、涼しい木陰か寝小屋で休むのをお勧めします、サーナさん!
シュシュ・ルタンガのように、足湯ならぬ、足水もいいと思うよ♪




そうそう、こんな風に。






話変わりますが、近頃ハトゥーウェは寝小屋の中でもこんな顔してサーナ見てることが多くなりました。
何考えてるんでしょうね~。




真夏の夜の動物園のポスター、グッズに何一つ絡んでなかったハトゥーウェが不憫です~!!
以前みたいに、夕方から翌朝まで第一放飼場に出していただけないでしょうか・・・・。



それはそうと、今夜放送された迫力満点!究極の動物エンターテインメント ~シンガポール 動物園の舞台裏~  (NHK BSプレミアム)、ご覧になられましたか?
ジュロン・バード・パークも紹介されましたね!!
フラミンゴが映った時は次はハシビロコウが出るんじゃないかと期待したんですが、残念ながら出ませんでしたね~。

どなたかこの夏、ジュロン・バード・パークに行かれる方いませんか~?

きょうのお裁縫

2014年08月05日 16時49分16秒 | 日記
きょうも長女を呼んでお裁縫。新生児の短肌着を縫いました。





左見頃の結び紐をバイアステープに挟んで縫う時、下のを忘れて、出来上がってから気付くというミスをやらかす・・・。
見頃の裾の始末を新生児用という事をコロッと忘れて、内側に折って縫い、ほどいて縫い直す・・・。

何枚縫ったら、ミスなく縫えるんだろう・・・。




長女作のにぎにぎ  (短肌着の余り布で)




次回は象柄の生地で短肌着を2枚縫う予定




長女製作中のハシビロ・マトリョーシカ風にぎにぎ



追記





にぎにぎでなく、ガラガラになりました。起き上りこぼし風・・・。

シンガポールのハシビロコウ、またお引越し??

2014年08月05日 00時27分06秒 | ハシビロコウ
シンガポール動物園のついでに久し振りにジュロン・バード・パークのサイトに行ってマップを見てみたら・・・、あれっ、またハシビロコウの場所が変わってる!

http://www.birdpark.com.sg/


2010年  実際は上の方にあるAfrican Grasslandに居た。 滝があったこの場所は後にお子様向けのプレイランドに。(T_T)/~~~



2013年


現在



2013年は周りが池で落ちたら危うい木道でハシビロコウを見てたんですが、↓ 手前の滝のあるハゲコウやクラハシコウのいた場所に移動したようですね。


左がハシビロコウエリア



今はここにいるらしい



老朽化したモノレールの軌道桁は撤去されたんでしょうか。 過去記事