かたつむりのチクチク日記

2012年2月 日本手芸普及協会 パッチワーク指導員資格取得。ミシンキルトの勉強も始めました。

指導員認定証いただきました&ミシン設置しました

2012年02月07日 14時45分55秒 | 指導員講習

こんにちは、かたつむりです。

お昼過ぎまで暖かかったのに、だんだん冷えてきました。風邪気味だし、疲れもひどいので暖かかったので楽だったのに、夜はこたつでごろごろかな。

 

さて、昨日昨年8月から半年間通っていた日本手芸協会のパッチワークキルト指導員養成講座、無事修了し、認定証をいただきました。

とにかく、終わってくれてほっとしております。昨日は先生方や事務局長さんから家族に感謝しましょうと言われたので、家に帰ってすぐに主人にお礼をいい、お土産も買って帰りました。

もう、終わったので解禁していいかなぁと12月小関先生の講座のときのコラージュ額です。(もう7年も前の新婚旅行のいろいろを詰め込みました)

小関先生からの直筆のコメントを頂き、とてもうれしく、それだけでハッピーでした。

あと、11月の沢田先生の時の任意宿題のタペはもしかしたら普及協会の会報の雑誌に載るかもしれないそうで、普及協会のほうへ預けて帰ってきました。沢田先生の宿題は出している人が思っていたより少なかったです。

2月半ばには戻してくれるそうなので、こちらの作品はお教室の作品展に出す予定にしております。

 

日曜日の夜にようやくミシンを設置が終わりました。

 

思っていたよりもテーブルが高すぎたか、ちょっと足が届くか心配です。ちびなので。

最悪フットコントローラーは何か雑誌か箱の上に設置になるかもしれません。

とりあえず、これから下糸巻きからチャレンジです。

 


復活しました~指導員の宿題の作品

2012年01月21日 14時55分19秒 | 指導員講習

お久しぶりです、かたつむりです。

あっという間にドームの季節ですね。とその話はまた後で。

今週は指導員講習があり、月~水は東京でした。水曜日の夜家に帰ってきたら、パソコンの修理が終わっておりました。

いえ、まだメンテナンスは続いているようですが、ようやく私でも使える状態に。

月曜日にどうしてもネットで調べたいことがあって、あけてみたら画面が気持ち悪い動きをしたり、ソフトが入っていなくて、画像が出てこなかったり、やっぱり使えなかったので、ネットがスムーズに動くだけでもうれしいです。

写真の加工も安心してできるようになりましたので、早速ブログの更新です。

 

さて、ブログをお休みしていた間にも、体調が悪いなりに作品を作っておりましたので、紹介させていただきます。

まずは、指導員の宿題用に作ったものから。

製作作品は自由だったので、こんなときにしか作らないかもというものにチャレンジ。

途中まではブログで報告してましたので、完成写真を

一見、ただのバニティー。が、サイズがでかいです。横の最大が50センチあります。

利用方法。

おなべの保温用のカバーでした。

写真でもちらりと写っていますが、中のアルミ保冷保温シートをはずせるように作りました。

洗濯しやすいようにです。

なので、余計手間がかかりましたが、時間が限られているので、ミシンも使いました。

来月の指導員講習では、全員の宿題を展示するそうで、このでっかいのを展示されるのはちと恥ずかしいです。

ちなみに高さは40センチくらいあります。

 

これが完成したのが先週前半でした。その後ははぎれ処理の小物をぼちぼち作っております。

長くなるので新たに更新。


今日から針仕事のスタートの予定です

2012年01月02日 15時57分07秒 | 指導員講習

あけましておめでとうございます、かたつむりです。

昨年はブログをお休みしたりといろいろありましたが、このつたないブログにお付き合いいただきありがとうございました。

大晦日はお煮しめとお雑煮の野菜の下準備を済ませた後、やらないと思っていた台所の大掃除いえ、小掃除を始めてしまい、夕方には疲れ果ててしまい、夜はぼんやり紅白を見て過ごしました。

宿題も2時間だけパイピング処理を一箇所だけ、進め、2011の針収めとなりました。

こんな感じに宿題の作品はなっています。これをもう一つ作るのです。

サイズはメイちゃんのベッドによさそうなサイズです。とられないようにちょっと必死です。

まだまだ完成は先です。今月の指導員講習で提出なので、そろそろがんばらないとです。

さて、2011の最後の作品はこちらになりました。

車用のティッシュボックスカバー。表のピースワークしたものは11月に必死に作っていた指導員の宿題の配色ミスのブロックです。

たぶん、車用に使ったら、数年で日焼けしてしまうだろうと仕立てはミシンでが~と作りました。布も手元にあったものを適当に、中袋の布なんて、遠藤先生のミスキルに使った裏布の残りをはいで使っています。

主人には手縫いじゃないの~と残念そうに言われましたが、だって日焼けするからそう持たないよ~、主人、あぁ、そうか、それじゃ仕方ないといっていました。

少しずつ実用品はミシンで作る方向に最近はありますね。ミシンで作ったほうが、丈夫だし。

今年もすでに手帳には作りたいものがリストアップされてたくさん書かれています。どのくらいリストを消化できるでしょうか。

さて、今年もたぶんたくさんのキルトを作っていく一年になると思います。ブログの更新も昨年後半同様まちまちになると思いますが、どうぞ、今年もよろしくお願いいたします。

では、針仕事スタート。


宿題やっています2

2011年12月29日 15時22分00秒 | 指導員講習

こんにちは、かたつむりです。

みなさんのブログを読ませていただき、あぁ、年末だなぁ、自分もブログ書かなきゃなぁとパソコンに向かっています。

とりあえず、今日はいつもどおりの平日モード。昨日仕事納めだった主人は朝から機械部品を買いに秋葉原へ行きました。私はお留守番。昨日毎年恒例、お年賀の買出しに出かけて、込んでいるデパートの地下街を紙袋をたくさん持ってうろうろしたためか(なんでカステラがあんなに重いのか?)背中や腰が痛くて、のんびりしてます。

さて、いつもより針の進みは悪いですが、おとといもコタツに入りながら、針を進めてました。

その2とその3のパーツが出来上がりました。

時間がないと思いつつ、やっぱり妥協はせずにキルティングも程よく入れています。

この二つのパーツは落としキルト+デザート柄を囲むように円のキルトラインを入れました。

このデザートの柄の布は大雨の中11月に横浜元町のスワニーに行ったときに見つけてついつい買ったもの。でも布幅×30センチしかなくてぎりぎり全部使い果たしました。

裏布は鎌倉スワニーで今月はじめにイザベルさんの作品展に行ったときにやっぱり衝動買いのもの。

スクラップの布は手元にあったもの。お友達のmittie-patchさんにいただいたものや遠藤先生のミスキルに使ったものなど、かき集めて使ってます。

この感じの淡いパステル調の布はほとんど使い切ってしまいました。

やっぱり好きな感じの色合いの布は困ったときに助けてくれますね~

今年はたくさんの布を買いましたが、結構使ってしまっています。体調を崩しつつ、やっぱりたくさんの作品を縫いました。通っているお教室の先生のキットだけでなく、自分の布あわせの作品もたくさん作った一年でした。

と、今年を振り替えつつ、また、針を持ちます。

あと一回、今年中に更新する予定です。

明日は、お正月用の食品の買出しです。毎年実家で御節を母と一緒に作るのですが、なんせ、今年はノロウィルスのせいで、実家への出入りが禁止になりましたので、お煮しめ以外はすべてのものを市販品で済まそうと思っています。

あんまり体調がよくないので、ま、理由をつけての手抜きです。


宿題やってます1

2011年12月26日 14時40分30秒 | 指導員講習

こんにちは、かたつむりです。

パソコンもなんとか完全復活したようですが、写真の加工ソフトが変わっていて、先ほどまでぶーぶー独り言言いながら、加工してました。

パソコンに向かわない2週間を過ごしたら、パソコンに向かっていた時間に片づけをしたり、クッキーを焼いてみたりが楽しくなり、パソコンが復活してもパソコンに向かわなくなってしまいました。でも、針仕事はちゃんと進めていまして、報告のブログを書かないと~と久しぶりに1時間以上パソコンに向かっている今日です。

さて、先週は指導員講座があり、宿題がたっぷり出て、もう、年末なんて言ってられん、大掃除はパスした~とこんな時期になっての、作品製作中です。気持ち的にも体的にもほとほと疲れた状態ですが、なんとか風邪などひかずにすんでます。

で、こんなのを作っています。

すでに、コラージュも終わって額に入れての写真なので、ちょっと光っています。

昨日までキルティングしていたのは、

半径5センチで製図したヘキサゴンをつなげて、キルティング。作品のパーツの一つです。

大掃除はパスしたのに、年末の物を捨てよう~キャンペーンが自分の中で始まってしまい、第一弾領収書や明細書、家計関係の書類を捨てる、第2弾10年以上前から手付かずでためていた年賀状を整理して捨てよう(もちろん主人の分も)、そして今日は第3弾 バッグを全部引っ張り出し、いらないものは捨てようを強行しました。

バッグ類はキルトをはじめてからは一度も購入したことはなく、それでも福袋についていたもの、化粧品についていたもの、あとは独身時代のものと大量にありました。また、ここ数年は作成したバッグも大量にあり、とりあえず、それは一つも捨てずにして、市販品などはどんどん捨てて、ゴミ袋一つ分になりました。本当は洋服も見直していらないものを捨てたくなっていますが、衣類ごみの収集が今日で終わりだったので、これはあきらめましょう。年内のごみの収集日を見ながら、あとは何を捨てようかとまだたくらんでいます。ごみ捨て係りの主人には大量のごみを収集場所に持っていってもらうことになり、申し訳ない気もします。

ということで、疲れたり冷えから怪しい体調ですが、なんとか元気にやっております。

あ、そうそう、実家はノロウィルスが蔓延しまして、私は出入り禁止になりました。皆さんも風邪など気をつけてくださいね。

 


指導員養成講座 1ヶ月目

2011年08月13日 12時28分56秒 | 指導員講習

こんにちは、かたつむりです。

ふ~、抜け殻のようになっております。一昨日、昨日と指導員養成講座のために東京・市ヶ谷へ出かけてました。気力、体力ともに使い果たした感じです。

昨日、一昨日の講座は三井秀樹先生と三井直樹先生による、デザインと配色のお勉強でした。(まだこれから大阪の講習があるようですから、詳しい内容は書かないことにします。)

デザイン、配色はとっても苦手なので、授業の内容についていけるか緊張しておりましたが、さすが、大学の先生、授業の進め方、話し方が上手でわかりやすく、集中して、楽しく講義を受けることが出来ました。

内容は時々わからなくてう~ん???って感じもありましたが、講義を受けている生徒全体的にそんな雰囲気もあったので、自分だけわからなくて苦労していて大焦りという状況にはならなかったので、そこも精神的にずいぶん楽でした。

デザインの勉強はコンテンポラリーのキルトを作る上には大変勉強になると思います。ただ、トラディショナルが好きな私にはちょっとハードルが高かったです。配色の勉強は本当に勉強になり、これからキルトに生かせるように、まずは色の表やテキストを何度もながめることからスタートしようと思います。

ちなみに、おうわさどおりの秀樹先生と直樹先生の掛け合いが面白かったです。

1日目のワークがさっぱり進まず、2日目の朝提出の宿題がでたので、宿泊先のホテルの部屋一杯に、テキストやら道具を散らかして、ホテルに缶詰で宿題を終わらせました。やっぱり、泊まりにさせてもらって、よかったです。家に帰ってきてから宿題は、もう、体力が続かなくて、できなかったかもしれません。

来月までの宿題なども無くてほっとしました。ただ、3ヶ月目までに提出のレポートがあり、それがちょっと引っかかっています。去年まではテキスト持込OKのテストだったものが、レポートになったそうです。自分の意見をたくさん書かなきゃならないところもあって、テストの方が楽だったかもと一緒に通っている先輩と話しました。

来月は上田先生の講義です。布をたくさん持ってくるように指示がありましたが、特に買い足したりしないでくださいと指示がありました。持っている布が少ない私としては買い足さなくていいと言われて助かりました。(足りなければ、会場で買えるそうです)

来月も楽しみです。