大原まり子のアクアプラネット

HPの「ものかき日記」を引き継ぐ形で始めました。どうぞよろしくお願いいたします。

記事3

2021-10-31 21:02:12 | その他

ワクチンでパンデミックを回避することに疑問を呈するWHO
SEPTEMBER 10, 2021
https://medicalxpress.com/news/2021-09-vaccines-pandemic.html
WHO(世界保健機関)ヨーロッパ支部長のハンス・クルーゲ氏は金曜日、新たな亜種の出現により集団免疫への期待が薄れつつある中、COVIDパンデミックに終止符を打つワクチンの能力について悲観的な見方を示した。

台湾でワクチン接種後の死者数が感染死者数を超える―中国メディア
Record China / 2021年10月8日 
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_883329/

オーバーハウゼンの高齢者施設では、コロナのブースター・ワクチン接種の数日後に、何人かの高齢者に深刻な問題が発生しました。
https://www1.wdr.de/nachrichten/ruhrgebiet/probleme-nach-drittimpfung-bei-senioren-100.html
市がWDRに確認したところによると、オーバーハウゼン・ホルテンにある老人ホームの入所者2名が、ブースター・ワクチン接種の3日後に蘇生を余儀なくされたとのことです。報告書によると、死亡者はいなかった。当初は、3人が蘇生したと報道されていた。
また、市は、ワクチンを接種した人のうち約10%が「主に心血管、呼吸器、神経系の障害」という顕著な健康被害を経験したと報告しています。

「リンパ球の暴走」-COVID-19ワクチン接種後の死亡例を病理学者が調査

10名の死亡者のうち、5名はワクチン接種との関連性が非常に高い、2名は可能性が高いとし、1名は不明とし、2名は因果関係がないとした。しかし、彼らを驚かせたのは、ワクチン接種と関連づけられたケースの共通点でした。
21 Sep. 2021
https://de.rt.com/inland/124390-lymphozyten-laufen-amok-pathologen-untersuchen-todesfaelle-nach-impfung/
そのうち3例では、珍しい自己免疫疾患が発見され、そのうちの1つは、デジタル化された画像をよく見て初めて発見されたものでした。それは、自己免疫が引き金となって起こる甲状腺機能低下症の「橋本病」、毛細血管の炎症反応で皮膚が出血する「白斑性血管炎」、唾液腺や涙腺に炎症が起こる「シェーグレン症候群」でした。ワクチン反応が疑われる死亡例は、人口を代表するサンプルにはほど遠いとはいえ、合計10人のうち3人が自己免疫疾患というのは、驚くほど高い割合です。

スコットランドの過剰死亡者数、1月以来の高水準に
13 October 2021
https://www.bbc.com/news/uk-scotland-58899460.amp
スコットランドで先週死亡した人の数は、パンデミック前の平均値よりも30%多いことが新しい数字で示されました。
スコットランド国立記録局によると、10月10日までの1週間に全原因による死亡者1,353人が登録されました。
これは、2015年から2019年までの同週の平均よりも315人多く、2021年1月の第1週以降で最も高い「過剰」死亡率となりました。

ジョンズ・ホプキンス医科大学教授が解説。COVIDの自然免疫は非常に強い
OCTOBER 15, 2021
https://thepulse.one/2021/10/15/john-hopkins-medical-prof-explains-natural-covid-immunity-is-very-strong/
ジョンズ・ホプキンス大学医学部のマーティ・マカリー教授は、COVIDの自然免疫の強さを説明する記事をワシントン・ポスト紙に掲載しました。
現在、COVIDに感染すると強固な免疫力が得られることを示す20の研究が発表されています。
なぜ自然免疫が医療政策に含まれていないのか?
なぜ科学が無視されているのか、しかし私たちは "科学を信じろ "と言われているのです。

シンガポールで1日のコロナ死者数が過去最多に!国民の84%がワクチン接種完了するも コロナ対策規制を1ヶ月追加延長 
2021年10月23日
https://johosokuhou.com/2021/10/23/52542/

 【独自】ワクチン接種女性、4割に「わきの下の腫れ」…乳がん検診にも影響
2021/10/15
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20211015-OYT1T50131/

スウェーデンと英国におけるCOVID-19による9月の死亡者の70%は "完全にワクチンを接種していた"
October 27, 2021
https://www.thegatewaypundit.com/2021/10/70-percent-covid-19-deaths-sweden-uk-september-fully-vaccinated/

第71回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和3年度第20回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会 
2021(令和3)年10月22日 資料
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000846538.pdf
No.6145 8週
‐無脳症
No.9153 13週
‐胎児奇形、胎児水腫、胎児発育不全、胎児染色体異常(死亡)
No.9652 15週
‐胎児心拍異常
No.11852 4週
‐胎児奇形
No.13079 9週
‐胎児心拍数異常(死亡)


記事2

2021-10-03 16:21:08 | その他

900人にワクチンを投与した医師、毛細血管レベルの血栓は「全く新しい現象」と語る
By World Tribune on August 8, 2021
https://www.worldtribune.com/doctor-who-vaccinated-900-calls-blood-clots-at-capillary-level-an-absolutely-new-phenomenon/
「900人以上の患者にCovidワクチンを投与したカナダの医師が、そのうち62%の患者が血栓の陽性反応を示したと報告した。」

イスラエルのテレビが爆弾発言: ワクチン ... ... 役に立たないようだ
24 SEPTEMBER 2021
https://halturnerradioshow.com/index.php/en/news-page/world/israeli-tv-drops-bombshell-vaccine-seems-useless
以下のイスラエルのテレビニュースでは、醜い真実が明らかにされています。ワクチンを受けた人は、ワクチンを受けていない人と同じように、COVIDを手に入れ、他の人に広めることができるのです。
VAXを打った人と打たなかった人の病気に差がないということは、「ワクチン」は全く役に立たないということです。
もちろん、未接種者はVAXの副作用を受けていない。

研究結果 完全にワクチンを接種した医療従事者は251倍のウイルス負荷を抱えており、ワクチンを接種していない患者や同僚に脅威を与えている08/23/21
https://childrenshealthdefense.org/defender/vaccinated-healthcare-workers-threat-unvaccinated-patients-co-workers/
「8月10日にランセット誌に掲載された、権威あるオックスフォード大学臨床研究グループによる画期的なプレプリント論文には、COVIDワクチンの展開に壊滅的な影響を与える憂慮すべき結果が含まれています。
この研究では、ワクチンを接種した人は、ワクチンを接種していない人に比べて251倍のCOVID-19ウイルスを鼻孔に保有していることがわかりました。
このワクチンは、感染の症状を緩和する一方で、ワクチンを接種した人は、最初から病気になることなく、異常に高いウイルス量を保持することができ、潜在的には無症状のスーパースプレッダーに変化している。
この現象は、世界的に見ても、ワクチンを大量に接種した集団における、ワクチン接種後の衝撃的な急増の原因となっている可能性があります。」

COVID-19に関する最新情報:ワクチン接種率の高い3つの州を筆頭に、先週のCOVID-19感染者数が大幅に増加
By Jim Hoft
Published September 20, 2021
https://www.thegatewaypundit.com/2021/09/__trashed-35/

ピエール・コーリー博士が米上院公聴会にて:イベルメクチンは中共ウイルス治療の救命薬である (1/5)
https://gettr.com/post/pck44642c0

5万人近くのメディケア患者がCOVID注射を受けた直後に死亡:内部告発者
Tue Sep 28, 2021
https://www.lifesitenews.com/news/nearly-50k-medicare-patients-died-soon-after-getting-covid-shot-whistleblower/
医療の自由権を主張する弁護士トーマス・レンツ氏によると、ある内部告発者が、メディケア患者だけでCOVID-19ワクチン接種後14日以内に48,465人が死亡したという政府のデータを提供したとのことです。
「COVID-19ワクチン接種後14日以内に死亡した人」の数が、81歳未満で19,400人、81歳以上で28,065人、合計48,465人であることが示されていました。

【コロナ】納豆菌酵素がスパイクタンパク質を分解することを確認 デルタ株にも有効
https://tweetsoku.com/2021/09/26/【コロナ】納豆菌酵素がスパイクタンパク質を分/

 


必見の動画。2021年9月16日虎ノ門ニュース

2021-09-20 23:21:12 | その他

イベルメクチンをめぐる真相【2021年9月16日】
2021年9月16日虎ノ門ニュース
https://rumble.com/vmksrl-2021916.html

北里研究所の花木秀明博士へのインタビューを含む動画です。ぜひご覧ください。

花木秀明博士

★イベルメクチンについて
フィラリアなどに40年前から使われている特効薬。医者の監督下ではなく、ボランティアが配るような安全性が確立した薬。
インド・メキシコ・コロンビアは処方箋なしでドラッグストアで買える。

★イベルメクチンの効果
・抗ウイルスの細胞内への侵入阻害
・細胞内での複製(増殖)阻害
・免疫のコントロール(過剰なサイトカインの抑制:肺障害抑制)

8:00頃
ペルーの状況のグラフ。
イベルメクチンを導入すると死者数が減り、ストップすると増え、再び導入すると減っている。
他の国々でも同じ。

11:30頃~
厚労省の「新型コロナウイルス感染症 診療の手引き 第5.2版」にイベルメクチンは効かなかったとあるが、効いた数字と効かない数字の入れ替えによって、イベルメクチンが効かないことにされた。
効くといっている論文はたくさんある。

イベルメクチンの不当な評価の訂正をお願いしたい。
厚労省と公開で討論したい。

ジャーナリスト有本香氏

イベルメクチンの共同開発者であるメルク社は、自社でコロナの新薬を出したため、安価なイベルメクチンには興味がなく、治験もせず。

イベルメクチンの生みの親であるノーベル賞学者 大村智博士がコロナとイベルメクチンについて語る動画がYou Tubeから削除されるのは異常。

治療の選択肢の一つとして使いやすくするべき。


記事を貼っておきます。

2021-09-19 05:00:22 | その他

コロナに対する集団免疫は幻想か-接種率95%でも実現不可能との指摘
Michelle Cortez
2021年8月16日 
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-16/QXWHIMDWLU6B01?utm_content=japan&utm_medium=social&utm_campaign=socialflow-organic&utm_source=twitter&cmpid%3D=socialflow-twitter-japan

ファイザー社、Covid-19試験におけるアジスロマイシンの安全性データを報告
26 Mar 2020 
https://www.clinicaltrialsarena.com/news/pfizer-data-azithromycin-covid-19-trial/
「ファイザー社は、フランスで実施されたコロナウイルス(Covid-19)の臨床試験において、同社のアジスロマイシン(Zithromax)をヒドロキシクロロキンとともに使用した結果、良好なデータが得られたと発表しました。」

ヒドロキシクロロキンを投与した新型コロナウイルス肺炎患者 30 例の検討
社会福祉法人 仁生社 江戸川病院
https://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_casereport_200519_2.pdf
「当院でヒドロキシクロロキン(HCQ)とアジスロマイシン(AZM)内服治療を行った 30 名の患者において、24 名(80%)は第 5 病日までに症状の軽快が得られた。また、重症・重篤患者の計 9 名のうち 1 名(11%)は不幸な転機をたどったが、他の 8 名(89%)は第 8 病日までには症状寛解し、平均 15.8 日で退院できた。」
「ヒドロキシクロロキン(HCQ )は開発から 60 年以上、世界中で使用され、安価であり、かつ低用量・短期間での副作用は稀であることの知見は既に蓄積している。」

東京都医師会、イベルメクチン投与を提言 重症化予防で
2021年2月9日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB25AAL0V20C21A1000000/

尾崎会長「全国が災害に見舞われている」と危機感
2021年8月13日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/123988
「抗寄生虫薬「イベルメクチン」について、アフリカで別の病気のために予防的に投与している国の新型コロナの感染者数や死者数を示し、「まったく効かないという話は、むしろないのではないか。治験をしっかりやって検討が必要だが、患者さんにインフォームドコンセントをした上で、使用許可を認めていただいても良い段階に来ているのではないか」との考えを示した。」

長尾医師が出演したミヤネ屋
https://twitter.com/i/status/1426906949346594818
「解決のカギはイベルメクチンの活用を」

CDC長官 Rochelle Walensky 早期にワクチンを接種した人の間で重症化のリスクが高まる
「さらに、イスラエルを含む海外の研究者からの報告では、早期にワクチンを接種した人の間で重篤な疾患のリスクが高まっていることが示唆されています」。
 2021年8月20日
https://twitter.com/i/status/1428609954143997962

世界各地の病院では、注射によって新しい「亜種」が急速に広まり、「完全にワクチンを接種した」患者で溢れかえっています。August 11, 2021
https://uncutnews.ch/krankenhaeuser-auf-der-ganzen-welt-werden-jetzt-mit-vollstaendig-geimpften-patienten-gefuellt-da-die-injektionen-die-neuen-varianten-schnell-verbreiten/
「オーストラリアとイスラエルからの新しい報告によると、世界中で新たに入院する患者の95%以上が、コロナウイルス(Covid-19)に対する「完全な予防接種」を受けた病気の患者であるとのことです。」

SARS-CoV-2の自然免疫とワクチンによる免疫の比較:再感染とブレイクスルー感染の比較
2021.08.24
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.08.24.21262415v1
「結論 本研究では,自然免疫は,2回接種のワクチンによる免疫と比較して,SARS-CoV-2のDelta変異体による感染,症候性疾患,入院に対して,より長期的で強力な防御を与えることが示された.」

(これで議論は終わりだ) - イスラエルの研究によると、自然免疫はワクチンよりも13倍もデルタを阻止する効果がある。FRIDAY, AUG 27, 2021
https://www.zerohedge.com/covid-19/ends-debate-israeli-study-shows-natural-immunity-13x-more-effective-vaccines-stopping
「ワクチンを接種した人が最終的に以前に感染した人の13倍の確率で感染し、27倍の確率で症状が出るという結果が出たことから、ワクチンに頼ることの信頼性がさらに疑問視されています。」

ワクチン接種者と偽薬接種者の死亡率が同じ ファイザー公表データの意味
2021.08.29
https://www.news-postseven.com/archives/20210829_1686842.html?DETAIL
「ワクチン接種群の感染者が77人で15人が死亡、プラセボ群の感染者が850人で14人が死亡しました。ここからそれぞれの感染者の『死亡率』を計算すると、ワクチン接種群が19%でプラセボ群が1.6%です。つまり、ワクチンを接種した人がコロナに感染すると、死亡する確率が異常に高くなることがわかります。原因や理由はわかりませんが、データはそう示しています。」

コビットよりもファイザー社製ジャブの副作用のリスクが高いのは男児であることが示唆される
https://www.theguardian.com/world/2021/sep/10/boys-more-at-risk-from-pfizer-jab-side-effect-than-covid-suggests-study
「米国の研究者によると、10代の若者はCovidで入院するよりも、ワクチンによる心筋炎にかかる可能性が高いという。」

野菜・果物中心の食生活でコロナ重篤化40%減少?ハーバードとキングスカレッジが研究発表
https://www.mag2.com/p/money/1087339
「プラントベースダイエット」(自然食)を実践しているグループと、そうではないグループを比較したところ、自然食派はコロナの感染率が10%、そして重篤化率が40%も低いことが判明した。

 


今日は紫陽花の剪定をしました。

2021-07-06 15:15:16 | 

春からずっと長雨が続いているような気候で、今年はけっこう春が長かったような。

今日は紫陽花の剪定をしました。

一昨年は落葉時期にも剪定して花芽まで切ってしまい昨年は咲かず、失敗したので、

しっかりYou Tubeで勉強しました。カーメン君がお気に入り。

1年休んだからなのか、今年はほんとにキレイでしたので記念に画像up。

左が6月3日、右が6月6日。日々色が変わってゆくのが飽きないですね。

ついでにアガパンサスも。6月18日。