マリナママのごきげんライフ

診察

今日は、腋の下のリンパが腫れて診察を受けてから4ヶ月ぶりの経過診察でした。



診察室に入るなり、先生に「まだ猫はいるの?」と聞かれて「はい、います」と答えましたが、さすがに前回診察を受けた日に1ニャン増えたとは言えず(汗)



まだ少しリンパは腫れているそうですが(自覚ナシ)、リンパ腫の疑いはまずなくて、猫引っかき病でしょう、と言うことで落ち着きましたが・・・




なんと、エコーの検査で乳房に小さなしこりがあるとのこと。



先生は、「ま、大丈夫だと思うけど~経過を見るために1年後にレントゲン(マンモ?)と診察ね」



と1年後の予約を入れました。


先生、そんな先の予約、オニが笑いませんか?(爆)




今日で終わりかと思ってたけど~~~また行くのか~~・・・



ちょっと面倒~とも思いましたが、よくよく考えれば、職場で受ける婦人科検診ではマンモは付いてないし、定期的に診察を受けていれば、変化がわかるからいいや~~と思うことにしました。



帰りのバス待ちで、色づいてる街路樹を眺めながら、前向きな気持ちになれた自分が嬉しかったです♪

コメント一覧

マリナママ
おやつやさん、
ね~~ちゃん、いたいのはイヤかと思ってたらマンモはやってるんだ~~~。
大丈夫よ~~バリウムは、ジェットコースターで鍛えておけば何てことない(爆)
マリナママ
ゆきちゃん、
職場の婦人科健診で、触診はされてるけどマンモと乳房エコーはないからさ~いい機会だと思ってるんだ☆
炎症起こしてる時にマンモは痛いだろうね~~~(>_<)
マリナママ
小梅ちゃん、
そうなのよ~~若いうちから気をつけてた方がいいからね~。
小梅ちゃんがいないといけない子たちがたくさんいるから~まずは自分が一番元気でいたいね♪
マリナママ
RANママ、
さすがに検査当日に引き取ったひまわりのことは、さらりと言えず(^^;
そうなの~~前回は即検査突っ込んだ先生だから、これはいいことかな~~と思ってるんだ☆
マリナママ
ちゃっぴぃさん、
大丈夫とは思いつつ、頭の片隅で気にかかっていたので、ホッとしました♪
あら~名古屋はマンモは当たり前であるんですね~。
うちの辺りは職場である方は除外になってるけど、職場のも子宮とマンモを同時には出来なくて、微妙に難しいところなんですよ~。
おやつや
そうそう♪
マンモは受けておかないと~~~姉はバリウムやだけど、マンモは毎年やっとるぞ~~~はっはっはー<( ̄▽ ̄)>自慢か~?
ゆき
乳がん検査は2年に1度受けるべきよ~。
私も昔、乳腺炎なのにマンモやられて痛い思いしたわ。
小梅
なんでも早期発見が大事ですからね
私も受けまーす
守るべき者がたくさんいるからまずは自分が健康でないとね★
RANmama
あははぁ~~ ママはい3匹いますってさらりと言ったりしてね。(笑)
1年後っていうことは良く考えると心配ないサァ~~~ってことだよね。
ちゃっぴぃ
リンパ腫の疑いが晴れて良かったです \(^o^)/
私は、乳がん健診でランクBで引っかかっているので半年に1度受診をしないといけないのですが、なかなか行けてません。
名古屋市は40歳から乳がん健診はマンモなんです。
12月の健診でマンモデビューです。
どんな感じか報告しますね!
マリナママ
かずぴぃさん、
まぁ、元々が猫引っかき病だからね~~~先生もそれほど心配してないんだと思うのよ~。
でも、かずぴぃさんの話を聞くと、気をつけなきゃなぁ~~と思った~。
ちょっと変だと思ったら早めに受診するよ~!
かずぴぃ
ママ、、大丈夫~~??
マンモの予約・・随分先だねーー^^;
私は、頸部のリンパが腫れて、悪性リンパ腫の疑い(医師にはほぼ確定って言われたの)でも、手術して組織検査後、良性だったんだけどね」。。
医師めーーーー!!って、感じだったよ^^;
私も、また胸の腫瘍が再発しちゃったけど、
マンモでは写らないの・・。
だから、エコー検査だけ受けてるよ。
もう、、手術はこりごり・・(涙;)
ママも、経過みるならは早い時期の方がいいよっ!!
マリナママ
くるあんママ、
ママも、きちんと受けてるんだね~。
確かに前回は、無理やり検査突っ込まれて、すごく焦ったけど、今回は逆にのんびりで言われたから、安心してる♪
うん、元気のために、ちゃんと検査していくね☆
マリナママ
くりすさん、
先生は、すご~く軽い口調で「しこりがあるね~」だって(^^;
前回は、その場で検査突っ込んでくれたくらいだったので、ホントに緊急だったら、1年後って言わないと思うの。
だから、定期健診って気持ちで受けようと思ってるんだ♪
マリナママ
PINKさん、
ご心配ありがとうございます。
前回診察時にマンモは受けていたので、一年後、ということになったのだと思います~
PINKさんも受けてらっしゃるのですね♪
猫ひっかき病、私もリンパが腫れて調べていて初めて知った病気です。免疫力が下がってると起きるみたいなので、お元気だったらきっと大丈夫ですよ☆
今日は、一日まったり過ごして、さっきまでお昼寝してました~~(笑)
くるあんママ
マンモは私も1年に1回、エコーは3ヶ月から半年に1回ペースで予約です~^^;
よほど深刻な状態で無い限り、行ってその日には予約でいっぱいで入れられないのが現状だもんね~
でも、前向きに思えてよかったよ^^
定期健診についてないなら尚更、その延長だと思ってちゃんと受診してね^^
マリナママ
夢之介さん、
そうですね~~やはり40前から身体の不調があちこち出てきましたからね~それは、若い頃に自分を大事にしてなかったからだ~とシミジミ思っています。
はい、マイナスと思える体験も自分を育ててくれるんだ~と感じられるのって、自分の気持ちが強くなってきてる証のような気がして嬉しいです。
くりす o(≧∇≦)o
1つ安心できたと思ったら、軽くもう1つ?
いつでも病院に通えるってことで^m^
でも、1年後って、そんなのんびりパターンでいいのんか???
PINK
マリナママさん、こんにちは~。
マンモは、私も毎年受けています。
本当は、一年後と言わずマンモを受けてほしいなぁ~。
マンモとエコ-では、写るものが全く違うの。。
リンパ腫の疑いが消えて一安心ですね。良かった~。
でも猫ひっかき病って・・
聞いた事はあるけど、猫と居るのに無知でごめんなさい。
マリナママさん、無理をしないでね。
夢之介
検診はしっかり受けましょうね。
そのおかげで、今元気で活躍している人が私の周囲にも数人います。
吹っ切れたそうで、みんな前より元気で精神的にもたくましくなりました。
どんな経験でも、人は成長できるのですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「☆こころとからだ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事