goo blog サービス終了のお知らせ 

素直な空間

更紗の趣味の韓国ポジャギ、メドゥプ、加賀のゆびぬき、小さな手毬、手作り石鹸、韓国旅行..
大好きな人:パク・シフ君..

パイレーツオブカリビアン 最後の海賊

2017年07月18日 | 映画
3連休の最終日の午後

旦那ちゃんと
『パイレーツオブカリビアン 最後の海賊☠️』を観に行ってきました〜





面白くてあっという間の2時間でした



家族と映画を観るのは久しぶり!
特に洋画は字幕組(私)と吹替組(旦那&息子)に分かれて観るから...
確か『アバター3D版』も1人で字幕版を観たっけ...

シフ君の『君の香り』は家族と行かなかったし...

映画館のポイントカードの有効期限は2013年で切れてた...

何回か無料で観れるポイントが有ったのに...


なのでポイントカード2人分を新しく買った
6ヶ月以内に次の映画を観ると有効期限が延びるそうだから頑張って観なきゃ〜




以前からポイントカードやクレジットカードに付いてるポイントが期限が来て失効してしまい有効利用出来てない事を(最近)反省してるのでマイルを貯める事も含めてキチンと管理しようと決意しました




やっとです♪

2007年10月01日 | 映画

なかなかスケジュールの調整がつかなくて行けなかった『HERO』を
昨日の日曜日の夜に家族3人で観に行ってきました

邦画なら一緒に観れるのですが3人の観たい映画が一致しないことが多くて

 

うちのパパさんはテレビドラマ(DVD)が好きでスマップが好きで
特にキムタクがお気に入りなのでど~しても観たかったらしいです


テレビドラマの延長の感じはありますがそれなりに楽しめる内容でした

 

 

 

 

 


フレンチで!

2007年09月11日 | 映画

昨日はパパさんの仕事が早く終わったので息子のお世話をお願いして

会社帰りに一人で『TAXI④』を観てくることができました

特典欲しさに前売りチケットを買ってたのにやっとです

もちろん日本語字幕で観たので音声はおフランスです

9月1日に家族で映画に行きましたがパパさんと息子はいつものように

日本語吹き替え版なので一緒に観れないし時間帯も合わなくて

私だけは『TAXI④』をあきらめて『オーシャンズ13』を観たので・・・

両方とも前作を凌ぐ内容ではなかったと思います

最近のシリーズ物で良かったのは『ダイハード4』がピカイチですね

次はこの秋公開の『ボーン』シリーズが楽しみです

 


テーマは約束?

2007年07月25日 | 映画

7月22日の日曜日に息子と二人で映画『西遊記』を観てきました

行く予定は無かったけど会社のスマップ好きのお友達から

今回の『西遊記』のテーマは約束で子供には良い映画だと

教えてもらったのではりきって行ってきました

前日の土曜日に指定席をとりに行ったのでベストな席をゲットできました

何故そんなにはりきって行ったのか

最近、息子が人との約束を軽視しているように思っていたからです

悪気はないのでしょうが・・・

上映中に何度も息子に「約束守ってるね」みたいなことを言っていたら

「ママ約束約束言わないで」って文句言われちゃいました

ストーリー的には漫画チックだけどそれなりに楽しめる映画でした
何より良かったのはエンドロールの時に流れた『ガンダーラ』です

リメイクされているのか少しメロディが違うところもありましたが
懐かしくてしみじみと聞き入ってしまいました

息子は「ポケモンの映画のほうがおもしろかった」と言ってましたけど

 

 


ダイ・ハード4.0

2007年07月13日 | 映画

今日は車検の為にお休みのパパさんに息子のお迎えをお願いして

会社の帰りに「ダイ・ハード4.0」を一人で観に行ってきました

昨日はりきって会社を早めに出て指定席をとってきたのですが

ガラガラでした
指定とる時も何処でも好きな所どうぞ状態でしたから
木曜日の夕方6字40分開演の映画なんてそんなののでしょう

そのシネコンの一番大きくて音響もこだわりの劇場でやるのは

今週の金曜日までと予想していたのでもっと混んでるかと

 

観客の入りは良くなかったけど映画は最高に良かったです

ダイ・ハードシリーズは1~3までDVDでしか観たことが無いから

余計に良く見えたのかもだけどノンストップドキドキで
何度か”あ゛っ”と声を出してしまいました

ありえない事だらけだけどシリーズ最高傑作だと思います

 

お隣は外人の男性でした

きっと、この人は字幕無しで観るんだと羨ましく思いました

 


ついでに買っちゃった♪

2007年07月02日 | 映画


前売り特典のIDパスケース

 

先日ポケモンの前売りチケットを買いに行った時に
ついつい買ってしまいました

だって特典が付いていたから・・・
本当にオマケに弱いですね

こんなの貰っても使わないのわかっているのに

会社で支給されてるのはダサい(死語?)から

お気に入りの鞄工房の革のパスケースとネックストラップを

買ったけど、たとえお気に入りでも首からさげていると

ウザい(死語?)から部屋から出る時しか首にかけないのだから
と思いながらも「ダイハード4.0 1枚」と口走っていました

だって「ニューヨーク市警のIDカード」ですから

にわか洋画ファンなので「ダイハード1~3」はDVDでしか

観ていないので凄く楽しみです

大好きなのはジョニー・デップだけど
ブルース・ウィリスの映画も結構制覇しちゃってるかも

あとはデンゼル・ワシントンとかトム・ハンクスなんかも観てるかな

 

一番スクリーンが大きくて音響の良い劇場で上映しているうちに

観に行きたいと思っています

 

 


商売上手♪任天堂!

2007年07月01日 | 映画

 

数年前からポケモンにハマってしまった息子

ゲームボーイアドバンス、ゲームキューブ、DS用のゲームだけに

とどまらず映画の前売りチケットにまで互換性を持たせるとは

子供の(大人も)心理を巧みに操る戦略

ゲームでは2パターンを発売しメインポケモン等を替えていたり

通信対戦や交換機能、旧バージョンとの互換性、家族や友達間の

共同使用を回避し一人一枚購入させる為に考えぬかれた戦略だと

感心していましたが映画の前売りチケットにまでそれが・・・

1枚目と2枚目の画像の違い判りますか

そうです前売り特典の一つとしてポケモンの引換券が付いているのです

今回はDSのダイヤモンドかパールを持っていると引換券1枚につき

1匹だけプレミアムなポケモンがゲット出来るのです
そのせいで「ポケモン映画」のおねだり攻撃は凄いことになります

息子だけで観せるわけにいかないので親子チケットを買って・・・

もちろん私は最後まで観れたことはありません

この戦略で「どうぶつの森」もアイテム欲しさに連れて行かされました

今年のポケモン映画は知り合いの方がお孫さん二人を連れて行くと

いうのに便乗させて頂くことになり”ホッ”としています

お孫さんは小4と息子と同じ小2の男の子なので3人で観させて

知り合いの方はロビーで待つそうです

それも良い経験だしこういう風に手が掛からなくなるのだと思い
少し寂しい気持ちにもなりました

熱が37℃まで下がってきた息子は
「いつデオキシスをゲットしに行く」と張り切っています

ゲームやチケットをゲットする為に息子なりに日々努力をしているので

「こういうのも有りかな」と思うようにしています

 

 

 

 


さすが!ジョニーデップ♪

2007年06月27日 | 映画

 

 

昨日は会社の帰りにパパさんと息子と待ち合わせをして

パイレーツ・オブ・カリビアン”ワールドエンド”を観に行ってきました

久しぶりに"TO THE HARBS"で食事をしてから

吹き替え版を観る男子チームとは別行動をとり30分遅れで始まる

字幕版を一人で観ました

あっという間の3時間でした

さすがジョニーデップだと再認識しました

”何が?”というのは彼の存在感です
彼がスクリーンに登場すると目が釘付けになります

ファンですがファンだからではありませんよ

私は2~3年前まで洋画を観れない人でした

一時期、息子のお迎えを毎日しなくてはならない時があり

ストレス解消にレンタルでテレビドラマのDVDを借りるようになり

何かのきっかけで洋画を観てみたらおもしろくて洋画も観れる

ようになって暫くしてから偶然パイレーツ・オブ・カリビアンを

借りましたその時はジョニーデップなんて知らないし、というか

今にして思えば超有名なハリウッドスターの一人も知らなかったから

当たり前といえば当たり前なんだけど・・・

借りる時は写真からオーランドブルームが主役かと思っていたけど

観ているうちにキャプテンジャックスパロウだけに目が釘付けに・・・

それからジョニーデップの作品をほとんど制覇するに至りました

でもはじめて素顔のジョニーデップをスリーピーホローで観た時は

どの人がジョニーデップかわかりませんでした

 

 

 

 

 


パイレーツ・オブ・カリビアン3

2007年06月26日 | 映画


1年以上前に購入した先行特別前売券
(キャプテン・ジャック・スパロウのベアブリック引換券付き)

 


パパさんと息子君用(残念ながら特典なし)



パイレーツ・オブ・カリビアン~ワールド・エンド~が公開されて一ヶ月

やっと観に行くことが出来そうです

1枚目の画像のチケットは1年以上前に特典欲しさに買ったものです

本当はパパさんと息子のチケットは別の特典付きのを買うつもりでしたが

行きつけのシネコンに買いに行ったら特典は品切れ(クレーム回収の為?)で

引換券をくれるとのことでしたが全国券ではなく劇場券とのことだったので

行きつけのシネコンがもう1つあるので購入を見合わせていたら
その引換券付きチケットも完売になってしまいました

2枚目の画像のチケットは公開されてから購入したので特に子供用は

手にいれるのに苦労しました(特典なしなのに・・・)

有楽町の取扱量の多い金券ショップを2件と会社の近くのお店を

探したけど売り切れ

お友達に何件かあたってもらいゲットできました

なのに何故まだ観に行ってなかったかというと5月25日の公開日が

マリンの出産予定日の頃であった為ですがマリン親子も

随分落ち着いてきました

もう一つの大きな理由は息子です

にわか映画マニアの私としては吹き替えなしの字幕で観たいけど

息子は日本語吹き替えでないと理解できない為にパパさんに

付き添って貰う必要がありますがスケジュールが合いませんでした

でも、やっと今日観に行けそうです

少し強行スケジュールですが仕事が終わってからパパさんに

息子のお迎えに行って貰い合流することになりました

吹き替えと字幕では開演時間に30分のズレがあるので帰りは

別々になってしまうので始まる前に3人で食事をするつもりです
6月24日はパパさんのBirthdayでしたから・・・

私がジョニーデップのファンになるきっかけになったパイレーツ・オブ・

カリビアンの第三弾なのでとても楽しみです