素直な空間

更紗の趣味の韓国ポジャギ、メドゥプ、加賀のゆびぬき、小さな手毬、手作り石鹸、韓国旅行..
大好きな人:パク・シフ君..

『俺の焼肉』に行ってきたよ〜(追記あり)

2017年03月19日 | 日々のこと
昨日は月一のほぼ女子会で『俺の焼肉』に行ってきました〜




出てきた順番に












アップ












五輪マーク




アンリシャルパンティエのチョコケーキ🎂




『俺の焼肉』のスタート時間を遅れてくる友達に合わせて遅い時間(pm8:00)にしたので貴和カフェでチクチクしながら時間潰したのも楽しかった




プレゼント🎁


家の庭の花が可愛く咲いてた




加賀のゆびぬき No.73(2017-17) 小ちゃい金魚🎏

2017年03月18日 | 加賀のゆびぬき
2017.3.18完成〜

前々から作りたいと思っていた
小っちゃい金魚

解読失敗かな〜
失敗だね〜

次は糸を細くするか解読し直すか...







昨日は晴海オフィスの最終日でした

晴海最後のランチ

お天気で良かった〜



仕事を早めに片付けて荷造りのはずが...
1番片付けに手間取ってたのでみんなに手伝って貰ってなんとか完了〜
めっちゃ疲れました...

思わず帰りにこれ買っちゃいました〜
(ひよこの大判焼き!中身は餡子)



3連休明け出勤する場所間違えないように気をつけなきゃ!
大急ぎで詰めた(⇦詰めて貰った)荷物を解くの気が重いな〜

でもどんなオフィスなのかは楽しみ〜





5リットルのオリーブオイル

2017年03月17日 | 日々のこと
会社の更衣室(⇦滅多に行かない)のロッカーの整理をしていたら1年以上前に貰ったオリーブオイル発見しかも5リットル...



(重かったけど把手がついてるからなんとか)家に持って帰ってきました
石鹸作りにはエキストラバージンオイルよりピュアオリーブオイルの方が向いているそうなので勇んで貰ったんだけど家で石鹸作るのサボってるから...

前に貰った5リットルの一部も残ってるし頑張って作らなきゃ〜



新しく仲間入りしたプロギアのピンクゴールドをたくさん使いたくて会社に持って行ってみましたが木のペンケースの定員は5本(重ねるの嫌なのでこんな感じ...)


結構、気持ちよく書けます
エルバンのインクを入れたので心配だったけどインクフローも良い感じ〜




昨日は忙しくて社食の開いてる時間に行けなかったのでロビー奥にあるお店で前から気になっていた立ち食いの『いきなりステーキ』に行ってみました!
ワイルドステーキ200g


『肉マイレージカード』なるものを作って貰いました!食べた肉の量のマイルが貯まるそうなので頑張って食べなきゃ〜


初めて行ったけど店の雰囲気とか肉の感じから多分『ペッパーランチ』と同じ会社な気がします...




またまた丸善 日本橋に〜

2017年03月16日 | 万年筆
会社の帰りに日本橋の丸善に行ってきました

会社のビル🏙の1階車寄せから出てる循環バスに乗ると日本橋高島屋の前(=日本橋 丸善の前)で降りれるので楽チン
(丸善からの帰りは東京駅までテクテク歩く...)

目的は丸善の万年筆展の時に取寄せ依頼をしていた万年筆箱📦の入荷連絡があったからそれの受取

箱は大きい


万年筆20本とインクが収納出来ます
(背の高いインク瓶は不可


引出しを開けたらこんな感じ〜

お店に3本あって全部の中から1番木目が気に入ったものを選ばせて頂きました
(⇦自分から全部見たいとお願いしたから...)

(作りたてだから仕方ないのかもだけど塗料の匂いが凄い...)


その後、地下1階万年筆売り場に吸い込まれ

万年筆展の時に欲しくなったセーラーの万年筆



買っちゃいました〜


ホワイトボディの万年筆を何種類、何本も試し書きさせて頂き候補をプロフィット21の細字とプロフェッショナルギアのピンクゴールドの中細字の2本に絞りに絞り込み...

ボディの質感はプロフィットかな...
文字の太さは中細字のプロギアかな...などなど
あーでもないこーでもないと悩んで...

店によっては入手し難いピンクゴールドのプロギアに決めました〜




ペンケースはちょっと...

万年筆箱に入れてみた〜


下の段〜


インクはエルバンのヴィオレパンセを入れました〜
ホワイトボディからスミレ色のインク〜

めっちゃ可愛い〜💕
(写真を撮るの忘れた...

嬉しくって会社に持って来ちゃったから今日はこの子をメインに使って仕事しようかな〜



しばらく万年筆買わないようにしなくっちゃ
(もう充分なはず...)

しっかり使い込んで私仕様に育てるのも楽しみ〜















加賀のゆびぬき No.72(2017-16) 睡蓮

2017年03月15日 | 加賀のゆびぬき
2017.3.15完成〜

✨睡蓮✨(K印🏝)

スミレ色のバラの進化形💐

色を変えて飽きるまで作りたい衝動が〜






実はスミレ色のバラの土台からちょっと作り方を変えてます!(アドバイス by Kお姉さん)

そして睡蓮の土台も工夫を加えて刺しやすく改良〜

今日から始める次の土台も更に改良済み〜
いろいろ工夫するのは楽しいです

余談ですが...
昨日会社で後輩と業務改善についての打合せをしている時に『海外ではトヨタって改善って読むんですよね〜』ってなニュアンスの事を言われました!
伝統工芸品も文明の利器を使って作る世の中になってるのだからゆびぬき作りも改善大賛成


買って失敗🍫

2017年03月14日 | 日々のこと
ダイエット中だけどチョコ食べた〜いってことで
高カカオポリフェノールのチョコなら体に良いからと自分に言い訳しながら下のMaruetsuに買いに行ったら高カカオのチョコが7種類も

2種類は先日買ったカカオ70%のクルミとイチジク?のシリーズのだからパス...

残りの5種類から選べなかったので全部お買上げ



5種類食べてみました

美味しく食べれたのは70%と72%のだけ...

86%と88%のは...

95%のはもはや...


体に良いとはいえ...
かえってストレスになります



結論
今度からは70%位のだけ買うことにします





おまけ(今日のランチ)






仕事の合間に

2017年03月14日 | 日々のこと
昨日の夕方に社内で立食パーティがありました

仕事を終わらせて参加するつもりだったけど仕事が終わらなかったので中抜けして参加してきました〜















お酒は飲んでませんよ〜

こんなテーブルが10個くらい有り途中から飲茶も出たけどその前に満腹でギブアップ


オフィスに戻り仕事しました...


最後に蕎麦も出たそうです...
(そんなに食べれないし...)




同じ場所で食べた昨日のランチ



🌈加賀ゆびぬき 1段(60個)🌈

2017年03月13日 | 加賀のゆびぬき
加賀のゆびぬきを習い始めて1年2ヶ月と少し

やっと五段重の1段がゆびぬきだけで埋まりました〜



失敗作すら思い入れがあって可愛い💕

適当に並べてるだけだから今度は系統別に並べ替えてみなきゃね〜

普通サイズのゆびぬきは71個作って
1個はワンコにガジガジ...
10個は人手に渡ったってことかな...

ほとんどシフ君へのプレゼント🎁


加賀のゆびぬき No.71(2017-15) スミレ色のバラ

2017年03月12日 | 加賀のゆびぬき
2017.3.12完成〜

今日は家に引きこもって製図考えてました〜

いろいろ考えてシュミレーションしてみて失敗を未然に防ぐ事が出来ました〜

そして作ったのがこれ




完成してみたら前に作ったバラと同じでした
くぐってないですけどね〜
くぐらなくっても可愛い


次はこれをアレンジするつもりです




ダイエット中なのに旦那ちゃんがアイスを...


私は珈琲バニラ🍨