まりんの溜め池ポッチャン事件で、あわわわっな感じだった、まりん家一行💨
レジーナリゾート蓼科に到着後、すぐにシャンプーをして立て直してから、いつもの写真撮影をしました 📷
▼レジーナリゾート蓼科の外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4c/33963389023c23a9aa3064dd079d9982.jpg?1562385648)
▼記念撮影その1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f8/75c553140d04ddb4ae1ae56fa7f52158.jpg?1562385591)
▼記念撮影その2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5c/eb1693173e939d276d7cefd918e77832.jpg?1562385594)
シャンプー直後なので、備品の麦わら帽子も遠慮なくかぶれました(笑)
▼ロビーの様子。元々は東京商工会議所の保養所だった施設をレジーナグループが買い取ってわんこ施設用に改装したそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8d/691852902d34f89aebcf103d4904a38d.jpg?1562385596)
▼ロビーのフリードリンクコーナー。コーヒー紅茶のほかに地元の名水もあって、それがすごく美味しかったです🎶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/df/81fcd0784ff5688c2ee9ffacee8037dc.jpg?1562385599)
▼お部屋はスタンダードな洋室を2部屋予約しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/90/8b639fd63cbe92515c24861ad8f5cbee.jpg?1562385602)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/83/b2b7e029264d19aabdb4ae234d6fdf72.jpg?1562385604)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7b/6754916bec9f0c98d91c584756c77b83.jpg?1562385607)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/89/ce260e581d73e938e61ed70ebfa6c955.jpg?1562385609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3a/4703c4ea754598abcb73cc5c8e41dc1a.jpg?1562385612)
レジーナ蓼科はレジーナにしてはカジュアルスタイルなので、気張らない感じがいいなと思っていましたが、まりんばばは部屋が広い!と喜んでました😊
たしかに一般的なホテルにしては広めですかね~
▼屋外のランが4つと、まりんは結局一度も足を踏み入れませんでしたが、室内ランもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2c/721bbf2c20fbb55ec6e4e80f6c3e9eb9.jpg?1562385615)
▼中庭の芝生敷きのランは使いやすくて便利でした👊
手入れされた芝生が柔らかくて走りやすかったんだと思います
移動やシャンプーの後だったので疲れていたと思うのですが、レトリーブしたり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b7/8c5ba7c3552a6f0a28e414e3bc97d41d.jpg?1562385862)
▼ハードルしたり・・・で30分くらいしっかり遊びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/43/a211f89c6b9c2ced1f645dc6874a852a.jpg?1562385865)
▼おっと、、飛行犬だぁ~🌟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9d/4f4cc8ab31bd2c8436afe25cd729b683.jpg?1562385868)
▼施設の周りにウッドチップの遊歩道があって15分くらいで回れます
しっかりお散歩には物足りないと思いますが、軽い気分転換くらいにはちょうどいいと思います🙆♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/24/53a31c57ceb4e5fb46693b07ef5c1599.jpg?1562385872)
あと今回宿泊先をレジーナ蓼科に決めた理由の一つが、この蓼科温泉とサウナ施設!!(たまたま貸し切り状態だったので、写真が撮れました)♨️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a9/8c8926b2e88ebc3691a40120135b71cf.jpg?1562385875)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/59/8201b073922cc1f2908c61cbfc2148ec.jpg?1562385877)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2c/5eb88efbd9b653ea67349f98c49d6645.jpg?1562385880)
温泉とサウナでしっかり汗を流した後は、この旅最後の晩餐の始まりです🍴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c5/959aa3504d5ae89e7fc77e2b070d5780.jpg?1562385882)
▼もちろん湘南トイプードルも列席します(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/23/6a7509cad1e2ec67bfc081b493db7f3c.jpg?1562385885)
▼事前予約していたわんこメニューの鹿肉のハンバーグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9d/bf20eb238757e551562725b7bbf14d4b.jpg?1562385997)
▼人間用のコースメニュー。メインのお料理が選べるようになっていて、じじばばは信州牛のロースのグリエ。まりん父さんとワタシは奮発して追加料金でフォワグラのトリュフソースをオーダーしました🐮🦆🍄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c4/ab1f3db75e483a816fbb64125c775091.jpg?1562386000)
▼前菜のオードブル盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/99/8471db0525733c082de94ccfbe5ef7d2.jpg?1562385888)
▼ブレッド類。定番のオリーブ類のほかに生クリームや野沢菜のペーストを付けて頂きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6d/ed205c0ec0cefb249c1fb4ba4e2d345a.jpg?1562385942)
▼高原野菜の温かいスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f8/fe96c747fa91d3bdf236fbb5540d8c99.jpg?1562385945)
▼お魚のソテー。お魚はアイナメでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c7/67aea2cb374adbf7cef480c32eef83d0.jpg?1562385947)
▼メインのお料理。信州牛のフィレ肉のロッシーニ風(ああ、また食べたい‼️)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/23/7e646a96ccc93e2ade3bee6efcb377e4.jpg?1562385950)
▼デザートのクリームブリュレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ff/20a42e741bc38782df7232e32ebaab18.jpg?1562385954)
この旅最後の晩餐だったので悔いが残らないよう(?)、みんな地元信州のワインや日本酒、焼酎をたくさん飲んで 、いっぱいおしゃべりして楽しいディナーとなりました🍷🍖
まりんも自分の鹿肉ハンバーグを食べきった後もずっとしっかり起きていて、カートの中から隣に座っているばばに前足をチョイチョイとやって、食べ物をねだっていました🐶
軽井沢蓼科旅行(蓼科牧場編)に続きます!