伊豆高原わんパラに行ってまいりました🚙
いつものことですが、まりん父さんの日々の研究成果の賜物で、皆様に公表できないくらいの実質金額で、大変おトクにお泊りすることができました😝✌️
▼この日のお部屋は、2階のスタンダートツイン🏨

▼カーテン変えたから??
お部屋の雰囲気が、ワンズ城ケ崎風になっていました(笑)






新しい建物ではありませんが、バスルーム含めて昔の建物ならではの贅沢なゆったりしたつくりで、かつ清掃もちゃんとされているので、私はけっこう好きです✨
この日本当はデラックスコーナーツインを予約しようとしていましたが、満室でスタンダードツインになったわけですが、スタンダードでもこの広さなら十分だと思います👊
▼お部屋備え付けのわんこグッズ🐶

▼お部屋のベランダからの景色


▼2階からのぞむ、フロントと室内ドッグランの様子

▼室内ドッグランをパトロール




▼まりんはドッグランで走ることはほぼありませんが、ハードルはせっかく覚えたのを忘れないようにするため、あったらなるべくやっています🏃♀️




▼館内をさらっと見た後は、露天風呂へ♨️


▼お休み処に設置されていて、私が大好きな「ニューフットウェル」が撤去されていました😱😱😱
(部屋に戻ってまりん父さんに、ショックだったと話したら、「家で思う存分やりなさい」と言われました。それはそうなんだけどさ〜😮💨)

▼ちなみにまりん家では、この露天風呂までの距離の表示が、よく話題になります

「女性45M、男性60Mでよくない?」
「お客さんからクレームあったんじゃない?1メートル足りないぞってw」
▼44M後、女湯の入り口に到着

お風呂の中はほかのお客さんがいたので、撮影はできませんでしたm(__)m
▼さて、お風呂の後のお楽しみディナーはレストランで🍱🍷🥢
もちろん、わんこも同伴OKです🐶
(わんこメニュー、値上がりしていましたが、色々考えると仕方ないのかな~と)


▼湘南を代表するレストラン大好きトイプードル🐶🍖

▼人間用のコースメニュー(一碧懐石)

▼どのお皿も、んもう~、それはそれは安定感抜群で、大変おいしくいただきました😋














▼宴もたけなわ〜👐


▼日本酒を何杯が飲んで、ハイテンションになったまりん父さん♪
レストラン会場入り口の近くの撮影スポットで、今回はまりんだけじゃなく、父さんもインで撮影しましたw🤣🤣

▼お部屋に戻ってから、室内風呂で温まって、少しのんびりした後、就寝しました😪


▼翌朝、ホテル周辺の別荘地をお散歩☀️


▼屋外ランを柵の外からパトロール🐶


▼朝食はビュッフェ方式🥞🥗☕️


▼もちろん一緒です🐶


▼朝食後、もう1回温泉に浸かってからチェックアウトしました🚙

チェックアウトが11時なのも、ホテルでのんびりしたい(特に観光しない)派のまりん家としては、大変ありがたいです👏
冬の露天風呂は、お湯に浸かるまでがちょっと寒かったかな💦
暖かくなった春頃にでも、またお邪魔します~👊