栗をたくさん頂きました♪
ブロ友の「やまちゃんのおっさんぶろぐ」のやまちゃんさん
から秋の味覚「栗」を頂きました
実際にイガのままの栗なんてあまり見ませんよね?
感激です
(でも痛いな、これ・・
)
スーパーでも売っていますが、生のは殆ど買いません
いつも「栗ご飯の素」です
でも今回は・・・・・
はりきって
行きますよ~~
栗ご飯実況中継!
て?・・大した事ありませんけど
まず今回の主役の

頑張って、剥きました~
「灰汁抜き中」

御米を砥いで、1時間ほどおいて
昆布とお酒、塩で調味

栗を投入!!!

今回は気合を入れて、新米&釜で久しぶりのガス炊飯!
でも失敗を恐れて・・・ジャーでも白飯を炊いていた小心者のマリンママ
強火で沸騰したら昆布を取り出し、弱火で引き続き10分
火を止めて10分蒸らし・・・・・

出来た~~
(出来るにきまってるし~
)
本当は「ぎんなん」を入れたい所ですが・・無かったので
青菜を少し入れてみました
ご飯の塩味と栗の甘さが絶妙~~
パパさんも「美味しい」と言ってました
(滅多に「美味しい」と言わない人間です
)
やまちゃんご馳走様でした
お友達にもおすそ分けしました
もう、今日は最後まで食べ物で行くぞ~~!
先日スーパーで新生姜が目について・・
つい出来心で買ってしまいました
仕方なく・・・・・

漬けるのに「ビン」をさがしていたら・・・
こんな物が床下収納から・・・

いつのでしょう??5年前のはもう1本のビンにあります
記憶に無いですが・・・・多分?
10年物?
良い色ですが飲めるのか?
炭酸でも買ってきて割って飲んでみます
今日のマリン♪

さすがに「イガ」には触りませんでした
でもご飯の栗は「もっと頂戴!」と食べていました
PS
秋は、美味しい物がたくさんありますネ
「日本に住んでて良かったな~」とつくづく思います
外国にも「栗ご飯」あるのかな?
昨日「秋の味覚を頑張る」と言ってしまいました
ただの栗ご飯でした
期待していた方ゴメンナサイ
これじゃ体重が減る訳ないですわ
にほんブログ村
【モニタープラザクチコミ推進企画】とっておき「秋の味覚」をオススメしてください! ←参加中


ブロ友の「やまちゃんのおっさんぶろぐ」のやまちゃんさん


実際にイガのままの栗なんてあまり見ませんよね?
感激です

(でも痛いな、これ・・

スーパーでも売っていますが、生のは殆ど買いません

いつも「栗ご飯の素」です

でも今回は・・・・・
はりきって

栗ご飯実況中継!
て?・・大した事ありませんけど

まず今回の主役の

頑張って、剥きました~
「灰汁抜き中」

御米を砥いで、1時間ほどおいて
昆布とお酒、塩で調味

栗を投入!!!

今回は気合を入れて、新米&釜で久しぶりのガス炊飯!
でも失敗を恐れて・・・ジャーでも白飯を炊いていた小心者のマリンママ

強火で沸騰したら昆布を取り出し、弱火で引き続き10分
火を止めて10分蒸らし・・・・・

出来た~~

(出来るにきまってるし~

本当は「ぎんなん」を入れたい所ですが・・無かったので
青菜を少し入れてみました

ご飯の塩味と栗の甘さが絶妙~~

パパさんも「美味しい」と言ってました

(滅多に「美味しい」と言わない人間です

やまちゃんご馳走様でした

お友達にもおすそ分けしました

もう、今日は最後まで食べ物で行くぞ~~!

先日スーパーで新生姜が目について・・
つい出来心で買ってしまいました

仕方なく・・・・・

漬けるのに「ビン」をさがしていたら・・・
こんな物が床下収納から・・・


いつのでしょう??5年前のはもう1本のビンにあります
記憶に無いですが・・・・多分?
10年物?

良い色ですが飲めるのか?

炭酸でも買ってきて割って飲んでみます

今日のマリン♪

さすがに「イガ」には触りませんでした

でもご飯の栗は「もっと頂戴!」と食べていました

PS
秋は、美味しい物がたくさんありますネ
「日本に住んでて良かったな~」とつくづく思います
外国にも「栗ご飯」あるのかな?

昨日「秋の味覚を頑張る」と言ってしまいました

ただの栗ご飯でした

期待していた方ゴメンナサイ

これじゃ体重が減る訳ないですわ


【モニタープラザクチコミ推進企画】とっておき「秋の味覚」をオススメしてください! ←参加中