昨日はパパさんの検査に付き合ってやった・・

検査に「付き添い」なんて・・大げさだよなぁ
それも、自分の勤務先の病院に

(ちなみに画像の人は関係無い人です)
検査方法は血管造影?カテーテル???よく理解していないマリンママでしたぁ~^^;

そんなもんは、検査を受ける人が理解していればよろしいのよ~
でもなぁ・・・「検査後の付き添い」は・・キツイわぁ
本人は元気で「腹が減った・・喉が渇いた」と注文が多い
今回の検査は昨年受けた「カテーテルでステントを入れる」手術の「1年点検」でした
実は昨年、パパさんは両足付け根、心臓に「ステント」を入れる手術を受けていましたの~^^
今回は「術後良好」のご報告です
でさ・・・昨年の「1泊2日」のカテーテル手術の請求書を思い出した訳よ・・
(これが足、心臓で2回ありました)
事前の先生のお話では「8~9万円位ですから」と聞いていました
で・・・来た請求書がさ


マリンママ・・・

パパさんを病院に置き去りにしようと思った瞬間でした
まあ「高額医療費」の対象なので全額は払わなくて良いのですが
つくづく・・「貧乏人には健康第一」だな・・と思った事でした
毎月の薬代は結構な金額です
マリンママの酒代もな
にほんブログ村


検査に「付き添い」なんて・・大げさだよなぁ



(ちなみに画像の人は関係無い人です)
検査方法は血管造影?カテーテル???よく理解していないマリンママでしたぁ~^^;

そんなもんは、検査を受ける人が理解していればよろしいのよ~

でもなぁ・・・「検査後の付き添い」は・・キツイわぁ

本人は元気で「腹が減った・・喉が渇いた」と注文が多い

今回の検査は昨年受けた「カテーテルでステントを入れる」手術の「1年点検」でした

実は昨年、パパさんは両足付け根、心臓に「ステント」を入れる手術を受けていましたの~^^
今回は「術後良好」のご報告です

でさ・・・昨年の「1泊2日」のカテーテル手術の請求書を思い出した訳よ・・

(これが足、心臓で2回ありました)
事前の先生のお話では「8~9万円位ですから」と聞いていました
で・・・来た請求書がさ





マリンママ・・・




パパさんを病院に置き去りにしようと思った瞬間でした

まあ「高額医療費」の対象なので全額は払わなくて良いのですが

つくづく・・「貧乏人には健康第一」だな・・と思った事でした

毎月の薬代は結構な金額です

マリンママの酒代もな

