マリンママのひとり言

今思っている事・最近あった事

六華苑・NO2

2010年02月19日 05時20分17秒 | おでかけ
六華苑邸内♪



昨日の続きです見てね


洋館外観

  

応接室

  

食堂

  

玄関を中から

  

サン・ルーム

  

寝室クローゼット

  

戸は襖で中にはタンスみたいな感じ
今でも充分に使い勝手が良さそう


書斎デスク

  

説明

  

すべての家具・調度品に説明がありました



日本家屋

  

廊下

  

その天井

  

床の間



ケーブルTVの撮影をしていて、正面から撮れませんでした



邸内にある蔵です

  

別棟の和室

  

ここは少し天井が低く「シャンデリア」が



そして最近はこんな撮影が行われたそうです

  

「人間失格」 原作 太宰 治

生田 斗真主演 2月20日全国ロードショー




・・・ひょっとして?私、斗真君と同じ所を歩いた・・



☆⌒v⌒v⌒ヾ((`・∀・´)ノ ヒャッホーィ♪







桑名にはこんな物もあります

「桑名の千羽鶴」 (連鶴)

一枚の紙から作ります

  

これは少ない方ですよ



三重県桑名市に起こしの節には一度、見に来てくださいネ
入場料は¥300です
長島温泉・なばなの里からも車で20分もあれば行けます。




長くなってごめんネ最後までありがとうポチも
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑名市内♪

2010年02月18日 04時56分36秒 | おでかけ
時間があったので♪


6年ほど前までは、桑名市内に勤務していました

ここ数年は通過するだけで、歩いた事はありませんでした

今回の「免許更新講習」は良い機会


桑名は城下町

「七里の渡し」 とか 旧跡もあります




昨日はここに行ってみました
(講習会でネタが拾えなかったの


六華苑 (ろっかえん)



写真をたくさん撮ってきました

きょうは邸内にあった「備品」を

着工「明治44年」


完成が大正2年


「時代は大正2年」

説明は無し!想像してね♪

  

  

  

  

  

  

  

  

  


どうですか?

今でも充分に機能しそうな感じでした。

大正2年にこんな設備・・・
凄いですね


明日は室内の造作を見てくださいネ


細かい事は↑の「六華苑」をクリックしてね




たまには一人でこんな所もいいですね
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村

コメント (54)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日に

2010年02月17日 05時23分20秒 | おでかけ
お参りさせて頂きました



わが町は三重県の一番端っこにある小さな町です
20mも行けば、愛知県です
はい・・・田舎です


その町の中は地区ごとに行事があるのですが


マリン地区は14日(日)地区の「お寺さん」で年1回


「〇〇地区合同追悼慰霊祭」があります


戦没者・伊勢湾台風受難者・の方を供養を行います

始まる前にちょっと失礼して携帯で・・


  

参加した人は約100名ぐらいかな?

お経さんが、1時間半・・・・

途中で焼香の順番が・・・・

はい・・・ご想像どおり・・・

足が痺れて・・・

困ったマリンママです


そのあとは「集会所」で地区懇親会
(ようは、宴会)


「割子弁当」

  

は飲み放題?
でも、寒くてそんなに飲めませんでした

早々に切り上げて、自宅で飲みました~~


最近は土・日に用事が多く、何だか生活リズムがおかしくなってしまいました






今日は、免許の講習会です

2時から「桑名市体育館」で受けて来ます

マリンママは優良運転手ですから講習は出るだけ


「ネタを拾いに」行って来ます



最近は正座をする機会が無いマリンママです
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村

コメント (45)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドッグフード♪

2010年02月16日 05時46分06秒 | モニター
愛犬は何を食べてます?




皆様の所のペットは何を食べてる?

いえ・・

お召し上がりになってますか?

最近のワンコ&ニャンコは贅沢だと思うんです



マリンママが小さな時に飼っていた犬は確か・・・


「残飯に汁かけ」が普通でした
ニャンコには
「おかかご飯」


若い人は知らないかな~~


今「汁かけご飯」なんか与えたら

獣医さんに大目玉~~!!




それが今では

子犬用・成犬用・7歳以上・・・
ドライに半生・ウエット・・・
缶詰にパウチ・・・・・

おやつに至っては、数知れず・・・

選ぶだけでも、目が廻る

手作りでご飯をあげている人もいますね


マリンのご飯?

マリン家は基本的

「値段」で決定しております


勿論・・安いの


ドライとウエットを半々
それに、茹でた野菜とか鶏肉を混ぜてます



大抵、食べてますが、気に入らないと残ってますね


そんなマリンに

モラタメさんの企画で

デビフ㈱様 より M・ダックス用ペットフード 90g×3缶を頂きました
小売価格1缶 180円


  

ありがとうございます

早速この方に試食を・・・

  

そしたら・・・・まぁ~~~~~

早い!早い!即完食!
食べ終わっても食器を手でひっくり返して
「お替り」の催促してました


器を洗わなくても良いぐらい綺麗に食べました


そんなに、今までのがまずかった?

ちょっと、考えてしまったマリンママです

でも、マリンさん?

「高いフードは買いませんから」

いえ・・・

「買えませんから」・・・


マリン「そんな・・・ショックわん・・」
「もう・・スネちゃう・・

  


マリンさん?それは、お腹がいっぱいで眠たいだけだと思いますけど


これはとっても高級なの・・・
1缶=180円
マリンの体重だと1日あたり=5・5缶・・・
我が家が崩壊します


PS
昨日は、叔父の骨折にお見舞いをありがとう
今度、本人に伝えておきますね







マリンに贅沢はさせないマリンママです
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村
コメント (56)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行って来ました♪

2010年02月15日 05時01分40秒 | おでかけ
皆さん~♪気をつけましょう!


何を?

雪道・・・凍った道・・・・


特に普段、道路が凍った事の無い地方の方・・



注意しないと・・・・


こんな事に・・・・・・



  



複雑骨折・全治3ヶ月



マリンママの叔父がやっちゃいました~



何でも「恵那」のセルフスタンドで地面のコンクリートが凍ってたらしい


土曜日にお見舞いに行って来ました

いたって元気でしたが「足」は困りますね

早く良くなって欲しいです

そんな名古屋行き・・・
天気は上々

  



ついで?にマリンママの実家に寄って
父・母・マリンママ・パパさんでランチに行きました

レストラン 「さざんか」
(千種区春里町)

本日のランチ

サラダ

  

海老フライ&ヒレカツ
(これは単品で注文)

  

ビーフソテー

  


美味しかった~~

じいちゃん・ばあちゃん、ごちになりました♪



昨日の「バレンタイン」世の中ではチョコが飛び交っていたようですネ
日本は平和だな~と思いました




さあ~雨の月曜日

気合だぁ~~~!!




マリンママも最近よく、つまづくので気をつけなくっちゃ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村

コメント (68)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする