goo blog サービス終了のお知らせ 

癒し処 彩光(やすらぎ)goo

癒しのスポット~花、風景、グルメ、旅行、写真、当サイトのブログ名、写真の無断転用禁止でお願いします。

名古屋市科学館に行ってきました~(^^)

2014年08月25日 | 旅行


昨日8/24日、名古屋市科学館に行ってきました~(^^)

名古屋から、地下鉄に乗り・・

伏見から、歩いて科学館へ・・

裏の白川公園にある噴水をパチリ・・



入口で並んでいると・・



プラネタリウムの本日分のチケットは、

もう売切れでした。残念ですw・・(泣)

今ドラゴンボールの特別展をやっているので、それを見ることに・・



30分くらい待って、やっと入場できましたが・・

中に入っても、また並んで・・

かわいいロボットで、いくつかの言葉がしゃべれるみたいです・・





ここで、1時間くらい経ってしまいました。

やっと、科学館に・・

科学館は、生命館、理工館、天文館と3つの分野に分かれていて・・

2階から、順番に見ていくことにしました・・

地球のすがた・・



元素周期表・・





セントレアの模型・・



列車・・



見るところが多くて、全部見ることはできせんでした。

外に出ると、ロケットの展示が・・





「きぼう」船内実験室・・





5時で閉まるので、

そろそろ帰ることに・・



足が痛くなるほど、歩いたけど・・

楽しかったですw


名古屋市中区栄2丁目17-1(白川公園内)

名古屋市科学館

052-201-4486


最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメント頂ければ、嬉しいです(^^)

















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なら燈花会「東大寺」に行ってきました~(^^)

2014年08月18日 | 旅行


先週の14日(木曜日)、なら燈花会「東大寺」に行ってきました~(^^)



夜間の特別拝観、13日、14日のみ・・





本堂の中にも、入れたのですが、お昼に拝観しているので、

写真だけ撮りました~

大仏様のお顔が見えます・・



出口のところで・・



鏡池から・・



池に映る東大寺も、綺麗でした~

なら燈花会のシリーズも、今回で終わりです・・


最後までご覧頂き、ありがとうございました。

コメントなど頂けましたら、嬉しいです(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なら燈花会「浮見堂」見て来ました~(^^)

2014年08月17日 | 旅行


8月14日(木曜日)、なら燈花会「浮見堂」見て来ました~(^^)



最初に、浅茅ケ原・・





ずっと歩いて、浮見堂へ・・

池に、燈花会(とうかえ)の文字が・・



橋の手前で、少し待たされましたが・・



浮見堂が、とっても神秘的でした・・



燈花会の、灯も・・



灯りを見つめながら、ゆったりとした時間を過ごしました・・


最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)


なら燈花会「東大寺」へ続く・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日大社の「万灯籠」見て来ました~(^^)

2014年08月16日 | 旅行


木曜日(14日)、春日大社の「万灯籠」を見て来ました~(^^)



午後7時まで、陽がくれるのをずっと待っていましたが・・

まだ、少し明るかったです・・



御本殿・・





回廊・・

万灯籠の美しさに、魅せられます・・




8月14日、15日特別拝観・・

中元万灯籠・・中元の夜、全ての灯籠に浄化を献じ、諸願成就を始め、

祖先の冥福向上が祈願されます。


最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)


なら燈花会「浮見堂」に続く・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良東大寺に行ってきました~(^^)

2014年08月15日 | 旅行


昨日(14日)、奈良東大寺に行ってきました~



PM7時から、燈花会を見るためにやって来たのですが・・

夜まで、時間があるので・・

大仏様を見ることに・・



大仏様がやさしく微笑かけてくれます。

虚空蔵菩薩・・







参道を歩いていたら、

かわいい坊やが、鹿をなでていました・・



鹿は、神様の使いだそうです・・



最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)


燈花会、春日大社万灯篭に続く・・











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志摩市「大王崎灯台」に行って来ました~

2014年03月22日 | 旅行


3/15(土)、志摩市「大王崎灯台」に行って来ました~

お天気も良く、真っ青な空と海・・

駐車場に車をとめて、坂道を上って行きました・・



真珠や、海苔などを売る商店街を通って・・

やっと、「大王崎灯台」にやって来ました~

日本の灯台「50選」にも選ばれている・・

周辺は、伊勢志摩国立公園に指定され、リアス式海岸の造形する風光明媚の地・・



中に入れることができるので、



参観寄付金¥200を払って・・中へ

灯台の中は、らせん階段になっていて、けっこうきつかったです。

灯台の頂上まで昇り・・

恐る恐る・・外へ・・

遠くまで、見渡せてとっても綺麗・・



グルっと一周して・・





素晴らしいです・・





灯台までの高さは46メートル



大王崎は、昔から海の難所として知られいたところで、

「伊勢の神崎、国崎の鎧、波切大王なけりゃよい」と

昔から船頭たちに唄われたほど、遭難や座礁が相次ぎ、

昭和2年に大王崎に灯台が建設され、

斬新な設計で、他に例を見ない立派な灯台です。

歴史のある町並みを見下ろす海の安全を守る 道標

白亜の灯台として親しまれ、地元の人たちにも愛されています・・

灯台の隣の建物、灯台資料展示室

ミュージアムの中にはいると・・

大王崎パノラマルーム



灯台ラボ・・



灯台を後にして、坂を下って行くと・・



八幡さん公園があり・・

階段を上って・・



ここからの眺めは最高です・・

左手に、灯台が見え・・



ここからの初日の出を見るために、沢山の観光客が来るそうです。

多くの画家たちに親しまれる「絵かきの町」として知られています。



小さな神社があったのですが、八幡神社の方が掃除に来ていて、

話し込んでいたら、写真を撮るのを忘れてました・・

波切九鬼城跡・・九鬼水軍として、天下にその名を轟かました。



大王崎灯台を後に、車で走っていると・・

早咲きの桜が咲いていて・・



とっても綺麗・・



プチ旅行も終わり、家路に着きました・・


大王崎灯台

三重県志摩市大王町波切字城山54

0599-72-1899

AM9:00~PM4:00

年中無休

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

コメントなど頂けると、嬉しいです(^^)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賢島「志摩マリンランド」に行って来ました~パート2

2014年03月20日 | 旅行


3/15(土)、賢島「志摩マリンランド」に行って来ました~パート2

前回の続きで・・

「寿」カンパチを探せ~



水槽の中に、一匹「寿」の字に見える

色素異常のカンパチがいるみたいですw・・



「幸運をよぶ」といわれ・・、

追っかけてなんとか、写真を撮りました・・

10:30から海女さんの餌やりの実演・・



水槽を潜って、一周します・・

黄金のカメ・・ヒョウモンガメ



豹のような模様をしています・・

パワースポット「黄金の魚たち」



ゴールデンセバラム・・



黄金のオニオコゼ・・



ゴールデンロージーバルブ・・



ゴールデンキングコブラグッピー・・



ゴールデンペンシルフィッシュ・・



ゴールデンライヤーモーリー・・



いそぎんちゃく・・



ゴールド・・



クラゲ・・



まんぼう・・



屋上展望台に行って、景色を眺め・・

賢島大橋が見えますが、ここからの夕陽はとってもきれいです・・



真珠のいかだかな?今日は、晴れていて、遠くの方まで見渡せます・・



もうすぐ出口・・

かわいいカメが3匹・・ケツメリクガメ



2006年春公開、映画「小さき勇者たち~ガメラ」に

ガメラの赤ちゃんとして出演・・

さて、そろそろ志摩マリンランドともお別れです~



志摩マリンランド

三重県志摩市阿児町神明

0599-43-1225

最寄り駅:

賢島駅[出口]から徒歩約4分


お腹も空いたので、お昼ご飯を食べに行くことに~

鵜方「トスカーナ」に続く・・

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賢島「志摩マリンランド」に行って来ました~

2014年03月19日 | 旅行


先週15日(土)、賢島「志摩マリンランド」に行って来ました~



かわいいペンギンたちが、出迎えてくれました~



イベント「パワースポット 黄金の魚たち」・・

3/6日~6/1日まで・・



入口を入って、ずっと歩いていくと・・



アンモナイトの化石が・・



どんどん先に進んで・・



ドクターフィッシュ・・

水槽に手を入れると、魚が群がってきます・・

最初は、なんだか怖くて、おそるおそる水槽に手を入れました・・

魚が手に寄ってきたときは、くすぐったくて・・微妙な感じ・・

その後、なんだか手がつるつるになりました~



ドクターフィッシュの横に、賢島神社が祀られていました・・



八意思兼神(知恵と学問の神様)

塩椎神(海水を司る海の神様)

弥都波能神(水を司る神様)



お参りすれば、運気が上がるかも・・







次回 志摩マリンランドパート2 に続きます・・


志摩マリンランド

〒517-0502 三重県志摩市阿児町神明賢島

TEL 0599-43-1225 FAX 0599-43-1224

営業時間〈年中無休〉

午前9時~午後5時(7・8月は午後5時30分まで)


最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ旅行2日目~「プロヴァンス」に行って来ました~

2014年03月18日 | 旅行


3/15(土)、プチ旅行2日目~「プロヴァンス」に行って来ました~

朝6時に起きましたが・・

ちょっと寝不足なので・・

温泉に入ることに~

1階の大浴場で・・

宿泊客もまだ、いなくて私たちだけでした~

湯気で、あまり綺麗に撮れなかったのですが・・

伊勢志摩賢島温泉・・ 

カルシウム、ナトリウム-塩化物冷鉱泉??

露天風呂・・

和風のお風呂       天使の湯        シルキーバス

      

シルキーバスは、細かい泡でお肌がすべすべになりました~

温泉には、ホテルに着いてすぐ、寝る前、朝起きてからと・・

3回入りました~

ゆっくり楽しんで、1時間くらい浸かっていました・・

やっぱり、温泉はいいですね(^^)

2階のリラクゼーションフロアーへ・・

ちょっと、ここで休憩・・優雅なひと時を・・







そして、やっと朝食です・・



スープ・・



ハムとサラダ・・



ヨーグルト・・



焼きたてパン・・



クロワッサンがサクサク・・

ヨーグルトは好きなだけ入れて、ジャムをのせて・・



飲み物は、ジュースやコーヒー、紅茶など・・

コーヒー・・



美味しかったですw

朝食も終わり、チェックアウト・・

ホテルで、美味しいものを食べ、温泉にも入り、

のんびりできました~

プチ旅行2日目~賢島マリンランドに続く・・

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ旅行~「プロヴァンス」星空テラスの天体観測見て来ました~

2014年03月16日 | 旅行


3/28(金)に志摩市阿児町神明、「プロヴァンス」星空テラスの天体観測見て来ました~



ホテルの6階にある、カフェと夜空の星を見る天体観測をしています。



部屋に入ると中は、薄暗くて・・



スクリーンがあり・・



ここで、デザートとドリンクを頂きました・・

ちょっと、薄暗くて上手く写ってませんが・・



ドリンクは、飲み放題みたいで・・

ジュース、コーヒー、紅茶、ココアなどがあり・・

紅茶を・・



今日の、天体観測は・・



月面クレーターと惑星観察(ジュピター木星)・・

星空テラスに出て~



説明を聞きながら、天体望遠鏡を覗いて、



月面クレーターやジュピターを見せてもらいました。

デジカメのSDカード持参で、

天体写真撮影体験させてもらいました~

これがその写真です。



サイズはかなり縮小してあります。

外は風が強くて~とっても寒かったですが・・(寒)

お月様の写真が撮れて満足です。

とっても、綺麗でした・・

今度は夏に来て、涼みながら素敵な星空を眺めたいですね・・

プロヴァンス「星空テラス」ホームページでも、検索できます。

夜は更けて、部屋に戻りました。

プチ旅行2日目に続く・・


美食の隠れ家「プロヴァンス」星空テラスにて

三重県志摩市神明660

0599-46-0001


最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ旅行~美食の隠れ家「プロヴァンス」に行って来ました~

2014年03月15日 | 旅行


昨日、志摩市阿児町神明の

美食の隠れ家「プロヴァンス」に行って来ました~



お天気も良く、絶好のドライブ日和です。

伊勢から約1時間・・

伊勢市内~伊勢道路~鵜方~賢島の一つ手前の駅「神明」

ホテルに到着・・

ホテルの中に入って、チェックインを済ませ・・







部屋へ・・





夕食が7時半だったので、夕食まで1階の売店へ・・



かわいい小物たち・・



見ていると、つい買ってしまいますよね(^^)/

それからまだ時間があったので、1階のお風呂に・・

ハーブの香りと温泉・・詳しくは次回以降に・・

やっと夕食です・・

レストラン「ボンジュール」・・

食材へのこだわり、その日、水揚げされた伊勢志摩の魚介、

農家直送の安心安全な野菜など、新鮮な地元の旬を

ふんだんに使用しているそうです。

夕食のメニューは、



気ままな旬彩・・



    

鮮魚のカルパッチョ・・



ほたてのカルパッチョ??・・ちょっと忘れました・・



志摩の恵スープ 豆乳仕立て・・

牡蠣の身がプリプリで・・

スープも、とっても美味しかったです。



鮮魚のグリル ウニソース・・



霜降り和牛の石焼 シャキシャキ地野菜共に・・



お肉がとっても柔らかくて、ジューシー・・



野菜もシャキシャキ・・



味ごはん・・



香の物・・



とっても、美味しかったです。

そして、「デザートは6階で・・」と、チケットを渡たされました・・


美食の隠れ家「プロヴァンス」

三重県志摩市阿児町神明660

0599-46-0001



次回、天体観測に続く・・

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど、頂ければ嬉しいです(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ないぜしぜん村のみかん狩り行ってきました~

2013年11月23日 | 旅行


今日、南伊勢町、ないぜしぜん村のみかん狩り行ってきました~

あるスーパーのイベントで・・・

みかん狩り、たまご積大会、野外でのバーベキュー、

みんなでゲームなど、盛りだくさんですw

ないぜしぜん村・・



みかん畑・・

はさみとかごをもらって・・





みかんのかごにいっぱい入れて・・



初めて、みかん狩りをして・・

楽しかった~

みかん食べ放題だったんですが・・

この後で、バーベキューがあるので、控えました。(笑)

そして、たまご積大会・・

ちなみに、私は18個入れました~



南伊勢町の自然・・真っ青な空と海、とても素敵でした。





四季ざくらが、咲いていました・・





山の天辺でバーベキュー写真を撮り忘れたので・・

頂上からの景色・・





いいお天気でよかったですw

帰りのバスの中で、ビンゴ大会・・

私もビンゴで、商品を頂きました。

とても、楽しい一日でした~


里の駅 ないぜしぜん村

〒516-0111  三重県度会郡南伊勢町内瀬1537-8  

tel0599-67-8100/fax0599-67-8101

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、うれしいです(^^)




 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中部国際空港セントレアに行ってきました~パート2

2013年11月06日 | 旅行


11月4日、中部国際空港セントレアに行ってきました~パート2

飛行機を見ようと、3Fのスカイデッキへ・・

外は強風で、写真を撮るのも、大変でした。

国内線・・

管制塔が見えます・・









滑走路から、飛行機が離陸しました・・



国際線・・





DREAM LIFTER





夕陽が落ちてから、写真を撮ってきました・・



一日、飛行機を見て、楽しかったですw

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど、頂ければ嬉しいです(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中部国際空港セントレアに行ってきました~パート1

2013年11月05日 | 旅行


昨日、中部国際空港セントレアに行って来ました~

伊勢から津なぎさ町まで車で・・

津なぎさ町の津エアポートライン・・

津からセントレアまで、船で・・

      

セントレアに着いて・・ 

スカイデッキ、レストラン&ショップ・・   

国際線案内板・・

1階センタービアガーデン・・

セントレアの紹介・・

      

    

    

いろいろ見て楽しかったです~

いよいよ、飛行場へ・・

セントレアパート2に続く・・

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂けると、嬉しいです(^^)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志摩賢島の朝日・・

2013年09月19日 | 旅行
志摩賢島の朝日見て来ました~

朝早く起きて・・

ホテルの窓から・・















最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする