
昨日(3月5日)、松阪ベルファーム 2016 春の洋ラン展に行ってきました~(^^)

春の陽気で、お出かけには最高のお天気でした。

温室の中にあり・・


いろんな種類の洋ランが展示されています。



お花を見ていると、癒されますね~



どれも素敵な、洋ランの花です~


洋ランの講習会や、オークションも開催されていました。


少し、公園の散歩をして、帰りました~

松阪農業公園 ベルファーム
三重県松阪市伊勢寺町551-3
TEL:0598-63-0050
最後までご覧頂き、ありがとうございます。
コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)
お花 見入るだけで、ほんわか
します~
蘭の 種類も 多くて、もう、 うん中年も
昔 デンドロ ビュウム 買って 日のよく
当たる 処に 置いて置きました、欄の
育成も 知らず ほったらかしで、あったように
思います、それが 花数 なんと。
驚き 72個 付きました。そんな 記憶が
在ります。
お花わ 癒やされますね~
美しい お花 目の保養に なりました。
有難う ございました.(*'▽')
いつも、ありがとうございます。
洋ランの種類、多いんですね~
ランの花は、気高いイメージがあります。
ちやこさんは、お花を大事にされているので、
花数が72個も、ついたのでしょうね。
すごいですね。
ランのお花に癒されました~
やわらかい昼間のおだやかな光の中で、やさしい情景にこころが癒されます。
いつもは特に、喫茶室(レストラン)のだれも座っていない椅子の室内風景に、誘われるような心地で癒されています。
三重は長男の嫁さんの故郷で、私も孫の顔を見るために、また訪れることになりそうです。
いつも、ありがとうございます。
三重にご縁があるのですね~
お孫さんに会いに来られるのも、
楽しみですね。
ベルファームにも、来られたのですか、
花に囲まれ、いいところですよね。
購入して自宅でお手入れ等は難しそう?
洋蘭・蘭は展覧会ってイメージあります。
母ももう少し体力あって足元危なくなければ
連れて行けばとても喜びそうな展覧会だなぁ。
3月もよろしくお願いします。
いつも、ありがとうございます。
洋ランは、ちょっと高級な感じがします。
見ているのはいいけれど、
育てるのは大変かもしれませんね。
お花を見ていると、心が和みますよね。
お母様も、お大事にしてくださいね。