コロー展の帰り、「もしかしたら、蓮の花が咲いているかも…


蓮池では鴨や鯉や亀がのんびり寛ぎ、昨日まで降り続いていた雨が空気を清め強い日差しの中で美しい蓮の花が咲いています

蓮の葉のグリーンの上に浮かぶかのように咲いているピンクの花。
その色は、まるで21番の新しい愛への始まりみたい

弁財天で今朝の新月のソウルメイキングと同様に祈りを捧げ、食事処で通された席の窓の外は、何と


このシンクロも豊かさを夢見る直感へのヴジョンを創り出す心に、素敵なメッセージを伝えているようで何だか嬉しかったな~

<月の月の9日>
KIN195 青い宇宙の鷲
(存在 持ちこたえる 越える、ヴィジョン 創り出す 心)
豊かさを夢見る直観を目的とした青い夜のウエイブスペル。
その豊かさのヴジョンを創り出す心で、新月のソウルメイキングを楽しみつつ、明日からの黄色い戦士のウエイブスペルにむけて存在を持ちこたえる…そんな素敵なタイミング。
起床後すぐにソウルメイキングを終えて、会期が今日までとなった「コロー~光と追憶の変奏曲」展を鑑賞に出かけました。
昨日のアートワークから引き続き、今日のアート鑑賞とターコイズの質を満喫できました。
アートはいつも今この瞬間のハートへと繋げてくれます。
コローは「現実は芸術の一部であり、感情は芸術を完全なるものとする」「描きたいのは生命そのもの」と語り、お弟子さん達には「しっかりとしたデッサンをしなさい。他の人の作品を気にすることなく、貴方の目を通して感じた真実の色を表現しなさい」と教えたそうです。
ターコイズを感じさせる、本当に素敵な個性化へのメッセージ。
とても感動しました。
コローの作品からは、そこにある空気感が伝わります。
モネが光を色の煌きで表現するとしたら、コローは光を空気の質感で表現しているような静謐な美しさを感じました。
その土地の空気を感じるような作品の数々に触れたことで、フランスに行きたい熱もまたまた再燃です。
アートはヴィジョンを創り出す心に、豊かさに溢れる素敵な創造性を与えてくれますね。