“Breath of Love”-Tree of Light - *** by Marmaria ***

~La vie en rose~全てはありのままで美しい♪

☆タイムシフト☆愛と共に毎日を時間をはずした日に♪

2012-07-30 19:13:08 | マヤンカレンダー

☆磁気の月の5日
KIN63 青いスペクトルの猿
解放 溶かす 解き放つ、豊かさ 夢見る 直観

*GA* B55 Haaiah *HA* B92 Mebahiah

先日のワークショップでは、※マヤンカレンダーを使って4本ボトルとのつながりを見ていきました。

(※マヤ暦はコズミックダイアリー、13の月の暦など色々ありますが、オーラソーマのコースではこの呼び方をしていたので統一させて頂きますね)
本当に深いメッセージが溢れていて、生徒さんと共にしばし感動。

大天使アンブリエルは、本当に愛と共に毎日が時間をはずした日だと教えてくれます。

ワークショップ中、ふと6年前にデヴオーラで受講したオーラソーマ&マヤンカレンダーコースのスペシャルなギフトを思い出しました。

過去のギフトを再受容するのは、まさに水星逆行時の贈り物です。

先程ホーリースピリットに促され、当時のブログを読んでみたら当時目的にしていた今の自分のハートと、時空を超えたその時の軽やかさに出会いました。

あのコースでは実際タイムシフトしたと思いますし、本当に軽やかで楽しかったな~♪

ここ数年の迷路のような感覚は、愛と共にその軽やかさを生きる為の手放しの時だったのだと思います。

そのコースでマイクはこんな風に言ってくれました。

「今の貴方が8年前の貴方を祝福してあげて下さい。そして、子供の頃に言われた言葉で傷ついたかもしれないとしても、その子供が癒される事で貴方の中でGoddess(女神)が誕生するでしょう。それがすぐなのか何時になるのかは貴方次第です。この夢は、これからの貴方にとってとてもパワフルなメッセージを与えてくれますね。」

これはまさに今なのだと感じられる。
今の私がこの6年間に心から祝福をしてあげたいと思います。
本当に頑張ったよね。

ホーリースピリットが見せてくれた奇跡。

アクトレスワークをしているうちに周囲に合わせはじめ、どこか軽やかさを忘れていた私でしたが、今朝ある人の言葉でパチッとパワフルな愛のスイッチが入りました。

なぜ私に対して攻撃的なんだろう…?
そして投影されて怒りで押しやられていると感じているにも関わらず、それをずっと容認してきたんだろう?
“私はもう幻想のパターンから出る!!”とシャキーンとなったのです。
これはきっと私のインナーチャイルドが癒された証ですね。
ようやくウニヒピリの声を聴いてあげることが出来ました。

ここのところずっと押しやられているのを感じつつ、そのことを認めたくなかったのか、そんな風に感じたくなかったからか、そうされるのは私がどこかいけなかったのかもしれないと自分を責め続ける古い時代の女性性のパターンをインナーチャイルドの女の子がエイッとオーブンに入れてくれたみたい。
今日のハートエンジェルであるグレーテルも後押ししてくれましたね。

そしてそんなエゴの幻想の思いをすべてホーリースピリットに預けてみたら、すっかり忘れた時に「ゆるし」の奇跡がもたらされたのです。

「愛以外は実在しない」

ホーリースピリットの促しで6年前のブログを読み返し、タイムシフトして愛を生きている感覚を思い出すことで、目の前のその人はインナーチャイルドを解放する為に、女神の再誕生を自己受容する為に役を演じてくれたアクトレスへと変容しました。

本当に自分の心次第で一瞬に見える世界が変わってしまう。

どんな体験をしていようと、それは実在ではなくただ過去の記憶や心の投影なのだと解ります。

自分次第で世界が変わることを知ることは心の翼を思い出すこと。
私達を鎖につなぐものは幻想以外には何もないのだと気づくこと。
今この瞬間実在以外のものを手放し愛に戻ることがハートの楽園を生きる“タイムシフト”の鍵。

先日のワークショップでも、生徒さんがご自身の個性を受容されたた瞬間、翼を解き放つように軽やかになったのが解りました。

私達は一人一人が本当にユニークな存在。

6年前にコースで学んだことをようやく分かち合える時にきたのだなぁと感じます。

ハートの楽園へのタイムシフトをサポートするオーラソーマ&マヤンカレンダーのコンサルテーションやワーク。
今年はよりエネルギーを注いでいきたいと思います。

またご案内させて頂きますが、今年一杯は通常のコンサルテーション価格にて対応させて頂きますので、このチャンスに皆さんも是非体験してみてくださいね。

★インラケチ★


全ての存在が平和で幸せでありますように

   Aloha & Mahalo POI. by Marmaria