どうも目の調子が悪くて、画面を見るのがきつくなってしまった。午前中の仕事で画面を見ているのが精一杯。書きたいことがいっぱいあるのだけど、しばらく書き込みは控えるしかない。
私の場合、疲れが溜まったり、体調が悪いとすぐに目にくるみたい。もちろん眼科にはずっといているし、目薬はつかっているけど、体調不良から来る目の不調は目薬では治らない。とくに疲労困憊というわけではないし、自分では元気なつもりなんだけど、夜9時過ぎると意識がなくなるくらいの睡魔に襲われる。食べている途中で寝ちゃってたり・・・。
なんだかなぁ~。頭が働かない。若年性アルツハイマーじゃないかって、真剣に悩んじゃったりする。
パパのパンツ・・・
そんな私の不安を他所に、奴らは毎日やってくれる。ここ数日の被害は特に酷い。
犬たち7頭ぶんの夕食(2日連続)、キッズ3頭分の食事(3回分)、お鍋いっぱいのシチュー、スリッパ2足・・・これは全部クソワカの仕業。
買ったばかりのパパのTシャツ1枚、私の長袖Tシャツ1枚、パパのパンツ1枚、靴下数足、タオル3枚、バスタオル1枚・・・これはホー吉の仕業。
ホー吉は現行犯逮捕できなかったので仕方なくあきらめたけど、ワカチーはすべて犯行現場を押さえ、これでもかというくらいハルマゲドンを投下した。当然、1回目より2回目、2回目より3回目と、強力に処罰したつもりなんだけど、奴はまったく反省していないようだ。
首根っこ掴んで押し倒し、上から馬乗りになって往復ビンタ、大声で怒鳴り散らし、最後は膝蹴りを入れるという豪華フルコースをお見舞いしたのだけど、それでも奴は動じない。顔を見ればわかる。全然、反省してない!!
お客様用スリッパ・・・
奴をしかりつけている間、他の連中は恐れをなして他の部屋に逃げ込んでいたくらいなのに、どうして奴は効かないんだろう。それどころか、歯を剥いて反抗してきたのだ!!
もう、こりゃいかん!!って、さらに強烈になぎ倒し、体重をかけて押さえ込み、マズルを強く握ってガンガン説教!!・・・したのにさぁ・・・。
性格なんだろうねぇ・・・母のローズは1度叱ったら2度としないのにねぇ。同じ叱り方を他の連中にやったら、間違いなくショック状態に陥ってしまうだろうに。
私の長靴・・・
だいたいさ、現場を見つけて叱りつけた瞬間、ホー吉や他の子達だったらその場にへたり込んでヘコヘコするのに、ワカチーときたらさっさと逃走するんだから。なんて奴!
あれだけ叱ったら、普通はしばらく私の顔色を伺いながらビクビクしているんじゃないかと思うんだけど、ワカチーときたら、数分後にはニコニコ、ヘラヘラしているんだもん。なんていうか、得な性格だよね。奴にはストレスという文字はないのかな??
憎めない奴っていうの、まさにワカチーみたいな奴をいうんだよね。小さい時からワカチーには他の子よりずっと厳しくしてきたつもりなんだけどなぁ。もしかして、厳しくしすぎたから、慣れっこになっちゃった??
眼力で脅すローズ
幸い、ワカコは母のローズに似てくれたらしい。でもはじめちゃんはちょっと怪しい。勝気な性格もワカチーに似てるし・・・。どうしようかなぁ・・・厳しくした方がいい??ワカチーみたいに、慣れっこになっちゃうのも困るよね。悩むなぁ・・・・。
私のスリッパ・・・
目もおだいじになさってくださいませ。
わかちーはもうちょっとしたら、いたずらしなくなりますよ♪
そういうことにしましょ♪♪
でもその分、わかちー、かわいいもんねぇ
お陰さまで、ロイちょんはそんなに悪戯をしません。靴下なんか大好きですけど、貰った物と、洗濯物とは区別してる?2日位ソファーの上に置いていても枕にする位で、齧ったり持って逃げたりって事は無いです。
何かした時は、『あらっ』 とか 『誰!』 って言うと尻尾巻いて走って逃げます。。。勿論追いかけて行って叱りますが・・・
終わると、今度は体当たりで甘えてきて・・・かわいいんです
あはは、親ばかです。
ワカチーの悪戯、なんだかますますパワーアップです。普通、3歳位になればいたずらはしなくなるんですけどね~。あと1年半もあるよ!!
ロイ母さん
悪戯しても憎めない奴って・・・・ワカチーのことかしら・・・。
ロイ君、ちゃんと洗濯物を見分けているのですね!ホー吉って食べ物より、布製品が好きみたいで、パパが脱ぎ捨てたパンツや靴下、Tシャツなど、持ち出してきては破ってます。もっとも、脱いだままにしているパパが悪いんですけどね~~。