Journal de Tsurezure

雑多な日常、呟き、小説もUPするかもしれません。

アマゾンのKindle、放置していたのよ

2022-02-16 12:00:59 | 舞台 映画

ずっと昔にアマゾンのKindleで小説も出版できると知って、当時は同人もやっていたし、ちょっと気になって登録したのはよかったのだが、途中で挫折した。
というのも納税者番号(TIN)というところで止まってしまったのだ。
そうか、アマゾンの本社は外国、日本じゃないからと思ったが、専業、無職、税の事など分からなかったからだ、だから登録も、途中で放置していたのだ。

ところが、最近、アマゾンで出版、個人で漫画、小説とかも増えてきた、皆、前向きで羨ましいなあと思いつつ、でも登録はできない。
アメリカの「納税者番号(ITIN)」を取得するとう方法もあって、中にはやってる人もいるみたいだけど時間と金がかかるみたいなのだ、全て英語でだし、大変だよなあと思っていたら。
日本の場合、マイナンバーを記入すればいいらしい、えっ、そうなの。

で、登録してみた、名前や住所は英語、当然だけど、無事、無事、登録できたわ。

自分は漫画でなくて小説だけど、オリジナルを出してみようかと思っているのだ。

小説投稿サイトでも書いてるけど、アマゾンの場合は世界だものね。
それに誰の目にとまるか分からないのも、どきどきだ。

何故、登録やる気になったのかと言うと川尻こだまさんの漫画を読んで触発されたのよ。
この人の本漫画は全て無料で読めるのだが、面白いのよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『オペレーション・ミンスミート ―ナチを欺いた死体―』本予告 2/18公開

2022-02-16 10:27:11 | 舞台 映画

『オペレーション・ミンスミート ―ナチを欺いた死体―』本予告 2/18公開

 

パソコンのスピーカー、どうしようかと迷ったけどアマで安いやつを注文した。
聞こえたらいいのだというか、そんなに音に関してはこだわりというか、耳もよくないし、拘ったらキリがないわ。
近くの店だと、そんなに種類が豊富という感じでもないだろうから、少しでも安いのをと思ったのよ。
自粛だし、外に出るのも面倒だなというのもあるのよね。

この映画、軍服、コリン、面白そうだわ。
まだ355には行ってないのよ、時間と都合がなかなかつかなくて、宅配が来るので家に居ないと。
月末にはナイル殺人事件があるけど、これは近場なので絶体に行きたいわ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪いことしかしない、それが猫

2022-02-16 09:40:16 | パソコン

最近、我が家の暴れん坊はパソコンデスクの上がお気に入り、悪魔のルーティンと化してしまった。
窓にはプチプチシートを貼っているのだが、コレに爪を立てたりするし、パソコン本体の上に飛び乗るし、ミディアムサイズだけど、へたをしたら倒しても不思議はないなと思ったわ。
しかも、今日は断線だよ。
動画サイトをチェックしていたら、あれっ、何、この配線、切れてる。
スピーカーの線が一本切れていた、ええーっだよ、びっくりだよ、いつのまにと思ったわ。
いつの間に切れていたのか、全然、気づかなかった。
だから、今、片方のスピーカーで聴いているけど、代わりのをどうしようと思ったわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする