にゃんこ先生が帰ってきてよかったぁ。
チャコちゃんと(うちの実家のワンコと同じ名前)遊んでる姿がカワイイよね
茨城県の農家、酪農家さん、
あんなに愛情こめて育てた野菜、牛乳は捨てなくてはならず
辛いですよね・・。
辛かったって、過去形じゃないですもんね、
今でも風評被害。
そして茨城県だけでは、もちろんなくて
福島県の風評被害の酷さといったら・・・。
キンスマとは関係ないけど
私、最近のニュースで辛かったのが
福島県民が移転してきたら検査しなきゃだめっていう某市のニュース。
信じられないって思った。
ニュース見て涙でた。
どうしてそんなひどいこと、平気でできるんだろう。
不思議で仕方がないです。
福島県ナンバーってだけで
どこか行けって追い出されるんでしょう?
ひどすぎる。
うちのダンナ、今の車、福島ナンバーだよ。
ダンナ言ってました
「GWにそっち帰るんだけど、途中のサービスエリアでご飯食べられるかなぁ?」って。
笑いながら言ってたけど。
今日のキンスマ、
風評被害で売れない野菜だけど
こうやって、こういう人たちが
心をこめて作ってるんだよ、って
すごく伝わったと思う。
ヘルムートも駒田アナも、長島さんも
みんな笑顔で美味しそうに食べてたね。
きっと、あの場に中居さんがいても
中居さん、喜んで、おいしいおいしいって食べたと思う。
中居さんだけじゃなくて、キンスマメンバーみんな。
中居さん、なんたって郡山に炊き出し行ったくらいだしね!
そこがまたカッコイイよねぇ。
福島ナンバーってだけで、どっか行け!っていうような人間がいる中
そのど真ん中へ行って炊き出しするって、
心底、そんな中居さんはかっこよくて、
そして、そんな中居さんのファンであることは
私たちみんな自慢だよね~
一緒に見てた次女が
「ねぇ。お母さん。中居くんのモミアゲ、気にならないの?」だと。
なんで?金髪だから?
何が気になるんだ?
な~~~んにも気にならないっつーの!