MARURU ROA Catering Cafe

食べられることへの感謝 出会いに感謝を込めてファストフードをちょっとスローに ゆる~り南の島的

MAHALO!

2008-06-09 22:09:09 | 旅日記
何度来ても新しい感動があるHawaii
都会の中に人のあたたかさが残って 街をでるとすぐにのんびりムード
この両極がHawaiiの魅力なのかもね

いつまでも残したい大切な場所
また帰ってきたいと思える場所
そんなお店をもちたいと思った

ALOHAをこめて。。。 





ホノルル最後の夜

2008-06-08 21:40:37 | 旅日記
早かったけど充実してるので ゆったり感じる4日め
CAPの特技っちゅうかハマってる ハワイアンキルトのショップや生地専門店をめぐり
午後からは ビーチウォーク2F『マナハワイ』の無料フラレッスンに
ステップ重視の本格レッスン しかもクムフラ(Hulaの先生)は某有名クムフラの孫弟子
all英語とハワイ語でがんがんレッスンされてるCAP 必死
米本土からのツーリスト2人と在住3年の白人おばぁさまとフラ歴1年の日本Girlと共に 厳しい指導を みっちり2時間うけ
どうやらこのあとディナーショーに出演することに

初日に子供がフラショーしてたあのレストランへ移動 ヒヤヒヤ
緊張したねといいながら すっかりなじんでいた
先生の指からビュンビュン パワーが飛んできて 何度も泣きそうになったらしい
確かにすばらしかった

ホテルのカフェで“ガーリンクシュリンプ”と“コナビール”で最後の夜に乾杯
やっぱりHawaiiは最高

http://www.hawaii-arukikata.com/style/2007/mana_hawaii.html

Kaua'i *4

2008-06-07 21:22:11 | 旅日記
ノスタルジックな建物がそのまま残る旧い街並みを通りぬけ Spouting Horn潮吹き穴へ これまたこの日は波が高く 吹上げる高さも
穴のすぐ近くまで行けて ザバーンッとゆう音と共に歓声があがる
オアフのそれより断然見ごたえあり

樹齢100年以上のユーカリの大木でできたツリートンネルをぬけ リフエ空港へ
途中、個人所有で有名なニイハウ島のニイハウシェルでできたレイの店に
とても値段のつけられない美しいシェルレイを見学し
CAPは母とペアでペンダントをGet
気の遠くなるような時間をかけて集めたちいさなちいさな貝
手仕事ってやっぱりすばらしいね

ワイキキへ戻り夕飯はホテルのすぐ近くの『オーガニックカフェ』
芸能人もよく来るらしい ホウレン草のトルティーヤもオーガニックコーヒーも

今夜もまつりに繰り出し 酔っ払ったロコのじぃじといんちきフラを踊り
かわいいパイン型のウクレッレと ボーンフックネックレスにめぐりあい連れ帰ったよ
Good sleep

Kaua'i *3

2008-06-06 23:59:04 | 旅日記
ハリケーンの被害で閉鎖中のココパームスホテル の見事なヤシの木の林に 野生の馬が何頭か草をはむ 絵本のような風景を見ながら ランチタイム
のんびりとしたレストランでの食事の前に CAPは近くの地元スーパーへふらり ツアー中なのに自由な人です

さてこのあとは太平洋のグランドキャニオン『ワイメア渓谷』へ

道の両側を広大な 元さとうきび畑の草原が えんえんと広がって
さとう工場もハリケーンで煙突が折れたまま閉鎖に。。。
青い山をバックにした草原には 野生の馬や牛が 気ままにくつろいでいます

コアの木の茂る峠道をくねくねとのぼり 妙に近代的な軍事用レーダー施設をぬけると やっと『ワイメア渓谷』
風が吹き みるみる雲が晴れ あらわれたのは 赤いしましまの大地
スゴイ スゴイ スゴイ 太陽が照り 光ったり色を変えたり
地球の大きさ その歴史を感じました
崖には見れたら5年長生きするとゆう野生のヤギが かわいい姿をみせていました   

Kaua'i *2

2008-06-06 21:14:23 | 旅日記
王者の道といわれ ごく限られた人しか通ることを許されなかったとゆう ワイルア川沿いの道をのぼり
人間を生贄に捧げた神殿『ホロ・ホロ・ク・ヘイアウ』の脇をぬけると 道の終点に
『オパエカアの滝』がみえます 崖を二つに分かれて流れ落ちる 見事な滝でした

あーー景色のひとつも見逃さないでいたいのに
カウアイはなんだかムショーに眠気を誘う島なのです。。。




Hawaii'08  Kaua'i *1

2008-06-06 20:31:44 | 旅日記
ネイバーアイランドの中でも 癒しのパワーが最も強いとされる“ガーデンアイランド*カウアイ島”へ日帰り観光
Hawaiian航空に乗り 約30分で なんとものどかな昔の駅舎みたいなリフエ空港到着
カウアイはただただ広い緑が広がっていました

仰向けに寝転がる巨人みたいな岩山『スリーピング・ジャイアント』を見ながら
2本の水 とゆう意味の『ワイルア河』河口のマリーナへ 
窓ガラスのない遊覧船にのって かつて王家の婚礼や儀式が行われた聖地『シダの洞窟』をめざします 
河岸は数々の映画のロケ地となり むかーしの暮らしが再現された村や
カヤックを楽しむツーリストがいたり 景色もなかなか
今日はヒマらしくダンサーがいつもの倍 乗船し 生バンド&フラショー
各国のツアー客が船上で一緒にフラを踊り 楽しいひとときをすごしてるうちに船着場に到着

ゆるやかな道を5分ほどのぼると 思ってたよりもコンパクトな シダの壁があらわれ しんと静まり返り やっぱり静粛なところでした
洞窟正面のウッドデッキで さっきのバンドとダンサーが“ハワイアンウェディングソング”などで気分を盛り上げ
日本人以外はみなkissしてたりハグしてた
ここで手をにぎると永遠に結ばれるそうですが にぎるの忘れてました
散策道はハワイ中の植物がみられる 植物園になっていて帰り道も
マイナスイオンシャワーを浴びまくりました


朝のワイキキ

2008-06-06 05:05:40 | 旅日記
ただいま。。。とダイヤモンドヘッドを見ながらつぶやくハワイ好きたちがたむろする
朝のワイキキビーチ

すいません やっぱり朝だけ一本だけでも

レンタルボード

CAPは朝からがっつり 顔ほど大きいパンケーキ 食べてます

到着日の夜

2008-06-05 21:21:36 | 旅日記
夜はワイキキビーチウォークの2Fのレストランでケイキフラ(子供のフラショー)がやってたよ
この子たちはタヒチアンダンスの子たち
一生懸命 ハァーとか フゥーイーとか 声だしてます
かわいい

明日は カハラモールとハワイカイ、costco、ワードエリアで買い付け予定
早く寝よーっと

Hawaii'08

2008-06-05 20:03:23 | 旅日記
CAPの夏休みを早めにとって 雑貨買い付けにやってきました3年ぶりのワイハー
前回工事中だったビーチウォークも完成
泊まってみたいハワイの宿Myランキングbest5の中の1件“ハワイアナホテル”がLuckyにもとれ ウキウキです

ワイキキでは『まつりinHAWII』なるイベントがあるので日本からもフラハラウや和太鼓チームがたくさん招待されてて
午後からカラカウア通りは封鎖され 歩行者天国
夜通し大騒ぎの予感。。。
立地も運がよかったハワイアナホテルで。。。
封鎖されたらTAXIで帰れへんし 夜もやかましゅうて眠れんでしょうな