MARURU ROA Catering Cafe

食べられることへの感謝 出会いに感謝を込めてファストフードをちょっとスローに ゆる~り南の島的

明日5/1はメッセウィングみえ

2011-04-30 23:06:49 | Event
今日は津ハウジングセンターで
miniマルシェ~出店させてもろたー楽しかたー

ご来場ありがとうございました

まったりぃとCAPへみやげ選んだり
(まんまさんとおそろのエプロンGet)
ウロウロ わいわい

コブカフェさんとDefiかよねぇとからんだり
ワッフル&コーヒーなどなどよばれたり
津餃子さんもえぇにおい

あ、もちろんちゃんとお仕事もしたにー


さーてあしたはいよいよ メッセフェスタ
ハンドメイド+雑貨+古道具マーケットvol.2
http://www.corcolor.com

でもだいじょーぶな屋内
入場無料
英語絵本読み聞かせとか
マジックなど イベントもりだくさーん

そしてステキなお買いものをしたら
ゆっくりご飯も食べて のんびりしてってな

お待ちしとりまーす
blogram投票ボタン
携帯版ブログ村 鈴鹿情報


GWスタート@知多

2011-04-29 19:48:56 | Diary
名鉄ひなたの丘へ行ってきましたーMARURU号

今日は29
そう にく肉にくの日~

ってことで
MARURU ROA的ご当地バーガー

鈴鹿山麓育ちのおいしい豚チャン
その名も “鈴鹿さくらポーク”&
自家製亀山みそソース

じゅーじゅーえぇにおひやろー
シャキシャキとれたてキャベツといっしょに
ふわふわ胚芽バンズにサンド

たくさん食べていただき
ありがとマルルーでした


さぁてGWみなさまいかがおすごしでしょかー

高速は渋滞。。イライラせんと安全運転でおでかけしてなー

明日4/30(土)は23号線沿い 津垂水の中日ハウジングセンターで
マルシェやにー

それと
夢のスーパーカーEXPOやて
ランボルギーニとかフェラーリとかおるんてー

雑貨屋さん20店舗

そしてなんと京都から走るアンティーク VWバスのカフェ
caffe mammamiaさん

大阪からはVIGOREさんとクレープDefiさんも来はるよー


blogram投票ボタン
携帯版ブログ村 鈴鹿情報




あなたがわたしにくれたものー♪

2011-04-26 20:53:07 | Diary
プレゼントその1

“黄色いー羽根の小鳥ちゃーん

みてみてーん
かわいやろー

マルル号のサイドミラーに
小鳥チャンがとまってんねん

ロハスでなー
カフェレッツさんの肩にのった鳥に
がっぷりくいつくMARURUをみかねてか

連れてきてくれたぁ~


プレゼントその2

“すべらんよーにパッド貼りー

マルル号のあがりぐちんとこ用に
スケボーのデッキパッドももろたー

はってみた

心やさしき伝説の鉄板焼き師
HIRA-----DEさんより

マハロ~
blogram投票ボタン
携帯版ブログ村 鈴鹿情報




春~ロハスフェスタ*万博

2011-04-25 21:00:13 | Event
八重桜の濃いぃピンクと芝生がキレーな万博記念公園
早朝からスタッフさんの笑顔にむかえられ
2日めは晴れー気持ちいーー

開場と同時に だだだーーっと
ピクニックシートひろげてくつろぐお客様でめちゃにぎわって

気がつけば
MARURU ROAにも行列が
長いことお待たせしてすみません
ありがとうございました

Myカップの方もだんだん増えてきたにー

それとなー
友達にここ聞いて~とか
ハワイのいろんなこととか
とにかく話しかけてくれるお客様が多いのんが
うれしー

おいしかったでー
おかわりもう一個くださいーとか
ワオー
もう録音しときたいッ

しかし 出だしからやらかした

吹田出口で下りるの間違えて中央環状へ行ってもうたり
(なんべん来とるん?)

名神でトラックの乳牛たちにみとれてPA通り越して
ちびりそうになったり
(ギリギリセーフ)

チャッカマンが火をふいたり
(こわーーーッツ)

CAPは朝から取材に焦って頭まっしろ
被災地へのメッセージ 日本語おかしーし
(夢でうなされるほど反省)

うん やっぱえーわー楽しかった 

終わってから みんなでわいわいすんのも最高


さぁ明日は きばってみそダレ仕込みまーす

男おきゃん(笑)
blogram投票ボタン
携帯版ブログ村 鈴鹿情報

続:雨のロハス1にちめ

2011-04-23 23:38:11 | Diary
ぼくら移動販売車たちは
広場の中央へむいて2列にならんどって

マルル号は後列の右はし  

左前におんなじ車でかわいぃテント付きのタブリエさん

その左に たつのバーガーSANSARA大ちゃん号

右前にどどーんとかまえたVIGOREさん

左隣はきみどり色のワーゲンバスのVIVA CAFEさん


向かいのテントゾーンのようみえるところにナインゲートバーガーさん
ランタンが魔法のランプみたい

そんなマジックゾーン


雨の中うろつく店主たちたち。。。

カッパ着たり 着なかったり
ごみ袋かぶったり やぶけてたり 

ちょっと漫才してみたり
エアーウクレレしてみたり
階段下りる芸をむかいの佐世保姫としたり

こんな余裕なロハスなんてめったにないやろから
これはこれでありでしょー

でも明日は晴れてさーみぃんなピクニックしに来てほしなー
外ごはん気持ちーよー


なにごとも自然のなせるわざ。。。

ちっぽけな僕らはただ 受け入れるだけ

そしてどんな時でも力いっぱいもがくのだー


明日はぜったい楽しーぞー
blogram投票ボタン
携帯版ブログ村 鈴鹿情報








雨のロハス一日め

2011-04-23 21:18:51 | Diary

じゃじゃ降りじゃー( ̄▽ ̄)

足元悪いなか傘さして来てくれて
ありがとマルルーでした!

朝は小雨でいけるか?思ったら
昼にはすっかり

川のほとりのマルル号( ̄◇ ̄;)

ちょいと田植え気分~

長靴疲れ?
それとも突貫工事の看板製作のせいかぁ

すねから膝まで筋肉つーバリバリ


そしてNewsデス

気になってる人もイルデショー


カフェレッツさんとこの鳩は
オーストラリアから越冬して帰ってきたにー(⌒▽⌒)

肩にちょこんとのっかり めっちゃ元気に鳴いてたぁ

もう笑いころげるでっー

明日も楽しいぞっ

ピヨピヨ
blogram投票ボタン
携帯版ブログ村 鈴鹿情報

(^^)v募金箱

2011-04-21 20:44:05 | Diary
ひぃゃあーーー
めっちゃすべりこみぃで

JAPAN色の募金箱&Hawaiian Bar-B Q看板
なんとか仕上げたにーーー

ゆうべなー おこたの上に資料ならべて
耳に色鉛筆はさんで デザイン考え。。。

今日は朝イチから いつもお世話になってる看板屋さんの
アドファクトリさんとこへ

ランチタイムに休憩しただけで
必死のぱっちで今まで
ずずずーーっとやてました

ほぼオールハンドペインティング
プロ用のペンキをちょいと拝借して
手描き~~ッ

中腰のまま
右へ 左へ 前へ 後ろへ
ペンキのつぼと筆もって
EXILEなみに(笑)いざりつづけたMARURU

腰ガックガクーの
膝ガッタガターの 目ぇはぐるんぐるんー

疲れすぎたか
ペンキのせいか
みょーなテンション

イェイ イェイ
ヤホーイ

社長ッ&同級生のカルメン谷っち
ありがとございましたー

blogram投票ボタン
携帯版ブログ村 鈴鹿情報


看板つづくーよー

2011-04-20 17:03:17 | Diary
どーこまーでもーーっと

看板製作は つづいてますが
ロハスに間に合いそうにありません

募金箱の製作もまんだやしー

ちょっとあせってまふ

気分転換に床屋へいって さっぱり


うんうん
今頃きっとみんなあせっとるんやろなー
必死で仕込みとか製作とかしとるんやろなー

そう思うとやっぱし ぷっと笑えるな

たくさんお客様来てくれるとえぇな


BGM ISの唄う モナリザ~に癒されて。。。
あっかん
居眠りしてまいそうやー

ブラックブラックガムどこいったー
blogram投票ボタン
携帯版ブログ村 鈴鹿情報

レインボー

2011-04-20 10:05:16 | CAPのひとりごと
Alo~ha CAPです

今朝 おおきなレインボーが
かかっててきれいでしたぁ

そんな時にラジオから(アーティスト名はわからんのやけど)
福笑い って曲が流れて…
めっちゃえぇわぁ


いつまでも引きずってたらあかんと思うけど
ひとつだけ。

昨夜のぞいたある方のブログに
満開の桜の写真と共にアップされてた記事に
これまた泣いてしまった

海外のメディアが報じた
赤ちゃんの遺体を抱く自衛隊員の悲痛な顔
その写真を目にしたその方は
亡くなった小さな命にむかって

「もし 生まれ変わったら
ここにおいで
肩車をして
いちばん高いとこで
この桜を見せてあげる」


そんな風によびかけてました

ちいさな命が絶えるその時にいたら
自分の身と引き換えにと願うだろう

(細かい表現が正確でなくてごめんなさい)

深くて優しい気持ちと
あったかな人柄が伝わってきて
グッときました

桜をみれる
空をみれる
虹をみつけられる
これもめちゃ幸せやね

よーっし笑ってこぉ
blogram投票ボタン
携帯版ブログ村 鈴鹿情報

でけたぁ~o(^▽^)oレタス

2011-04-19 20:00:19 | Diary
田んぼには水がはられ
ぼちぼち田植えがはじまった三重北勢地方から
こにゃにゃちは

畑でサニーレタスがでけたぁ~!

これも収穫したてのんを週末の
万博ロハスでお出ししまぁすo(^▽^)o
ロハスフェスタ おしゃれでヘルシー!自分にも地球にもやさしいライフスタイル

なんかさー
天気予報がなー
雨みたいやなぁ

ま、のんびりとやりますかぁ~(^_^)☆

これきれいやろ?
こないだの桑名のお寺さんの境内に咲いてたに(⌒▽⌒)

blogram投票ボタン
携帯版ブログ村 鈴鹿情報