三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

なんでもやります!丸三スレート(^O^)/

2008年09月18日 23時51分54秒 | 営業日誌
ただいま見積もりを仕上げ、遅くながらブログを書いています(*^_^*)

今日は朝に雨が降っていたので、連絡網で丸三職人を休みにしました。
(その後に雨はほとんど降らなかったので、仕事ができました(>_<))

ただし専務に哲さんに中村君に自分の四人は出勤で、現場へ向かいます

今日は雨の中でも作業ができる、
敷地内の土をすべて掘削して新しい加工土を敷く仕事をします

写真にあるように置き石の周りを鍬やスコップで既存の土を取っていきます。

これが本当に大変で、手作業の他に
隣ではユンボーを使い、掘削した土を2tトラック(二台)へ積み込んでいきます(^◇^)

昼過ぎに掘削が終わり、昼休憩の時に自分は一度帰社。

ちょうどお客さんから「雨漏りがしている」との電話を頂き、
雨も止んでいたことから至急、お客さん宅へ向かうことにしました

そしてさぬき市の現場へ社長と向かい、屋根の上で雨漏れを調査します。

雨漏りの原因がわかり、
お客さんに説明をして雨漏れ箇所を葺き直しすることになりました(*^_^*)

雨漏れ補修のプロ、専務と
台風が過ぎた後にしっかりと仕事をしてきます\(^o^)/

それからすぐに帰社をして最初の現場へ戻ります。

ちょうど掘削が終わり、加工土を敷き始めたとこでした。

丁寧に土を慣らし、17時半に無事に新しい土が敷かれました

とっても庭が綺麗になり、嬉しかったです

今日も現場に接客に大変でしたが、充実していました。

明日は台風の影響で雨みたいですが
自分のできることをしていこうと思います!(^^)!

それではまた明日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする