三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

ご縁と現場☆

2008年12月01日 18時03分05秒 | 営業日誌
テルです!今日は朝から大忙しです

新築現場の庇を葺きに、丸三職人の恵さんと向かいます

そして大工さんが張ってあったブルーシートを除けると…

野地板がとても薄いのです(>_<)

化粧の為に釘が抜けると見えるので、
一旦現場をストップします。

恵さんには近くの別の現場へ行ってもらいました。
時間のロスや無駄を少なくすることが大切になってきます。

自分はすぐにハウスメーカーさんの会社へ向かい、打ち合わせをします。

コンパネを大工さんに張ってもらうことになりました!

それから見積もりをしたお客さん宅へ回ります

一件目は「検討中」とのことで、挨拶をして別れて
二件目の観光町のお客さん宅へ向かいます

奥さんが「葺き直しを宜しくお願いします」
とご縁を持つことができました\(^o^)/

雨漏りがひどく、野地も腐っている状態です。
何度も通った甲斐もありました(*^_^*)

葺き替えもあったのですが、セメント瓦を塗装して2年しか経ってないことや
長く住まない可能性があるとのことで、
このお客さんには葺き直しを提案していました。

今は忙しいので、12月の中頃に現場へ入る約束をしました!


それから帰社をして昼休憩後、
今度は車屋さんに頼んで古くなった750の丸三トラックを引き取ってもらいます。

かなり傷んでおり、置いておくだけで税金がかかるので処分しました


それが終わると、最初の現場へ恵さんと向かいます

大工さんがコンパネを張ってくれていて、仕事がスタートです!(^^)!

恵さんは板金の仕舞いをしていき、自分はルーフィングを張っていきます。
(写真は板金作業をする恵さんです☆)

そしてスターターを準備して、恵さんが葺いていきます。

17時まで作業をし、自分は帰社をして会議で出かける社長の代わりに
丸三職人の帰りを待ちます。

今日も忙しく一日が終わりました

明日も接客に現場に頑張ります!!

それではまた明日☆★☆

PS:遅くまで恵さん、お疲れ様でした(^O^)/






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする