三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

一日が長く、そして早く終わりました(^◇^)

2010年01月26日 19時16分44秒 | 営業日誌
テルです!16時過ぎから労務士さんに社長と自分を含めた3人で、給料や税金についての打ち合わせを18時過ぎまで熱く話合いをしました(^^)

これからの会社展望を話し、丸三職人やその家族を守っていく為に実りのある時間となりました(^◇^)

今日も朝から大忙しで、まずは専務と学さんと一緒に三木町の補修現場へ向かいます
…写真にあるように悪徳業者(この会社は倒産しています)が葺き替えをしたことにより、メンド瓦がすべて剥がれてしまい泥が流れている状態でした。

専務や学さんが棟から再度丁寧に葺き直しをしてくれて、昼過ぎに終わったこの現場のお施主さんはとても喜んでくれていました(^O^)/

自分は専務と学さんを現場へ誘導してから、ちょうどこの現場近くで当社が駐車場を貸しているお客さん宅へ顔を出しました。

屋根はセメント瓦で30年以上も経っており、かなり傷んでいることが容易にわかることから奥さんに屋根のことについて話をしました。

そして奥さんと屋根調査&測定をする約束をしてから、急いで国分寺町の新築現場×2にルーフィングを届けてから帰社。

休むことなく丸三軽トラに梯子を積み込んでから屋根調査へ向かいます

…屋根調査をすると予想以上に瓦の状態が悪く奥さんへすべて報告を入れてから帰社をして、この現場の営業資料と見積書を作成していきます

そして再度訪問して奥さんへ細かく説明をしていき、ご主人さんや家族全員で相談してもらい後日にご主人さんと話をさせてもらう約束をしました。

屋根が泣いている状態なので、ご縁を頂けたなら丸三職人と力を合わせて気持ちのこもった仕事をしてお施主さんに喜んでもらいます(^◇^)

それから別のお客さん宅へ訪問してから労務士さんとの打ち合わせが始まりました。

そして先ほど財田町の新築現場からみぞぶっさん&ガラさんが19時に帰社をして、全員の丸三職人が帰社したことにより無事に一日が終わりました

まだまだ仕事が続きますが、気持ちを強く持ちながら頑張っていきます!!それではまた明日★☆★






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする