三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

昨日に続いて、嬉しい御縁。

2016年09月27日 14時15分23秒 | 営業日誌
テルです!!

ただいま接客から戻ったところ。

昨日に続き、嬉しいこと。

葺き替え御縁を頂きましたm(__)m


昨日ブログにある、

飯田町お施主さん宅。

昨日の訪問時は雨で

釉薬瓦に上がれませんでしたが、

今日はしっかり上がって屋根調査。

(さっつーには

車で休憩してもらって♪( ´▽`))





しっかり穴が開いています。

また瓦にも殆ど釘が打ててません。


打っている釘も鉄釘で…


釘穴から割れています。


瓦の重さだけで留まっている、

危険な状態。


働いている娘さんにも

お昼時間に帰ってきてもらい、

説明する約束を昨日していました。


そしてその場で撮った写真を見せて

現状を説明し、

昨日借りた図面で積算して作成した

葺き替え見積書を二人に見せて。

そして…


「社長さんにお任せします!!!」


お母さん奥さん共に笑顔で

葺き替え御縁を頂きました。


「屋根、落ちてくるか心配やったの!」

奥さん。縁があったね、言ってくれて。

今回は65坪の既存釉薬瓦から、

コロニアルへ葺き替え。

地震時に棟が崩れる心配はありません。

また昨日の雨で

屋根に上がれないのにも関わらず、

顔を出してくれたことが

とても嬉しかったとお母さん。

(コロニアルで決まって

西川君も嬉しい(*^▽^*))


自分や会社を信じて御縁を頂いた、

大切なお施主さん宅。

次は丸三職人と現場で応えていきます!


それではコンテナの掃除をして、

今日から始まった

松縄町葺き替え現場へ行きますか。

また明日☆★☆














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする