テルです!!
ただいま
愛娘コトちゃんVS愛息ハル君で
横で暴れております、全力で。
明日が休みだからって。
もう、早く寝なさいよε-(´∀` )
父ちゃんは仕事!!!
…一度でいいからゆっくり寝たいw
本日無事に完成した…



松縄町太陽光設置現場。
SF×220枚!!!しかも三面設置。
最初から最後まで、
中村君&ナベ氏&久保の三人で固定。
打ち合わせ通りに、
しっかりと終わらせてくれました。
自分達にとって、
自信へ繋がる経験だったと思います。
自信を確信に。
引き続き明日も国分寺町&林町で
新規太陽光設置に入る段取り( ^∀^)

今日から始まった葺き替え現場。
大工さんが地を直しています。
上天神町の交差点から、
すぐ見えますよ!車内から撮影(=^▽^)σ
また勅使町では…



新規葺き替え現場あり。
多忙な為に、
既存瓦撤去&コンパネ&ルーフィングは
元請さんにしてもらって。
今日から藤井ちゃんがコロニアル葺き。
(徳島県の現場も頼むよ( ´ ▽ ` )ノ)
また寒川町では…



和形陶器瓦の施工が順調です。
本日は二宮常務&高橋部長&ユキさんで
地伏を終わらせ、尾&棟積へ。
大屋根が完了次第、下屋根葺き替え😊
そして国分寺町では昨日荷揚げした
75坪新築現場の陶器平板瓦を、
松原専務&近石君が施工中。
また大工さんの工事で延びた
会社目の前の板金屋根工事に、
二宮常務が月曜から再び入ります。
多種多様な屋根を、当社職人が
気持ちを込めて施工します。
当社は全ての屋根に自社職人で
対応できる数少ない会社。
…軽く自慢ですが!!!w
ただこれからの時代、
全ての屋根に対応できなければ
「生き残り、勝ち残っていけない」
と、自分が入社当時から
強く思っていることです。
社員とその家族が自分にはいますから。
その為には経営者、何より
施工する職人の広い視野と
柔軟性が求められます。
社員には失敗を恐れず、
いろいろ経験させたいがモットー。
…何でも屋根ができたら、
カッコイイでしょ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

静かになりました。
写真だけでは、完全に事件な笑
今週最後の明日を
全員で頑張っていきます٩( 'ω' )و
それではまた明日☆★☆
ただいま
愛娘コトちゃんVS愛息ハル君で
横で暴れております、全力で。
明日が休みだからって。
もう、早く寝なさいよε-(´∀` )
父ちゃんは仕事!!!
…一度でいいからゆっくり寝たいw
本日無事に完成した…



松縄町太陽光設置現場。
SF×220枚!!!しかも三面設置。
最初から最後まで、
中村君&ナベ氏&久保の三人で固定。
打ち合わせ通りに、
しっかりと終わらせてくれました。
自分達にとって、
自信へ繋がる経験だったと思います。
自信を確信に。
引き続き明日も国分寺町&林町で
新規太陽光設置に入る段取り( ^∀^)

今日から始まった葺き替え現場。
大工さんが地を直しています。
上天神町の交差点から、
すぐ見えますよ!車内から撮影(=^▽^)σ
また勅使町では…



新規葺き替え現場あり。
多忙な為に、
既存瓦撤去&コンパネ&ルーフィングは
元請さんにしてもらって。
今日から藤井ちゃんがコロニアル葺き。
(徳島県の現場も頼むよ( ´ ▽ ` )ノ)
また寒川町では…



和形陶器瓦の施工が順調です。
本日は二宮常務&高橋部長&ユキさんで
地伏を終わらせ、尾&棟積へ。
大屋根が完了次第、下屋根葺き替え😊
そして国分寺町では昨日荷揚げした
75坪新築現場の陶器平板瓦を、
松原専務&近石君が施工中。
また大工さんの工事で延びた
会社目の前の板金屋根工事に、
二宮常務が月曜から再び入ります。
多種多様な屋根を、当社職人が
気持ちを込めて施工します。
当社は全ての屋根に自社職人で
対応できる数少ない会社。
…軽く自慢ですが!!!w
ただこれからの時代、
全ての屋根に対応できなければ
「生き残り、勝ち残っていけない」
と、自分が入社当時から
強く思っていることです。
社員とその家族が自分にはいますから。
その為には経営者、何より
施工する職人の広い視野と
柔軟性が求められます。
社員には失敗を恐れず、
いろいろ経験させたいがモットー。
…何でも屋根ができたら、
カッコイイでしょ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

静かになりました。
写真だけでは、完全に事件な笑
今週最後の明日を
全員で頑張っていきます٩( 'ω' )و
それではまた明日☆★☆