三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

なんとかするの気持ち。

2017年11月16日 22時26分35秒 | 営業日誌
テルです!!

今日は午前中…




安全大会打ち合わせ。

香川県瓦施工組合代表で。

他業種の組合共に。自分が一番若いw

しっかりと自分の役割を

果たしていきます(・∀・)


そしてとにかく忙しい丸三。

ですが!!!!!

明日の晩から雨が降る予報(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

新築現場を一日空けさせてもらい、

昨日から葺き替えに入った

綾川町現場へ丸三職人5名で(・∀・)

野地板なので

雨漏りさせないよう、

荷揚げに地伏を進めて。



お施主さんから頂きました。旬な柿。

近石君が持って帰ってくれました。

気持ちが嬉しいです。

その分しっかりと、

お施主さんの期待に応えていきます☺️


ちなみに本日、同時に…



3現場葺き替えがスタート。

それぞれの元請さんが

予定に関係なくスタート(*≧∀≦*)

これゃ大変。やるだけですが。

伏石町&木太町2現場。

屋根坪が小さく、

どれも元請さんがコンパネまで。

下地がしっかりしているので、

防水シートまでで一安心ε-(´∀` )

ですが、現場が止まらんwww

コロニアル葺き。

藤井ちゃん、宜しく頼むね( ̄^ ̄)ゞ

(夕方から

多肥上町新築現場の

ルーフィングを張ってくれた

ウッチーも宜しく頼むねd( ̄  ̄))


そして

職人が期待に応えて

お施主さんが喜んでくれてる現場。


ただいま二宮常務&渡部主任が

施工中の…













前田東町瓦復旧工事。

見ての通り、

かなり屋根が傷んでいます。

頭が屋根から飛び出てます( ̄▽ ̄)


現在おばあちゃんが一人暮らし。

通常は

葺き替えや解体レベルですが、

費用が大変です。しかも納屋。

補修でなんとかしたい。

二宮常務に相談すると、

彼は器用に上手に対応してくれます。

(相談する前に、

先に御縁を頂いてますがw

彼ならなんとかするので。)

野地板から梁まで新しく。

もはや大工さんwww


初めから

「できない!」ではなくて、

「なんとかする!!!」。

この気持ちが非常に大切です。

これが彼の長所です。

自分も自信を持って

お施主さんと御縁を頂けます。


喜んでくれたおばあちゃんは

来週早々に

支払いしてくれるとのことで、

ありがたい限りm(_ _)m

残った掃除を終わらせて、

気持ち良く集金させてもらいます!!!

ちなみに二宮常務&渡部主任も

今日この現場を終わらせてから、

夕暮れ中を

仏生山町新築現場のルーフィング。

お疲れ様でした(*^▽^*)


最後に…




あら、かわいい♡

先日葺き替えが完工した

香川町お施主さんを

紹介してくれた、

御近所左官さんに御礼を伝えに☺️

お父さんにそっくり(*´∀`*)

奥様手作りもステキ。

筒井左官工業所を

宜しくお願いします!!!!!

まぶっちゃん、ありがとね。


それでは明日の段取り。

また明日☆★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする