テルです!!
今日は当社支払日。
また増税前にバタバタしています。
支払い金額を確認後、
本日も朝から一人接客。
ちなみに増税前の続く屋根調査は
二宮常務&渡部主任に
対応してもらって(・∀・)
そして高松町お施主さんと…
葺き替え御縁を頂きました。
ただいま雨漏りが発生している屋根で、
既存平形スレートの劣化が一目瞭然です。
この家にはおばあちゃんが
一人で住んでおり、資料を使って
丁寧に屋根の現状と施工方法を説明。
出来るのなら補修で対応したいのですが、
あまりに瓦が傷み過ぎているのと
他社が間違ったコーキングや
モルタルを塗っている悪い屋根状態。
既存瓦撤去後にコンパネ&ルーフィング。
そして軽くて値段を抑えた屋根材の
「コロニアル」への葺き替え。
またおばあちゃん一人暮らしで
支払いが大変なので、
今回は特別に毎月の分割で
来年6月までの支払い期間にして。
もちろん利子は付けません。
その対応にとても喜んでくれた
おばあちゃん。
「本当にありがとうね。」
涙を浮かべながら。
また以前に他社に頼んだら、
雨漏りは止まらないし
先銭や着手金を言われ続けたとのこと。
当社は無借金経営。
どのお施主さんにも施工後に
屋根を見て喜んでもらい、
気持ち良くまとめて支払って頂きます。
昨日も…
入金がありました。
先週の金曜土曜にそれぞれ完工した、
昭和町屋根葺き替え現場と
岡本町波板葺き替え現場。
とても喜んでくれた
それぞれのお施主さんが、
会社にお金を持ってきてくれたり
工事代金を振込でくれました。
直ぐの入金に感謝。
また本日御縁を頂いた
お施主さんから徒歩2分。
昨日から始まった…
高松町葺き替え現場。
既存和形スレートを撤去後、
新しく葺く屋根材はルーガ・雅。
子運搬になるので、
昨日は西川君と搬入場所の確認。
本日は会長を誘って現場確認。
本日御縁を頂いたお施主さんに再度訪問し、
会長を紹介しました(*^▽^*)
自分や会社を信じて御縁を頂いた
大切なお施主さん宅。
気持ちを込めて施工し、
お施主さんに必ず喜んでもらいます!!!
最後に…
なつかしい写真。
今日の接客から思い出し、
久しぶりに大学時代の写真を見ました。
ホコリをかぶってたアルバム😆
学生時代は留学に始まり、
サークルにバイトに海外への船旅など、
やりたいことは全てやったと思います。
本当に楽しかった笑
しかも細かった(≧∀≦)
その中で特にやりたかった、
ボランティア。
姉と同じ大学ですが、
姉が学生時代に
阪神淡路大震災がありました。
姉のアパートも半壊し、
本当に辛い経験をしました。
その時に多くの人に助けられたと、
姉は言っていたのを今でも覚えています。
そこで自分でも役に立てないかと
区役所の人に相談し、
「ひまわりの会」と言う
ボランティア団体を立ち上げました。
学生仲間を集い、
お年寄りが居る施設に足を運び、
一緒にお話をしたり御飯を食べたり
歌を歌ったりバザーを開いたり。
もちろん無償。
ただおじいちゃんおばあちゃんが
とにかく喜んでくれました。
みんな震災の経験者で
中にはお孫さんを亡くされた方も。
自分と似ている!と、
泣きながら話をしてくれた
おばあちゃんもいました。
自分を必要としてくれることが
本当に嬉しかったですし、
自分の大きな成長に繋がりました。
まさにプライスレス。
あれから20数年。
丸三での仕事で
間違いなくボランティア活動の経験が
生きています。自分の財産に。
これからも高齢者や
困っている人がいるなら、
自分ができることを
精一杯行っていこうと思います。
明るく元気に咲く
ひまわりのように🌻
それではまた明日☆★☆
それではまた明日☆★☆
今日は当社支払日。
また増税前にバタバタしています。
支払い金額を確認後、
本日も朝から一人接客。
ちなみに増税前の続く屋根調査は
二宮常務&渡部主任に
対応してもらって(・∀・)
そして高松町お施主さんと…
葺き替え御縁を頂きました。
ただいま雨漏りが発生している屋根で、
既存平形スレートの劣化が一目瞭然です。
この家にはおばあちゃんが
一人で住んでおり、資料を使って
丁寧に屋根の現状と施工方法を説明。
出来るのなら補修で対応したいのですが、
あまりに瓦が傷み過ぎているのと
他社が間違ったコーキングや
モルタルを塗っている悪い屋根状態。
既存瓦撤去後にコンパネ&ルーフィング。
そして軽くて値段を抑えた屋根材の
「コロニアル」への葺き替え。
またおばあちゃん一人暮らしで
支払いが大変なので、
今回は特別に毎月の分割で
来年6月までの支払い期間にして。
もちろん利子は付けません。
その対応にとても喜んでくれた
おばあちゃん。
「本当にありがとうね。」
涙を浮かべながら。
また以前に他社に頼んだら、
雨漏りは止まらないし
先銭や着手金を言われ続けたとのこと。
当社は無借金経営。
どのお施主さんにも施工後に
屋根を見て喜んでもらい、
気持ち良くまとめて支払って頂きます。
昨日も…
入金がありました。
先週の金曜土曜にそれぞれ完工した、
昭和町屋根葺き替え現場と
岡本町波板葺き替え現場。
とても喜んでくれた
それぞれのお施主さんが、
会社にお金を持ってきてくれたり
工事代金を振込でくれました。
直ぐの入金に感謝。
また本日御縁を頂いた
お施主さんから徒歩2分。
昨日から始まった…
高松町葺き替え現場。
既存和形スレートを撤去後、
新しく葺く屋根材はルーガ・雅。
子運搬になるので、
昨日は西川君と搬入場所の確認。
本日は会長を誘って現場確認。
本日御縁を頂いたお施主さんに再度訪問し、
会長を紹介しました(*^▽^*)
自分や会社を信じて御縁を頂いた
大切なお施主さん宅。
気持ちを込めて施工し、
お施主さんに必ず喜んでもらいます!!!
最後に…
なつかしい写真。
今日の接客から思い出し、
久しぶりに大学時代の写真を見ました。
ホコリをかぶってたアルバム😆
学生時代は留学に始まり、
サークルにバイトに海外への船旅など、
やりたいことは全てやったと思います。
本当に楽しかった笑
しかも細かった(≧∀≦)
その中で特にやりたかった、
ボランティア。
姉と同じ大学ですが、
姉が学生時代に
阪神淡路大震災がありました。
姉のアパートも半壊し、
本当に辛い経験をしました。
その時に多くの人に助けられたと、
姉は言っていたのを今でも覚えています。
そこで自分でも役に立てないかと
区役所の人に相談し、
「ひまわりの会」と言う
ボランティア団体を立ち上げました。
学生仲間を集い、
お年寄りが居る施設に足を運び、
一緒にお話をしたり御飯を食べたり
歌を歌ったりバザーを開いたり。
もちろん無償。
ただおじいちゃんおばあちゃんが
とにかく喜んでくれました。
みんな震災の経験者で
中にはお孫さんを亡くされた方も。
自分と似ている!と、
泣きながら話をしてくれた
おばあちゃんもいました。
自分を必要としてくれることが
本当に嬉しかったですし、
自分の大きな成長に繋がりました。
まさにプライスレス。
あれから20数年。
丸三での仕事で
間違いなくボランティア活動の経験が
生きています。自分の財産に。
これからも高齢者や
困っている人がいるなら、
自分ができることを
精一杯行っていこうと思います。
明るく元気に咲く
ひまわりのように🌻
それではまた明日☆★☆
それではまた明日☆★☆