テルです!!
天気の気持ちがいい今日。
予定通りにダブルで葺き替えが完工😆
本日無事に完工した…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/81/49417435e224a9bc08147a47390407c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/89/24754c73e02cd1775e75298a3f38627a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fc/fb5ccddeb8974a7197e1876ecf6f5634.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/04/a948d938bdb08b429a1f724c3e7d639e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2f/43459a687434b28a27804f13494bb3a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c6/d31e2cf74b103064f2a50995c74397a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/61/e4a4ff2ef7d4cd022655d2045706f159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fb/6962f87e84eb08b899f8ee5296d7e165.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0a/0257fb9aa37dd6e148a9545bdb911934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/8482627e1e15c9fbd9e6abfd782a107e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fb/2825707a0af5fac96181025ca68e3586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f6/427780314c8e0c1f13d1a8c81142b35c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/48/f2849ee27372bd3cfea9804bb44965eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e4/278c2aa9fe5940ac0e6d8eef6957baff.jpg)
福岡町葺き替え現場。
今回は雨漏りが酷い、
下屋根葺き替えとなります。
屋根材は
地震や台風に強い高級屋根材の、
和風「ルーガ・雅」。
大屋根に合わせるのと、勾配の関係で。
防水の大切な下地ルーフィングは、
既存ルーフィングと合わせて…4重張り😏
壁際の板金仕舞から始まり、
戸袋や冊子回りのコーキングまで
念には念を入れて。
二宮常務&近石君で
しっかりと終わらせてくれました。
「これで安心やわ!
いろいろ無理言ったけどありがとね。」
とても喜んでくれていたおばあちゃん☺️
来週水曜日に集金約束。
御縁を頂き、ありがとうございました。
そしてこの現場直ぐ近くの…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cf/886f926ae26abb3727f9772af94a7e5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/07/d96ef168e8f9a2141072ef9a43b61771.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e6/9617175980debeb6d90636c539446195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/18/8859a2835f0d6c040022e676b227677c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7f/1367e0684cea91728839e6d5bcabdfdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/70/b16c3376368b9c43f0f2b4716b2f23e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7b/f6208eb987d89a050ca06a2ee2489aff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/98/9dddc39bd2dd6f199efc425453673dcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2a/7fc433aec224b10ff8325d739835bcf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/86/0937ecc2ea10757649d303c8f887d009.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4d/c208e0c55e797d52f9a38ec6ae38893b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/39/1dbbe6f7455294426d303973a9998302.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b0/035aa45ffa658467a1b2bab868a8aa5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dc/13f7f8252fd830d6e27db03ad9b42bb0.jpg)
福岡町葺き替え現場。
前回ブログに書いたように、
会長の離れ宅。本宅は日本瓦葺き。
離れ宅屋根材は、
これまた地震や台風に強い高級屋根材の、
洋風「ルーガ・鉄平」。
葺き替え時には特に、
軽くて強い屋根材が一番いいです。
下地はコンパネ張りから。
樋は佐々木さんで全て新しく。
松原専務&河端さんで
しっかりと終わらせてくれました。
来月は横山さんの外壁塗装で
全ての工事が完工しますd( ̄  ̄)
来週から三木町で
新規葺き替え現場がスタートします。
屋根材は「ルーガ・雅」。
どのお施主さんにも必ず喜んでもらいます😊
最後に今日の…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/51/efc466e86356306fb75f881b4fa42f2d.jpg)
日めくりカレンダー。
経営の神様・松下幸之助翁の言葉。
自分も大切にしていることです。
いい言葉だったので(*^▽^*)
それでは一週間お疲れ様でした。
月曜日です☆★☆
天気の気持ちがいい今日。
予定通りにダブルで葺き替えが完工😆
本日無事に完工した…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/81/49417435e224a9bc08147a47390407c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/89/24754c73e02cd1775e75298a3f38627a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fc/fb5ccddeb8974a7197e1876ecf6f5634.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/04/a948d938bdb08b429a1f724c3e7d639e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2f/43459a687434b28a27804f13494bb3a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c6/d31e2cf74b103064f2a50995c74397a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/61/e4a4ff2ef7d4cd022655d2045706f159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fb/6962f87e84eb08b899f8ee5296d7e165.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0a/0257fb9aa37dd6e148a9545bdb911934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/8482627e1e15c9fbd9e6abfd782a107e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fb/2825707a0af5fac96181025ca68e3586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f6/427780314c8e0c1f13d1a8c81142b35c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/48/f2849ee27372bd3cfea9804bb44965eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e4/278c2aa9fe5940ac0e6d8eef6957baff.jpg)
福岡町葺き替え現場。
今回は雨漏りが酷い、
下屋根葺き替えとなります。
屋根材は
地震や台風に強い高級屋根材の、
和風「ルーガ・雅」。
大屋根に合わせるのと、勾配の関係で。
防水の大切な下地ルーフィングは、
既存ルーフィングと合わせて…4重張り😏
壁際の板金仕舞から始まり、
戸袋や冊子回りのコーキングまで
念には念を入れて。
二宮常務&近石君で
しっかりと終わらせてくれました。
「これで安心やわ!
いろいろ無理言ったけどありがとね。」
とても喜んでくれていたおばあちゃん☺️
来週水曜日に集金約束。
御縁を頂き、ありがとうございました。
そしてこの現場直ぐ近くの…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cf/886f926ae26abb3727f9772af94a7e5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/07/d96ef168e8f9a2141072ef9a43b61771.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e6/9617175980debeb6d90636c539446195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/18/8859a2835f0d6c040022e676b227677c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7f/1367e0684cea91728839e6d5bcabdfdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/70/b16c3376368b9c43f0f2b4716b2f23e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7b/f6208eb987d89a050ca06a2ee2489aff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/98/9dddc39bd2dd6f199efc425453673dcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2a/7fc433aec224b10ff8325d739835bcf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/86/0937ecc2ea10757649d303c8f887d009.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4d/c208e0c55e797d52f9a38ec6ae38893b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/39/1dbbe6f7455294426d303973a9998302.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b0/035aa45ffa658467a1b2bab868a8aa5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dc/13f7f8252fd830d6e27db03ad9b42bb0.jpg)
福岡町葺き替え現場。
前回ブログに書いたように、
会長の離れ宅。本宅は日本瓦葺き。
離れ宅屋根材は、
これまた地震や台風に強い高級屋根材の、
洋風「ルーガ・鉄平」。
葺き替え時には特に、
軽くて強い屋根材が一番いいです。
下地はコンパネ張りから。
樋は佐々木さんで全て新しく。
松原専務&河端さんで
しっかりと終わらせてくれました。
来月は横山さんの外壁塗装で
全ての工事が完工しますd( ̄  ̄)
来週から三木町で
新規葺き替え現場がスタートします。
屋根材は「ルーガ・雅」。
どのお施主さんにも必ず喜んでもらいます😊
最後に今日の…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/51/efc466e86356306fb75f881b4fa42f2d.jpg)
日めくりカレンダー。
経営の神様・松下幸之助翁の言葉。
自分も大切にしていることです。
いい言葉だったので(*^▽^*)
それでは一週間お疲れ様でした。
月曜日です☆★☆