テルです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/98/a06dabe894820bfadcf61359ddcea39e.jpg?1667890278)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e5/56991924b986ca0e850ef3a8b5ea19fd.jpg?1667890278)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2c/d8ca366da84a1d5ae4eec96c9c299485.jpg?1667890279)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e2/3e864d22097723f130737a16fc566fef.jpg?1667890279)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b2/5ae36f010ca196805d56e08a7717b76c.jpg?1667890279)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6b/bf37f082414da6ff91e61afc4f1b79e7.jpg?1667890279)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/98/c9253658f5350e7f3996e97cf751ee95.jpg?1667890281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f4/1df79462fd65ce5088beeaf7bcb48434.jpg?1667890281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bf/ee272470ed18cfd487b009b8aed8ef40.jpg?1667890341)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9a/e2d941c523848c33b136ea117ceed8c1.jpg?1667883496)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1c/cd255fd6c6301a14a3990ec91590063d.jpg?1667883496)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4a/10235cd88918bfd67fcffec8691734ac.jpg?1667883496)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1e/31bdbb33a4c1f50761d6778dbc45e8ac.jpg?1667884125)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/00/d59a574823bd0bb1736f36b9a45594c6.jpg?1667884193)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5f/6549f907b2e5bfe4434220232dea2505.jpg?1667891467)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ba/e7a94558e18b873c0b76fc85c9b8c64a.jpg?1667884125)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/88/35fe218172ba0f060f0bc61bdc41760a.jpg?1667884125)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/73/41c97a2111442843c03badb3ca411daf.jpg?1667884863)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/32/b98eadfa738dbed098a1932a526c63b0.jpg?1667884987)
今日も気持ちいい天気🌞
丸三職人はそれぞれの現場前に進めて。
一日でしっかりと完工させた…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/98/a06dabe894820bfadcf61359ddcea39e.jpg?1667890278)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e5/56991924b986ca0e850ef3a8b5ea19fd.jpg?1667890278)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2c/d8ca366da84a1d5ae4eec96c9c299485.jpg?1667890279)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e2/3e864d22097723f130737a16fc566fef.jpg?1667890279)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b2/5ae36f010ca196805d56e08a7717b76c.jpg?1667890279)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6b/bf37f082414da6ff91e61afc4f1b79e7.jpg?1667890279)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/98/c9253658f5350e7f3996e97cf751ee95.jpg?1667890281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f4/1df79462fd65ce5088beeaf7bcb48434.jpg?1667890281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bf/ee272470ed18cfd487b009b8aed8ef40.jpg?1667890341)
伏石町庇葺き替え現場。
庇と言ってもしっかりと屋根でまた、
ベランダの脚を避けながらの施工。
少々手間がかかりますが、
傷んだ既存屋根上から
「カバー工法」でのシングル葺き。
値段を抑えられて工期短縮d( ̄  ̄)
これで雨漏りの心配も無くなりました。
明日からは県外の、
徳島県新築現場が始まります。
どの現場も気持ちを込めて完工させます!
最後は昨晩の夕食。
日曜日には会長と、
海釣りを楽しんだ自分。
帰ってから直ぐに一人、
着ていた服の洗濯から始まって…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9a/e2d941c523848c33b136ea117ceed8c1.jpg?1667883496)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1c/cd255fd6c6301a14a3990ec91590063d.jpg?1667883496)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4a/10235cd88918bfd67fcffec8691734ac.jpg?1667883496)
魚の調理。
小さな魚は全てリリースして、
自分達が食べる分だけ持って帰ります。
…魚を調理される方は分かると思いますが、
調理が結構大変なんです😆
全ての魚のエラ&鱗&内臓を取り除いて。
そしてその日はラップして、
一日冷蔵庫で寝かせて。
洗濯物も魚の匂いが付くので、
必ず帰ると直ぐに洗って干します(・∀・)
そして昨晩の夕食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1e/31bdbb33a4c1f50761d6778dbc45e8ac.jpg?1667884125)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/00/d59a574823bd0bb1736f36b9a45594c6.jpg?1667884193)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5f/6549f907b2e5bfe4434220232dea2505.jpg?1667891467)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ba/e7a94558e18b873c0b76fc85c9b8c64a.jpg?1667884125)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/88/35fe218172ba0f060f0bc61bdc41760a.jpg?1667884125)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/73/41c97a2111442843c03badb3ca411daf.jpg?1667884863)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/32/b98eadfa738dbed098a1932a526c63b0.jpg?1667884987)
魚がとっても美味しくて☺️
料理はマコが担当で、
鳴門鯛は塩焼き&煮付けで
鯵は三杯酢に。…めちゃくちゃ美味い😆
子供達も、「うっまー!!!」。笑
出汁スープは鯛の骨を使って、
他には何も入れずに。これまた最高。
我が家は肉も大好きですが、
魚も余すことなく全て食べます。
ちなみに目ん玉のゼラチンも、
マコ&自分はしっかり食べます(*^▽^*)
また今朝は鯛御飯を作って。
マコは自分には鯛おにぎりを、
病院へ通う会長のお昼ごはんには
鯛御飯&三杯酢を届けていました😊
魚釣りは釣りを楽しんでからの、
魚を美味しく食べれるのが醍醐味。
また会長と美味しい魚を、
いっぱい釣って帰りたいです(*^▽^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b7/0b52b98819127371d69dfff9f241df9c.jpg?1667885349)
また明日☆★☆
(魚には目もくれず、
ゆっくり眠る母猫みーちゃん。
…ちゅーるには
めちゃくちゃ反応しますが😆)