三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

軽い屋根も美しい屋根も。

2020年05月20日 20時46分00秒 | 営業日誌
テルです!!

とにかく忙しい丸三。

緊急事態宣言解除を受けて屋根業界も、

よりバタバタしているのが現状です😊


昨日無事に完工した…







丸亀市コロニアル新築現場。

コロニアルと言えば藤井ちゃん。

全て一人でしっかりと完工d( ̄  ̄)


彼が明後日に入る現場が…







さぬき市葺き替え現場!!

昨日自分がお施主さんと、

最終の施工打ち合わせ。

藤井ちゃんにはダンプで出社してもらい、

既存釉薬瓦を撤去してもらいます。

新しく葺く瓦は日本瓦。

施工数が年々減る日本瓦ですが、

やはり昔から使用される美しい瓦です。


日本瓦と言えば、

ようやく地伏が終わった…



































伏石町日本瓦新築現場。

モデルハウスでもある、

とても立派な屋根。一際目を引きます。

日本瓦を使ってくれることは

本当にありがたいことです。


現場には同業者の大西さん&石川さんが、

気持ちを込めて施工してくれています。

軒先の一文字瓦葺き。揃って美しい。

大西さん&石川さん!!!

最後まで宜しくお願いします😊


軽いスレート屋根も

美しい日本瓦も当社まで

宜しくお願いします(*^▽^*)


最後に…



美味しい豆を頂きました(*´∀`*)

今が旬の空豆。

会長とさっつーで分け分け。

二宮常務!ありがとう😊


美味しいと言えば、今日の昼食。







唐揚げ(=´∀`)人(´∀`=)

きっとみんなが大好き唐揚げw

度々ブログに登場している、

ほか弁朝日町亭の唐揚げ。

めちゃくちゃデカくて美味い😆

車内で食べながら至福の時間。

美味しいので是非(・∀・)


それではバドミントン練習中のヒロ君を

迎えに行きますか。また明日☆★☆

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はおまけあるよ。 | トップ | 一人でもグループでも。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2020-05-21 14:18:59
今日は~。

お疲れ様です!

瓦・・・、こんな風に、屋根に並べて、作業なさるんだ~とかって、興味深々に、拝見させていただきました~。

2~3人で、現場作業が、やりやすいのですかね?

お昼の唐揚げ弁当が、美味しそうですね~(笑)


そして、1つ、前の記事ですが、松下幸之助氏の言葉・・・、素晴らしいですね~☆

真剣に叱ったり、叱られたりって、
最近は、企業内では、少なくなったような事を、聞きます・・・。

叱ったり、叱られたりして、良い技術を、部下の方達に、継承して行かれますよう~♪
返信する
Unknown (テル)
2020-05-21 16:22:09
ビオラさん!お疲れ様です!!

今の施工は瓦を桟木に引っ掛けて、
一枚ずつステンのスクリュー釘で瓦を全打ちします。
昔は真逆な施工だったので、
地震には弱くなりますが
今は地震に強い施工となりますd( ̄  ̄)

当社では通常2〜3人で組ませて現場に入ります。ビオラさんが書いてあるように、
職人の体力や工期を守るのに適した人数になります😄
何より事故があったらいけないので。
ただ多忙な時期や現場内容によっては、
無理がおこらない現場に限って
一人施工で入ります。
ちなみに明日は大人数で
葺き替えに入りますよ😆

それと唐揚げが大好きなんです笑
特にこのお店はおばあちゃんが作っていて、めちゃくちゃ美味しいです😄

そして松下幸之助氏の言葉やビオラさんの思い。その通りだと思います。

どうしても環境に慣れると
楽する思いや甘えが出てきます。
自分も😆

命に関わる屋根仕事。
優しさや楽しさだけでは仕事は成り立ちません。
これからも愛情を持って時には厳しく、
職人や業者仲間を守っていきます!!
ありがとうございました☺️
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。