![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c2/f1aeee95b763c34dc2743a9ebfeccadc.jpg)
テルです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/0f085bf945598196f342d03982a12956.jpg?1605868090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6d/5e38f185181c49d11c5cf1f66dc7f849.jpg?1605867993)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c1/b49fc97b80e4249aba2384ee5d389f19.jpg?1605867993)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a3/eda22abe02cdd694938ccdd7f58c067e.jpg?1605867993)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2d/461f9d2b4b989f56004835a329549486.jpg?1605867993)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bb/a787a42a0fec20ac2d3f3315bbfacc01.jpg?1605867996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a4/8d6cd7846aaf79861271d0aa8ca53740.jpg?1605867996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9e/0bda7dfe51e37715c5e73050b44da3d1.jpg?1605867996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/23/e224441f2688ec7732594efee0c42b20.jpg?1605867996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/53/cfc281572a71f92765777b32d96f417f.jpg?1605867999)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6d/5db700d69f93eb9798c4940465f72f7f.jpg?1605867999)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/76/90e09429f78e6ac1cc6f206443b9d82b.jpg?1605871351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/03/9f2f6321fffba2ed1713345efe9b8e19.jpg?1605871374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/97/860b49f9c1be16b2638a62899a50be93.jpg?1605871351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4a/28e9a574e24afcad486f226134284ce9.jpg?1605871850)
現場が順調の中、嬉しいこと。
三谷町お施主さんと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/0f085bf945598196f342d03982a12956.jpg?1605868090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6d/5e38f185181c49d11c5cf1f66dc7f849.jpg?1605867993)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c1/b49fc97b80e4249aba2384ee5d389f19.jpg?1605867993)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a3/eda22abe02cdd694938ccdd7f58c067e.jpg?1605867993)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2d/461f9d2b4b989f56004835a329549486.jpg?1605867993)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bb/a787a42a0fec20ac2d3f3315bbfacc01.jpg?1605867996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a4/8d6cd7846aaf79861271d0aa8ca53740.jpg?1605867996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9e/0bda7dfe51e37715c5e73050b44da3d1.jpg?1605867996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/23/e224441f2688ec7732594efee0c42b20.jpg?1605867996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/53/cfc281572a71f92765777b32d96f417f.jpg?1605867999)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6d/5db700d69f93eb9798c4940465f72f7f.jpg?1605867999)
葺き替え御縁を頂きました☺️
一枚目の写真は
先日葺き替えが完工した
御近所のお施主さん屋根で、
ブログにあるように
先代のおじいちゃんと
知り合いの大工さん宅でもあります。
「孫になっても変わらんの〜」
事務所へ工事代金を
わざわざ届けてくれた時に、
先代の時から変わらない美しい屋根を
とても喜んでくれたお施主さんが
褒めてくれました😭
本当に嬉しかったです。
そして引き続き当社職人の
技術と人柄を知ってもらいたく、
昨日このお施主さん宅周辺を
飛び込み営業!!!
経営をしながら時間のある限り、
自分が大切にしていることでもあります。
その時に葺き替えしたお施主さんと
ばったり会い😆、
「何しよんな?」
「少しでも当社を知ってもらいたく、
訪問していました!」
話をして。
すると、
「うちの屋根葺き替えしとる時に、
どんなか見に来た人おるで!!」
2枚目にあるお家を教えてくれました😄
そして直ぐに訪問。
おばあちゃんが出迎えてくれて接客。
既存セメント瓦は40年以上経っており、
いろんな会社が
飛び込み営業に来るとのこと。
県外の会社もあり、
屋根にも上がらずその場で金額を言われ
ひつこく勧められるとのことです。
葺き替えの時に
屋根調査&実測無しに、
正しい見積もりは絶対に出せません。
直ぐに自分は、
香川町でシングル葺き替えしていた
渡部主任に連絡して
現場へ来てもらって屋根調査&測定。
事務員さっつーに積算してもらい、
自分が気持ちを込めて
見積書&営業資料を作成して。
そして本日の夕方から接客。
あいにく奥さんが急用で出かけたので、
自分も一度出直して。
それから二人お揃いになってから再度、
気持ちを込めて接客。
提案した一押し屋根材は、
軽くて強くて美しい「ルーガ・雅」。
その屋根材の提案にも
とても喜んでくれたご主人さん奥さん。
気持ち良く
葺き替え御縁を頂きましたm(_ _)m
自分を信じて御縁を頂いた
大切なお施主さん宅。
次は変わらず丸三職人が
気持ちを込めて施工し、
お施主さんに必ず喜んでもらいます。
御縁を頂き、ありがとうございました。
そしてお施主さんを繋げてくれた
大工さん。ありがとうございました☺️
それでは今週最後の明日も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/76/90e09429f78e6ac1cc6f206443b9d82b.jpg?1605871351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/03/9f2f6321fffba2ed1713345efe9b8e19.jpg?1605871374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/97/860b49f9c1be16b2638a62899a50be93.jpg?1605871351)
仲間と共に全員で頑張ります!!!
夕方から得意先の、
一条工務店さんzoom会議に参加した
事務員さっつー&山下さん。
その後は現場から帰社した
二宮常務&急遽駆け付けた
卸の西川君と、
サイディング施工の打ち合わせ。
仲間と共に全員で力を合わせて
助け合いながら。感謝の気持ちを持って。
ちなみに卸の西川君は
上記打ち合わせ後に、
予定通りに検査入院へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4a/28e9a574e24afcad486f226134284ce9.jpg?1605871850)
今日の御縁を喜んでくれて。
メーカーの棚井さんも☺️
みんなの為に、
自分はもっともっと頑張ります。
大切な西川君。待ってるよ。
また明日☆★☆
三代目、テルさんの腕の良さ、そしてお人柄が大なのでしょう。
頑張って下さいね。
励みになる言葉を
本当にありがとうございます。
今の会社と自分があるのは
先代と会長と、支えてくれた
社員仲間のおかげです。
先代や二代目や
社員や仲間が築き上げた丸三に
自分の良さを加え、
しっかりと守り成長していきます。
これからも
引き続き宜しくお願いします!!!
ありがとうございました☺️
詐欺ですか?…というものも多いですし。
(屋根もそうですが、塗装も多い…)
※実際詐欺に近いものも多い…。
テルさまの様な、信頼できる会社が知人に居ればいいのに…と、ブログ拝見しながらいつも思っています。
素敵なお人柄、ブログから伝わってきます。
お久しぶりです、こんばんは🌙🌃
当社にも飛び込みもそうですが、
頻繁に電話セールスが入ります。
事務員さっつーが
しっかり対応してくれますが( ̄^ ̄)ゞ
会社がどこにあり、
何年続いている会社なのか
最低限知る必要があると思います。
「瓦施工組合」で調べたら
信頼できる施工店が
見つかりやすいです😄
今回は御近所の
建築に関わる大工さんが、
先代の時から当社を知っている。
その大工さんが葺き替えしたことが
大きく信頼に繋がっていると思います😊
お金をかけてTVやラジオや新聞、
看板をかかげる同業者もありますが、
自分は気になる家には直接訪問します。
話をするのが好きなのと、
広告費が削れて
お施主さんにその分安くなりますし😄
何より少しでも当社、
当社職人を知ってもらいたい。
これからも
お施主さんが喜んでくれる仕事を、
仲間と共に続けていきます!!!
これからも宜しくお願いします。
温かい言葉をありがとうございました☺️
今日もお疲れ様でした😊
実は😓
飛び込み営業は怖いのでインターホン越しに断ってしまいます。
「すぐそこで工事してるんですけど、お宅の屋根△▼△▼△になってますよ!」みたいなのが多かったです。大体若いお兄さん。
すごく強引なのとか、ホントにすぐそこで工事してるのか怪しいのとか。
中にはテル様のような誠実な営業があるのかもしれませんが、夫が嫌がりますしやはり怖いです。
最近は来なくなりました。
水道局っぽい感じで来た配管業者に床下に入られそうになったこともあります😱後で水道局から注意のお知らせが回りました😱
先日、主題がどういう話題だったか忘れましたが新聞の記事で、ベテランのやや高齢の大工さんが、仕事が減って(コロナで?)生活が苦しいので戸別訪問営業に出てみたものの相手にされない、というような話が載っていました。
そういえば、そういう感じのおじさんの声で「奥さん家のことで何か困ってない?」みたいな訪問を受けたこともあるけど、やっぱりドア開けられないなあと、思い出して切なくなりました。
テル様の営業は、「会社を知ってもらう」ということが前面に出ていらっしゃるのでしょうね。✨
時間をかけて丁寧に職人さんのお仕事の説明などがあれば、何かあればこの会社にお願いしようと思えるでしょうね。✨
香川県及び周辺全部の方々に、テル様のブログをオススメしたいです!!!
おはようございます🌞
今朝の香川県は気持ちのいい天気です!
…実際、あるあるですね😅
「近くで工事してまして…」
「モニターの現場になってほしくて…」
そんな営業が多く、
自分に相談の電話が多々あります。
そんな時は
「丸三を知っている!」
と伝えてもらうか、
どこの現場で実際行い、
どのような工事を行なっているか
聞いてもらっています。
自分も当社施工現場を伝えますが、
自分は当社職人や当社歴史を
知ってもらう前に「自分」を
知ってもらいます。
地元香川なので、
全ての生い立ちを包み隠さず😊
その時に息子さんと同じ高校だったり、
子供が同じ小学校だったり。
繋がりが見えてきます。
…知らない人から物を買ったり、
工事をお願いしたり、
自分も抵抗があるので😅
自分=会社。
先人の誠実な努力のおかげで、
62年の創業と無借金経営を続けられています。3代目という肩書きは自分しか使えない大切なツールだと思います☺️
ありがたいことに
自分が続けている「三代目日記」ブログを見てくれた人からも、連絡を頂けます。
香川県は全国で一番小さな県なので、
最初かは当社を知ってくれている人も
多くいることもありがたいです😊
飛び込み営業ではやはり、
良くない会社があります。
そんな会社からお施主さんを
救う為に、4代目に繋げる為に
今日も頑張っていきます!!!!!
最後に自分は決して無理しません。
「縁」を結んでくれるかは
お施主さん次第です。
自分は結んでくれた縁は、
いつまでも大切にします☺️
何か困ったことがあれば
相談にはのれますので、
いつでも教えて下さいねd( ̄  ̄)
ありがとうございました☆★☆
テル