
テルです!!















今日は急な雨漏り現場に
予定外の太陽光工事が急遽入りましたが、
丸三職人の頑張りのおかげで
しっかりと対応😄
観音寺市瓦新築現場に、
一昨日から始まった
さぬき市120坪瓦新築現場も
完工させて帰社しました(*^▽^*)
それでは今週最後の本日ブログ。
一昨日の木曜日は、
「香川県瓦施工組合」青年部の行事日。
今回は自分の代わりに二宮常務が参加😄











小学校瓦出前授業(・∀・)
毎年必ず行われる行事で、
今回は丸亀市の小学校で開催!!
各班に分かれて実際に
日本瓦に触れて葺いてもらいます。
また家を疫病や災害から守る、
「鬼瓦」を手作り😄
いろんな個性豊かな
鬼瓦が出来上がりましたd( ̄  ̄)
今は昔と違って
急速に日本瓦の利用が減っています。
時代の流れでもありますが、
小さな子供達に瓦の良さを
少しでも知ってもらいたくて、
香川県内の小学校に
「出前授業」を行なっています。
いつか教えた子供達が大人になって、
瓦のことを覚えてくれていて
利用することがあるならば、
こんなに幸せなことはありません。
また副理事長の立場である自分ですが、
子供達と触れ合って教える側に
自分だけではなく丸三職人を、
積極的に参加させて子供達と共に
より自分の成長に
繋げてもらいたく思っています。
職人は現場だけではなく、
子供達に教えることで
また違った見方、成長に繋がると😊
平安時代から愛される日本瓦。
どうぞ宜しくお願いします(*^▽^*)
それでは一週間お疲れ様でした。

月曜日です☆★☆
おまけ。
今日の午前中は
事務所にこもって現場に見積り対応!!
そのまま昼食。マコが作った…



塩焼きそば(=´∀`)人(´∀`=)
材料は自分が買い出し。
塩にはホタテよ♡
とっても美味しく子供達と、
ペロリと6人前を完食しました😄
うどんは当然ながら、
焼きそばも大好きな家族でした☺️
お久しぶりです、こんばんは🌙🌃
その通りです!!
日本の素晴らしい文化や技術、
少しでも後世に伝えることができれば
幸せですよね😊
茶道も是非、子供達に😄
ちなみにうちの子供達も
コロナ前には週一で、
茶道に通っていました(*^▽^*)
ありがとうございました☆★☆
テル
日本のいい文化は子供たちに知ってもらいたい、知ったら興味を持ってその道を目指す子も出てくるかも。
私も茶道、日本文化を子供に伝える活動がしたいと思っているんです。
瓦離れが大きい昨今。
当社は瓦以外の施工屋根も多いですが、
根本にある瓦について知ってもらいたく
組合で始めた行事となります(*^▽^*)
やはり大切なのは「手」です。
いかに現場が大切であるか
少しでも知ってもらいたいです😊
焼きそばはさぬきうどんと同じく、
裏切りません😆
こちらこそ引き続き宜しくお願いします!
ありがとうございました☆★☆
テル
瓦葺きの実体験も教えておられるのですね。
口ばかりの理屈も大事なのですが手の動きが入ると成長が太くなりますね。
このエネルギーは家族焼きそばからですか?(笑)
楽しく読ませて頂きました。
ありがとうございます。
瓦なんて
普段触れないと思うので、
少しでも知ってもらえたなら
ありがたいです☺️
使う品と現場の職人。
日本の良さがいっぱいです😄
ありがとうございました☆★☆
テル
色んな事に触れて、子供達も色々感じた事でしょうね。
こういう社会活動 これが日本の教育ですね。
テルさん お疲れ様でした!!
ra9gaki_doさん!
おはようございます🌞
香川県は気持ちのいい天気です。
鬼瓦作りは絵手紙と同じで、
子供と一緒に大人も楽しめます☺️
是非是非、
次回混じって参加して下さい😆
これからも出前授業は
続けていきます(*^▽^*)
ありがとうございました☆★☆
テル
小学校に出前の瓦授業!
素晴らしいことですね。
機会があったら子供たちに混じって?
鬼瓦作りに参加させて頂きたいです(^-^)
次世代を担う子供たちの心に宝物体験。
遠くに住む者にとっても嬉しいです。
今日もどうぞ元気にご活躍を(^-^)