![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/72/92a984a2f5940bed5965bc4a0a971f08.jpg)
テルです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8d/ea6c4c501b40f0f5eaf01f95866a02bc.jpg?1653279809)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6d/31b5be0ac4a6b2d18d31e510974e9bb9.jpg?1653279809)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0c/348060ba06011fc0d57ee3b7c0d7bc54.jpg?1653279809)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/54/bc10d24781c635f276ccca4bb3bdd23b.jpg?1653285869)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/19/45bdc9eeb2135564a6c0bf9f69779bd3.jpg?1653285932)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e5/e5cfef1ed3897f55b565871c027950bd.jpg?1653287092)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2a/ef148d2b7504e5747bbeaf8d18053d37.jpg?1653291502)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/20/7b975f5f9d764ecaf42b1ee06d35ba37.jpg?1653280203)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a5/709523b320388d366d669183cbf33885.jpg?1653280202)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8a/abbdcfdc5aaf1624d5736e70779ce97d.jpg?1653280203)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d5/db1da7707ab1a121a9bdb491236cabcd.jpg?1653280203)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/83/484a45a5e42e1ea891ddca2f8390631c.jpg?1653280202)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/59/b8a9ecbab363806dd40be5febf405b77.jpg?1653280203)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fc/3ced279b3e4f9cc723345b4633114d10.jpg?1653280205)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/80/82b064e6831113c26327d833d6ee2322.jpg?1653280205)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ee/ccb0335b6dfccedb086d04d9ed28024c.jpg?1653280205)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c3/d1ef6b928418b8cf313ca3b83924daff.jpg?1653280205)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/65/884af85592ff29969cf714a39dad5d6a.jpg?1653283294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ce/3120bd29d9253a91a7eee46a1fa6bb46.jpg?1653283920)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3d/4d9e283334dae4cc8c6c7fdc447fd731.jpg?1653283920)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/80/a913d7512d529f14eb8e569f844c6bfa.jpg?1653283920)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/69/779839f855e45706fb89488d27c15a19.jpg?1653283920)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/85/6aabe7b37eec1ebf46433c4d3fb7d25b.jpg?1653284087)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9b/a4afedd0c47946324d942223333381fb.jpg?1653283920)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/47/533955022f1d27e961aabc9b943a3a2d.jpg?1653283920)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/93a0d46e99f004ca3a9f58441c2ccf32.jpg?1653285230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ec/43a8b1caa1e621128ef29ef2defc92d4.jpg?1653285230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9a/10d5405077a3b8f680aa6f485fb4db67.jpg?1653285230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c4/2802d82f09f818885e0a9f69ad17296e.jpg?1653285230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a1/c2fd1df8aba8323677df2df4dff5c3c9.jpg?1653285230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/81/8eb350b87bf6c38c5382715a1dc1034e.jpg?1653285230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e2/0409784c970e86ca26f6671126367271.jpg?1653285232)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2a/d0ea763acc8614e36d1e6aa75d8c857d.jpg?1653285232)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/99/30b404cca856ac59e9c52b0f7d2a2820.jpg?1653285232)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0b/4104a97f020fde75e88773cb7128abf8.jpg?1653286845)
休み明けの今日。朝から電話が多々。
現場が決まった連絡ばかり。
ありがたいですが、もう大変よ😆
梅雨入り前なのでしっかりと段取りし、
少しでも現場を前に進めていきます(・∀・)
それでは本日ブログは昨日の休みブログ。
昨日は朝から、気持ちいい天気の香川県。
ハルくんと向かった先は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8d/ea6c4c501b40f0f5eaf01f95866a02bc.jpg?1653279809)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6d/31b5be0ac4a6b2d18d31e510974e9bb9.jpg?1653279809)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0c/348060ba06011fc0d57ee3b7c0d7bc54.jpg?1653279809)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/54/bc10d24781c635f276ccca4bb3bdd23b.jpg?1653285869)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/19/45bdc9eeb2135564a6c0bf9f69779bd3.jpg?1653285932)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e5/e5cfef1ed3897f55b565871c027950bd.jpg?1653287092)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2a/ef148d2b7504e5747bbeaf8d18053d37.jpg?1653291502)
国営讃岐まんのう公園。
香川県を代表する公園で、
「栗林公園」と「さぬきこどもの国」と共に
県外からも人気のある公園となります。
決まって気持ちいい天気の日は、
ハルくんとサイクリング。
美しい花を見ながら緑いっぱいの中を走る。
とっても気持ちいいです(*^▽^*)
何よりハルくんが楽しみにしていたのが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/20/7b975f5f9d764ecaf42b1ee06d35ba37.jpg?1653280203)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a5/709523b320388d366d669183cbf33885.jpg?1653280202)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8a/abbdcfdc5aaf1624d5736e70779ce97d.jpg?1653280203)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d5/db1da7707ab1a121a9bdb491236cabcd.jpg?1653280203)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/83/484a45a5e42e1ea891ddca2f8390631c.jpg?1653280202)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/59/b8a9ecbab363806dd40be5febf405b77.jpg?1653280203)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fc/3ced279b3e4f9cc723345b4633114d10.jpg?1653280205)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/80/82b064e6831113c26327d833d6ee2322.jpg?1653280205)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ee/ccb0335b6dfccedb086d04d9ed28024c.jpg?1653280205)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c3/d1ef6b928418b8cf313ca3b83924daff.jpg?1653280205)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/65/884af85592ff29969cf714a39dad5d6a.jpg?1653283294)
こま回し。
巨大なまんのう公園は
いくつかのエリアに分かれており、
そのうちの一つが
「古き良き日本に触れる」。
何度も来て遊んでいるので、
当番のおばちゃんとも仲良しに(*´∀`*)
一緒にこま回しして遊んで。
こまを紐にのせて、また最後の写真は
こまが逆に回ってるんです😄
器用なハルくん。楽しく遊んで。
他にも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ce/3120bd29d9253a91a7eee46a1fa6bb46.jpg?1653283920)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3d/4d9e283334dae4cc8c6c7fdc447fd731.jpg?1653283920)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/80/a913d7512d529f14eb8e569f844c6bfa.jpg?1653283920)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/69/779839f855e45706fb89488d27c15a19.jpg?1653283920)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/85/6aabe7b37eec1ebf46433c4d3fb7d25b.jpg?1653284087)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9b/a4afedd0c47946324d942223333381fb.jpg?1653283920)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/47/533955022f1d27e961aabc9b943a3a2d.jpg?1653283920)
いっぱい昔を楽しめるんです😄
縄跳びにだるま落としに羽子板に竹馬。
ひょっとしたらこのような遊びを、
したことがない人もいるかも知れません。
…めちゃくちゃ楽しいですよ(*≧∀≦*)
家族や親子や一人でも、
しっかり汗をかいて楽しむことができます。
また同じエリアには…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/93a0d46e99f004ca3a9f58441c2ccf32.jpg?1653285230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ec/43a8b1caa1e621128ef29ef2defc92d4.jpg?1653285230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9a/10d5405077a3b8f680aa6f485fb4db67.jpg?1653285230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c4/2802d82f09f818885e0a9f69ad17296e.jpg?1653285230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a1/c2fd1df8aba8323677df2df4dff5c3c9.jpg?1653285230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/81/8eb350b87bf6c38c5382715a1dc1034e.jpg?1653285230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e2/0409784c970e86ca26f6671126367271.jpg?1653285232)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2a/d0ea763acc8614e36d1e6aa75d8c857d.jpg?1653285232)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/99/30b404cca856ac59e9c52b0f7d2a2820.jpg?1653285232)
ヤギさん&ポンプ水&井戸水あり。
ヤギさんと触れ合ったらポンプ水。
シャカシャカ水を汲み上げて。
また「つるべ井戸」の井戸水。
バケツで交互に掬い上げて。
…共にめちゃくちゃ冷たいんです(*≧∀≦*)
「気持ちいい!!」。ハルくん😊
それから再びサイクリングを楽しんで。
昔の人は限られた資源に知恵を出し、
与えられた環境を楽しんで
心豊かな生活を送っていました。
今はとっても便利になって、
小さな子供もTV&PCゲームに夢中。
うちの子も♡
そんな中でも
外で自然に触れて汗をかいて、
しっかりと体を動かす。
自分が大切にしていることです。
「古き良き日本」を、
親子で楽しんだ日曜日の休みでした😊
それでは次の休みを楽しみに、
しっかりと仕事をこなしていきます!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0b/4104a97f020fde75e88773cb7128abf8.jpg?1653286845)
また明日☆★☆
(遊び疲れて、帰ると直ぐにお昼寝☺️
睡眠もとっても大切です(*´∀`*))
お仕事〜、
忙しいのは、良い事って気がします〜💖
必要として下さる方がいてくださるって、
とても、ありがたいですよね〜✌️😊
そして、
昨日の、国営さぬきまんのう公園は、
以前も拝見した事あったような気がします(?)が、
昔の遊びが、楽しめる・・・、素晴らしい場所ですね〜👍
羽子板とかって・・・、昔、兄とかとやった記憶あります〜(笑)
駒回し〜、色々な楽しみ方が、あるんですね〜!
身体全体を動かしたり、例えば、駒の回し方の感覚を会得したり・・・、遊びの中で、色んなこと学んでいるような気がします〜✌️
何より、できるようになった喜びや・・・、楽しんだり、笑顔になれる事が、一番ですね〜😊
ハル君様が、お父さんとまた、キャッキャしながら、羽子板してはる姿が、浮かんできそうです〜(笑)
今日も、1日、お疲れ様でした〜!
明日も、笑顔が沢山の、充実の、1日に、なりますように〜♪
昔の遊び体験、うちの子の世代くらいからどこでも力を入れるようになりましたよね?それとも、テルさん世代から既に始まっていましたか?
讃岐こどもの国っていうのごあるの、私はちゃーんと覚えていますよ🎵
うちのほうのこどもの国は東京都町田市と横浜市青葉区にまたがっているので、首都圏こどもの国とでも言うべきなのかしら?
週明けのお仕事、お疲れ様でした☺️
こんばんは。
竹馬
縄跳び
羽子板
達磨落し
井戸と井戸水
昭和の匂いがプンプンします。
ベーゴマなどは『あくま真剣!勝ち逃げ百個!』なんて言いながら、取ったり取られたりしてましたね。
子供の頃はそんなのばかりでしたから、とても懐かしいです。
ハルくんは良い経験をしてますね。
竹千代 拝
コマ、ダルマ落とし、竹馬・・・
なんだかすごく懐かしい気持ちに
なりました。私よりもうちょっと
年上の方がストライクゾーンなのかも?
コマもやりましたが、ベーゴマも
ハマりました!
今こそ、昭和の遊びがうけるんじゃ?
ポンプ水は実家にもありましたね。
呼び水を入れて汲み上げる・・・
今はほとんど見ないですよね。
すごく懐かしい気持ちになりました。
ありがとうございます。
お天気も良かったようですね。チャリチャリっと気持ちよさそう🚲
コマや羽子板など、体験出来て楽しそうですね。
コマ回しも上手👍おばちゃんのお話を聞くときも、きちんと足を揃えて立ってるハル君!お行儀もいいですね😃
自然に触れ合うって大切ですよね。
そのような大切な事を教えてあげるテル様も素敵!
休みの日は、いつも良い休日してますね。
サイクリングにコマ回し だるま落としに羽子板
良い天気ですし、ハル君も大喜び!!
遊んだ後の井戸の水 冷たくて気持ち良いでしょうねぇ~
ハル君の寝顔 少しずつ 少年から脱皮し始めているのかな??
って、そう、お子さんには昔の事なんですよね☺
テルさんにもそうかも、、です。
羽子板、あれとそっくりの私、持っています♪
「まつお」さんの絵、とか「きいち」さんの絵、塗り絵も描いてましたよ(^_-)-☆
って、、娘とほとんど同じ年だからねぇ・・やっぱり現代っ子かもね(笑)
ハル君と一緒に学び楽しむテルさん素敵です(^^♪
今の子供は黒電話はもとより、ダイアルの回し方を知らないそうですね(;^ω^)
昭和って、私たちは当たり前に歩んできた道だからねぇ、、なんか不思議な気すらしますよ♪
でも、そう、とても大事な良い経験をしながら、遊びも自然に覚えて楽しむ!!
いつもほのぼのと、、です。
お仕事も大変でも順調!! 何よりです。
お仕事お疲れ様でした!
またまた素敵な場所ですね✨
自然の中をサイクリング。気持ち良いですよね!
また昔の物に触れることは逆に目新しく感じるでしょうし、物がない時代でも工夫して遊んでいたことを知れてよかったですね。
貴重な体験だし、必ず心に残ると思います。
ゲームも良いけど緑を見たりするのも大切なこと。私も娘とたくさん公園に行きましたよ〜
ハルくん満喫してたみたいで嬉しいですね!
お休みなさい(人*´∀`)。*゚+
今週も始まりましたね。
今日も一日お疲れさまです。
昨日は、こちらも良い天気でした。
ハルくんと一緒にステキな時間を過ごしたのですね!
サイクリング、私もしたいです(⌒∇⌒)
コマ回し、私も出来ます。
お正月には、コマ回し大会などがあって
(職場で)
子どもたちは練習に夢中でした。
私、手の上に乗せるのは何度練習しても出来ませんでしたσ(^_^;)アセアセ..
日本の伝統文化、遊びは大切にしていきたいですよね。。
こんばんは🌙🌃
仕事があることは
本当にありがたいことです。
めちゃくちゃ大変ですが😆、
頑張っていきます💪
そうなんです!!!
もう何度もブログに登場し、
3人の子供達が
いっぱいお世話になっている公園☺️
親子で共に汗をかいて楽しんで。
そんな中で
ビオラさんのコメにあるように、
できるようになる喜び。
何事にも代えがたいことだと😊
これからも子供達と
たくさんの思い出を作っていきます☺️
いつもステキなコメントを
ありがとうございます!!!
明日もステキな一日に
なりますように☆★☆
テル