テルです!!
また明日☆★☆
今日も天気に恵まれて、
新築&葺き替え現場共に
順調に進んでいます😊
多々現場数がある中で非常に人気があり、
数が多い屋根材の一つが「コロニアル」。
先週土曜に無事完工した…
宇和島市コロニアル新築現場!!
二宮常務と渡部主任が泊まりながら、
板金工事も含めて気持ちを込めて施工。
片道3時間のコースでしたが、
工期通りに確実に完工させてくれました😊
ちなみに二宮常務と近石君と自分で、
震災復興支援で熊本県へ現場入りした時は
軽く片道8時間コースでした😆
二宮常務&渡部主任。お疲れ様でした。
新築現場でも多いコロニアル。
葺き替え現場でも。
昨日から始まって、
本日確実に完工させてくれた…
川島東町コロニアル葺き替え現場。
既存スレートは傷みが酷く、
雨漏りが数カ所発生しています。
土曜日ブログに書いてある、
松縄町お施主さん宅と全く同じです。
昨日は6人の丸三職人で、
既存スレート撤去&コンパネ&
ルーフィング&荷揚げを一気に(・∀・)
そして本日は3人の丸三職人で、
途中の地葺きから始まって
全ての工事を終わらせて帰社しました😄
これで雨でも安心です。
高橋部長&渡部主任&近石君。
お疲れ様でした。
非常に多く人気があるコロニアル。
軽くて雨漏りも起きにくく、
そして非常に値段を抑えた屋根材です。
ただ使う屋根材の種類によっては
色落ちしたり、
一枚が薄いために施工によっては
年数が経てば割れてくる可能性も。
当社は全ての屋根材を丸三職人が、
気持ちを込めて施工します。
安心してお任せ下さい😊
明日は色落ちせずに割れない、
時代に合った屋根材を紹介します😄
また明日☆★☆
我が家も雨漏りがあって20年以上ぶりに数年前、拭き替えました。屋根だけは家が傷むので定期的な点検も大切ですね。
学校は神社の北側。松縄の子ともよく遊びました。ため池と水田と農家・・・原風景です。田んぼの向こうに八栗と屋島。こちらも原風景。
また時々お邪魔させてください。
ありがとうございます😊
昨日は専務グループが船で向かい、
小豆島の葺き替え現場を
完工させてくれました😄
その通りです!!
新築でも
先ずは屋根を仕上げますから(・∀・)
定期的な点検は大切になります。
自分の住んでいるところも、
まだまだ田んぼがあります。
小学校も近いですから、
いつか根抵当権や抵当権が
外れたなら
区画整理が始まるかも知れません。
それまでにこの原風景を
目に焼き付けておきたいです☺️
自然が大好きなので。
いつかまた
香川県に遊びに来て下さいね!!
これからも宜しくお願いします😊
ありがとうございました☆★☆