テルです!ただいまハウスメーカーさんの会議から帰ってきました。
今日は一日、いつも以上に忙しかったです
朝から雨で、丸三職人は昼からの出勤になりました(^◇^)
自分は資料作成後に、倉庫を解体したいお客さん宅へ社長を連れて向かいます。
写真にあるように立地状態や近隣、倉庫の中身等を細かくチェックします。
その時に明日、ハグリ屋さんと現場で打ち合わせをする段取りをしました。
奥さんから「蚊のいなくなった時期に解体したいな」
と言われたので、11月初めに取り掛かる約束をしました(*^_^*)
それから同級生の新築現場を確認してから帰社。
11時から社長に専務に哲さんにニッキさんに自分とが事務所へ集まり、
メーカーのツナイさんも一緒に太陽光発電の打ち合わせをしました。
これから先を考えたなら、太陽光発電は今以上に必要となります。
ちなみに哲さん&ニッキさんが施工免許を取っています(^◇^)
打ち合わせが終わり、昼休憩後は見積もりを電子メールで送ります。
そしてお客さんから「雨漏れをしているので見にきてほしい」
との電話を頂き、社長と梯子を積んで現場へ向かいました
築80年も経っており、瓦が道に落ちそうになっています(>_<)
実際に瓦が風で飛んだこともあり、非常に危険な状態です。
現場を見て、今の現状からお客さんに家屋解体を勧めました。
幸いお客さんは隣の家に住んでおり、現地は空家となっている状態です。
お母さんと娘さんも「そのほうがええよね」と言ってくれます。
一度解体をする見積もりをお持ちして、再度打ち合わせをする約束をしました。
それから別の現場へ丸三軽トラを走らせます
このお客さん宅は雨漏れがひどく、奥さんから
「葺き替えをしたいのよ」と言われていました(*^_^*)
ちなみにここの息子さんは、僕が以前勤めていた建築会社で働いています!
社長と測定をしてその場で金額を提示。
そして無事にご縁を頂きました
ありがとうございます<m(__)m>
雨漏れもひどいので、早いうちに現場へ入る約束をしました。
それから社長と別れて、自分は葺き替え現場へ様子を見に行きます。
専務と高橋君が最後の仕上げをしてくれています。
自分や会社を信じてご縁を頂いたお客さんなので、
明日の掃除が終わったら、
美しく生まれ変わった屋根をお施主さんと一緒に見たいです
それから急いで帰社。雨漏りをしているお客さん宅へ、連絡を入れて段取りをします。
それが終わると「雨漏れをしているので」と別のお施主さんから電話がありました!
明日にお会いする約束をしたので、雨漏れの原因を調べて
しっかりとお客さんと打ち合わせをしていこうと思います
電話が終わると急いでマコが作ってくれたミートスパゲティを食べて、
18時からあるハウスメーカーさんの会議へ向かいました
…一日疲れましたが、いい疲れです
明日も現場に接客に大忙しですが、頑張ります!!
それでまた明日☆★☆