47階高層住宅でエレベーター忘れる 誰も欠陥気付かず(フジサンケイビジネスアイ) - goo ニュースやってしまいました、何を隠そう、増築分の構造体にエレベーターを設計するのを忘れてしまい、完成式に気が付いた次第です、それまで、関係者の誰も不思議に疑問を持つ者も出ず、本日まで無事完工式を迎えた訳です、なんと、おおらかなお国柄でしょう、繊細な日本人も、真似?なければいけません、小さなな事に拘り過ぎる私たちにしてみると、なんとも、ユーモラスな事件でした。
何かについて思うことは私たちは電気があることにあまりにも慣れてしまって、不思議に思う事が出来なくなってしまっていると云う事です、ウォシュレットを使うとき洗浄する時も便座を温めるのも、温風で乾かしてくれるのも、動力はすべて電気です、電気がないと動きません、ご飯を炊くときお釜は電気で焚きます、ガス釜にしても電気が使われています、冷蔵庫も勿論電気です、扇風機もエアコンも動力は電気です、PCを開いてS/Wを入れた時も電気が使われます、いっときバッテリーに変換した時でも充電する時は電気にて充電しなければいけません、TVもこれ然り、プリンターもそうですね、電話機も、右を向いても左を向いても電気によって作動しています、もう私たちの日常生活は電気に支配されていると云っても過言ではありませんね、電気を発電する為には、なにがしかの公害も発生するでしょう、これ程お世話になっていて良いのでしょうか?現代社会は生活手段の6割以上が電気と云う現状から脱皮出来ないものか、楽をすることによって、いろんな弊害も起きるでしょう、例えば思考能力の退化、運動不足、等々、物を作る側は電気が動力として最初にありきですね、自分たちの開発するものは電気にお世話にならずとも自分で動く、こう云う物を開発しようとは思わないのでしょうか、人類はこの辺でコンセントを最初に入れる、から卒業しなければなりません、エコ車がエンジンを動力源としていた時代から、ようやくガソリンを無くした自己発電動力に転換できました、緊急時にエンジンの力を借りましょうと云う逆転の発想ですね、PCがコンセント無で動く、なんと素晴らしいことではありませんか、自分の力で動く他力本願ではなくね、電気が止まったら電話が掛けられない、携帯のバッテリーが不足で充電が出来ない、これでは人間社会としては無能過ぎて万物の生き物や頂いた地球と云う自然界の中で共に生きて行く資格はありませんね。最高の機器や楽をするための機材を使うために人類は生まれて来たのでは無い筈です、宇宙衛星から地球を見たときになんと緑が少なくなった、それを見たときに何に気づき、何を実行したか、その日その日を漠然に生き、なすがままにかけがえのない地球を破壊して行く、あとは野となれ山となれ俺たちは知らないよ、これではこれからの地球を担っていく子供たちになんと申し訳ない事か、社会のシステムを1から考え直す良い機会に(原発事故が)なったと思います。人間の最終目的は中心地を開発して人を集めて集客力を上げて売上に貢献する、こんなことではないように思うんですがねー、着実に1歩1歩目的を設定し国の体制を構築して欲しいものです。国民は経済力、生産力、成長力ばっかりに特化せず対局的な見地で国作りに参加して欲しいと思います。其の為には今度の選挙が非常に大事ですよね、ウーむ人物がいない、困った。