除染

今まで除染に多大な時間と費用をかけて頂いた事には感謝いたしますが、このイタチごっこは限界に来ているでしょう。

緊急停止!

2013-07-28 16:33:37 | 日常に感じること
生存の妻「車停止で運転交代」=家族3人死亡事故―愛知県警(時事通信) - goo ニュース
現代社会の高速道は、特に右側車線は緊急時に停車、避難できる想定で道路作りはしていません、問題ですねー、追い越し車線や、走行車線で走行困難状態に 陥った時は、どうするんですかね、左側にも行けない、右側にも停車できない、女性ドライバーや、旦那さんはパニックになったでしょうねェ、そんなこんなしている内に、大型トラックに追突されてしまった、速やかに反射板を出したり、発円筒を炊く余裕などありませんね、非常停止帯が右側にあったならば、多少の考える、余裕も生まれるでしょうが、家族の焦り具合が、手に取るように目に浮かびます、前方不注意となる大型トラックのドライバーの方も走行車線の前方に停車している車がおるとは、夢にも思わないでしょうしね、現代社会の高速道路はいつでもこの様な事故が、想定されます、国土交通省もこの辺で、改め直す時期にきていることは、云うまでもありません、レンタカーの車両管理点検者も、落ち度はないでしょう、なぜならば、最近の車は、簡単には、整備できない構造になっています、私も、整備士の資格を持っていますが、現代の車は、ボンネットを開けても、さっぱり解りません、すべてがコンピュータ制御に設計されていますので、下手にいじくることは、さらに不調に晒すことになりかねませんし、一般道路ならばレンタカーの会社にTELすれば、すぐ来てくれたでしょうに、高速道の右側車線では、どうにもなりません、緊急通報電話があるのですが、それも左側帯でしょうし、最悪の環境で、事故が起きてしまいました、本当にお気の毒としかいいようがありません。こんなところで死を向いた方に対しても、非常にお気の毒です。

夫婦

2013-07-28 16:03:14 | 老齢
老老介護、苦悩の末に… 鬱病の妻を手にかけた79歳夫(産経新聞) - goo ニュース
悲しい事件が、相次ぐ、私は団塊の世代ですが、人生の元気な境界線が85とすると、あと20年あります、境界に近い人たちは、老老介護の長い葛藤に、疲れ果て、人生に別れを告げようともがく日々、愛する妻が、鬱になり、思いもかけない言葉を発する、こんなに苦労して、介護しているのに・・・、と、幸せな若い時代の過去も、老いると云う事によって 色んな、人生航路となるのである、100年と云う浮世の設計図も、どちらかの病によって、すべてが狂うと云う事は、明日は我が身なのである、人生は儚く、悲しい、だからこそ、その日、その日が大事なのである、最悪の結果が一日でも伸びるように、有意義な日々を、送りたいものである。

入国拒否

2013-07-28 12:54:34 | 日記
呉さん、自分が生まれた国から、来るなと云われた、入国を拒否されたらしい、大学教授で、素晴らしい開けた考えの持ち主らしい、が現代社会の民主国家で、このような遅れた 考えられないことが、今現在まかりとうることが、不思議でならない、敵を知ることは己を知ること、来ていただいて、いろいろ話を聞きたいところと、凡人の私等は考えるのだが・・・、日本を研究する為、彼女は日本国籍を取得、本格的に、日本文化に軸をおいた、韓国にすれば、日本の今を知るために、絶好のチャンスで、大歓迎の中 迎えても不思議でない筈だが、何かにつけて、解らない国である。彼女の本当の気持ちを聞いてみたいものである。