ブルースカイⅣのブログ

ブルースカイⅢに続き、新たに「ブルースカイⅣのブログ」
を新設しました。
これからも、よろしくお願いいたします。

【 桜シリーズ5<早朝の井川桜>その1 】

2024-04-17 10:53:09 | 植物

こんにちは!

今日は、天気はいいのですが、空は霞がかかった

ようになっています。

これは、中国からの黄砂の影響だそうです。

この時期、これがやって来ると、花粉症と相まっ

て目は痒く鼻水も出て、ホントに困ります。

中国の方、この黄砂どうにかしてくれませんか・・。

頼みます!!

 

さて、今回は、「桜シリーズ5<早朝の井川桜>

その1」を紹介します。

この井川桜は、樹齢260年の山桜です。

大平桜が終わると、次はこの桜が咲きます。

 

では、早朝の井川桜をご覧下さい。

 

 

< ① >

 撮影日は、未明に小雨が降っていました。

 その影響で、山間には霧が出ています。

 これは、中々いい情景だと、早速撮影に入りました。ヽ(^。^)ノ

 

 

< ➁ >

 午前6時半、さすがにこの時間は誰も居ません。

 早朝の素晴らしい情景を独り占めです!ヽ(^。^)ノ

 

 

< ③ >

 井川桜の正面にやって来ました。

 背景に霧がかかって、申し分のないシーンです。

 

 本当は、もう少し桜の所まで霧が降りてくれれ

 ばいいのですが、中々そこまでは来ません・・。

 

 

< ④ >

 周りの山々には結構霧がかかっているのですが、

 もう少し早く来るべきだった・・。(◎_◎;)

 

 

< ⑤ >

 桜の木の上まで登って来ました。

 目の前には、小川をはさんで水田が見えます。

 私は、あの水田の右側の畔道を通り、水田に

 映る井川桜を撮ります。

 畦道を通るには、勿論許可を取っています。

 

 今年は、なんと地区の人が撮影者の為に、

 その奥の田んぼにゴムシートを敷いて

 くれました。

 昨年は、畔が崩れるので立ち入り禁止

 でしたが、本当に有難いことです。<m(__)m>

 

 最近、各地でカメラマンのマナーが問題に

 なっています。

 他人の土地に勝手に入ったり、撮影の邪魔に

 なると言って畑の木や植物を抜いたり、又

 線路の標識を抜く輩が居ます。

 これは、絶対やめて欲しいです。

 そうしないと、折角の撮影地が全て立ち入り

 禁止となってしまいます。

 お互い気を付けましょう!<m(__)m>