おはようございます!
GWも、中盤に入りました。
こちらでは、前半は天気が良くありません
でしたが、中盤から後半にかけては良い
天気となりそうです。
今年は、桜の開花が遅れましたが、近辺で
は結構遅くまで咲いている所がありました。
でも、その桜も5月に入ると、流石にもう
葉桜となってしまいました。
今回は、色んな所を廻って撮って来た写真
を順を追って紹介します。
では、ご覧ください。
< ① >
これは、隣り町にあった水田に映る桜です。
あちらこちらを廻っている時、偶然見つけ
ました。
この桜も、ライトアップするとこれまた
素晴らしいでしょうねェ~!
< ➁ >
これは、ある山村で咲いていた桜です。
道路を挟んで桜が咲いていましたが、恐らくその
道路を作った後に植えられたのでしょう。
< ③ >
これも、偶然見つけた桜です。
よく見ると、小川の中に桜が映り込んおり、これは
ラッキーでした!ヽ(^。^)ノ
やはり、偶には色んな所を廻ってみるものですね。
< ④ >
ここは、かなり前一度写真を撮った遺跡のある
場所です。
遺跡の名前は忘れましたが、桜の木の下にラッパ
スイセンが咲いており、凄く印象的だったので
再び訪れました。
< ⑤ >
早朝、井川の一本桜を撮りに行った帰り、ふと
遠くを見ると山に霧が出て、その下に桜が咲い
ていました。
これはいい情景だと、早速車から降りシャッター
を切りました。ヽ(^。^)ノ