★道楽★ 心の趣く儘、気の向く儘に・・・広島

四季の色をスライド動画とお気に入りの音楽で
(日々の暮らし、自然、花鳥風月etc)

2022年 暑中お見舞い申し上げます / 黒いオルフェ(カーニバルの朝)

2022-07-24 | 日記



向日葵

 

タイタンビカス/ レッド

 

タイタンビカス / ホワイト

 

鬼百合

 

ヤナギハナガサ

 

クレオ―メ(西洋風蝶草)

 

ボタンクサギ

 

ポンポンアザミ

 

グロリオサ(キツネユリ)

 

ジニア(百日草)

 

緑の稲田風景

 

 

  

 

    2022年 暑中お見舞い申し上げます / 黒いオルフェ(カーニバルの朝)

 


暑中お見舞い申し上げます

戻り梅雨も明け、愈々暑い夏本番となりそうです

土砂降りの雨も上がり、川の水も土砂で濁ってますが豊富な水も戻って来ました

近隣の稲穂も順調に伸び、夏の花達も喜んでる様に見えます

コロナウイルスのオミクロン変異株Ba.5で、感染拡大が進んでる様ですので

皆様には熱中症も含め、十分ご注意下さい

撮影:2022年7月20・22日


今日の1曲 : Orfeu Negro / Manha de Carnaval( 黒いオルフェ/カーニバルの朝)

この曲「カーニバルの朝」は、リオのカーニバルを背景に展開する
フランス・ブラジル・イタリアの恋愛映画『黒いオルフェ』の主題歌

最初はサンバの曲として作られたが
映画音楽およびボサノバの曲として
世界中の様々なアーティストがカヴァー

 

作曲者:Luiz Bonfá (ルイス・ボンファ)/ ブラジルのギターリスト兼作曲家


演奏:三者の異なった曲調の演奏を楽しんで下さい
①Ernesto Cortazar  
②José M. Armenta  
③Kaori Hirohara      

  

 2022年 暑中お見舞い申し上げます / 黒いオルフェ(カーニバルの朝)

 
 

ブログランキング


ブログランキングバナーを右サイドバーに集約致して
おりましたがこちらにも追加致しました
どちらでも構いません

ご面倒ですが今日も一回ポチッ!とプリーズ    

 






 
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする