★ The world is waiting for the Sunrise ★ 今日は4題(年代毎)
①Benny Goodman and Red Norvo (1960):クラとマリンバに注目
②Dutch Swing College B (1970):クラ2本が見せ場
③Benny Goodman (1980): 日本で最後の演奏
④おまけ:北村英治(cl) 藤家虹二(cl) 世良譲(pf) 水橋孝(b) ジョージ川口(ds)
この曲 「世界は日の出を待っている」 はスタンダード・ナンバーの古典的名曲です。
この曲は第一次世界大戦が終結した1919年 ERNEST SEITZ 作曲、
EUGENE LOCKHART 作詞により発表され戦争で疲れ落ちこんでいた
大衆に希望を抱かせ、たちまちのうちに世界に広まったといわれます。 Benny Goodman and Red Norvo 1960
The world is waiting for the Sunrise - Dutch Swing College B 1970
The World is waiting for the Sunrise - Benny Goodman 1980
THE WORLD IS WAITING FOR THE SUNRISE (世界は日の出を待っている)
注:YouTubeより拝借致しております
デキシーランドジャズ、久しぶりに聴きました。
ベニーグッドマンてこんなにイカシテた(たぶん、当時の言い方)んだぁ。
良いものを聴かせて頂きました。
初めまして~
デキシーはイイですね、テンションが上がります。
特にgoodman のクラには魅せられます。
でも2年半前の記事で削除されたものもあり残念ですが・・・・
しのぶもじずりさん、文才がおありで羨ましいですね。
「吾輩は ねこじゃらしである」・・・漱石ばりの作風で引き込まれます(笑)
お越し戴き、コメントも頂戴し有難う御座いました。