2022-1-30
今日もプラレールコラボの作業・・・
狭い工房が・・・大変です!!、が、進んでいます。
今日の投稿は、グンと対象年齢を上げて、歴史の、お勉強!
改修まえ
改修後・・・鬼の番人も鬼姫も隠れています。
祠の裏山(洞窟)を造りました。
屋根のふきかえと増築、両端を、城、山道などと、
矛盾なく配置構成できるようにしました。
「鬼姫登場!」・・・護衛の「鬼忍び」五体が潜んでます。
「招福干支」の寅も参上!!!
左は祠への階段…編成しだいでは、540㎝以上のジオラマです。
スミマセン、同じような写真で・・・
この展示は、2月6日 14時~16時
堺北区船堂公園北の連合会館の前でします、
題材は「天正伊賀の乱…柏原城の攻防」です。
お近くの人は是非!
最新の画像もっと見る
最近の「童話」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 童話(97)
- アート(136)
- 立体絵画(106)
- ジオラマ作家(53)
- 情景作家(17)
- 情景作家(29)
- 仕草彫り(25)
- 鬼(1)
- 鎮魂(0)
- 思い出ジオラマ(6)
- 恩返し(3)
- 工芸(3)
- イジメ対策(0)
- 追憶(7)
- 悲喜劇?(1)
- 旅記(1)
- 道ばたミュージアム(2)
- 忍者(2)
- 歴史もの(3)
- 立体情景絵画(2)
- ジオラマ作家(1)
- 恩返しライブ(1)
- 歴史もの(15)
- 季節もの(19)
- 健康(2)
- 実録(0)
- 発泡スチロール彫刻(6)
- 町おこしの応援をするジオラマ(12)
- ジオラマ間壁正人(7)
- 町あるき、ジオラマ(3)
- アート・文化(193)
- 木彫り人形作家(17)
- 町おこしジオラマ(5)
- インポート(3)
- 廃材ジオラマ(5)
- 情景作家(4)
バックナンバー
人気記事