昭和な迎春準備「お餅つき」
2024-12-31(火)晴 いろいろあった2024年子どもの頃の思い出・・・九(苦)の餅をキライ毎年30日についていまし た、六臼(一斗2升)を父が病んでか...
ジオラマまでの木彫り続き!
2024-3-19(火) 日記・・・と記録・花ニラ咲き出す・17日1350円散髪・・今日の木彫りは町会の役員時代(40代から20年間ほど) 「子ども将棋教室」をしていた頃の作品で...
昭和びと、④むかし遊び
2023-7-22(土)晴今日もライブ中止!・・・暑い! 一度、有馬温泉ライブで熱中症で倒れかかった事が・・・ いちどかかると、注意!かかりやすくなるそうです!なので・・・・車に積...
昭和シリーズ…⓶料理屋
2023-6-11(日)雨 梅雨本番!この期になると必ず咲いてくれる「ストケシア」紹介。40年…前、「大...
木彫り昭和の職人⓶大工
2023令和5年2-10(金)近況・・・炊事場の水道が水漏れして、しかも管は壁の中! 壁のぶっ壊しから、始まり、流し台外し、 オールステンレス製に買い替え、水道工事...
ジオラマで花見!(コロナ対策)
2012-3-29 これなら大丈夫!毎年の恒例としている「万代池花見ライブ」も・・・コロナ四波か?・・・で、尻込み...
最近の記事
カテゴリー
- 童話(91)
- アート(136)
- 立体絵画(104)
- ジオラマ作家(52)
- 情景作家(17)
- 情景作家(28)
- 仕草彫り(25)
- 鬼(1)
- 鎮魂(0)
- 思い出ジオラマ(6)
- 恩返し(3)
- 工芸(3)
- イジメ対策(0)
- 追憶(7)
- 悲喜劇?(1)
- 旅記(1)
- 道ばたミュージアム(2)
- 忍者(2)
- 歴史もの(3)
- 立体情景絵画(2)
- ジオラマ作家(1)
- 恩返しライブ(1)
- 歴史もの(15)
- 季節もの(19)
- 健康(2)
- 実録(0)
- 発泡スチロール彫刻(6)
- 町おこしの応援をするジオラマ(12)
- ジオラマ間壁正人(7)
- 町あるき、ジオラマ(3)
- アート・文化(193)
- 木彫り人形作家(17)
- 町おこしジオラマ(5)
- インポート(3)
- 廃材ジオラマ(5)
- 情景作家(4)
バックナンバー
人気記事