マウスの移動可能な長方形領域の取得/設定/解除は次の関数で行います。(戻る)
- マウス移動範囲の取得(GetClipCursor)
- マウス移動範囲の設定(ClipCursor)
- マウス移動範囲の解除(ClipCursor)
プロトタイプ宣言
BOOL GetClipCursor( LPRECT lpRect // 長方形領域 ); BOOL ClipCursor( CONST RECT* lpRect // 長方形領域 );
構造体
typedef struct _RECT { LONG left; // 左上隅のX座標 LONG top; // 左上隅のY座標 LONG right; // 右下隅のX座標 LONG bottom; // 右下隅のY座標 } RECT, *LPRECT;
使い方
// マウス移動範囲の取得 RECT rc; GetClipCursor( &rc ); // マウス移動範囲の設定 RECT rc; rc.left = 100; // 左上隅のX座標 rc.top = 100; // 左上隅のY座標 rc.right = 200; // 右下隅のX座標 rc.bottom = 200; // 右下隅のY座標 ClipCursor( &rc ); // マウス移動範囲の解除 ClipCursor( NULL );
- RECT 型の rc.left と rc.top にマウスの左上隅、rc.right と rc.bottom に右下隅の長方形座標が入ります。
- また、マウスの移動範囲の座標はスクリーン座標です。
関連記事
- マウス座標の取得/設定
- マウス移動範囲の取得/設定/解除
- マウス・キャプチャの取得/設定/解除
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます