久しぶりに京都府ウォーキング協会例会に参加する。
集合場所はJR京都駅。
9:00過ぎに到着する。
スタッフの皆さんが打合わせ中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b8/7fbbde6bf3af6de558a92ec789bedd78.jpg?1693133435)
参加者が続々と集まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5b/9b27bab1f0e43b926cf1c3568429cada.jpg?1693133681)
この日の例会、「ラジねえと歩こう」と銘打たれ、スタッフのラジねえによるラジオ体操が行われる予定。
※ラジねえについて
9:30、地図を携え自由歩行でスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0e/923449b00cc0518eb21222a4a2f9c34f.jpg?1693133989)
河原町通を北上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/00/a5bcf40d7b61e660290efa253072a869.jpg?1693134051)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c0/9e80efd7102ff6e6a7adbc7a36ab530b.jpg?1693134051)
河原町五条交差点を右折し東進。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/70/4e2dafae7949fd70639687449751e527.jpg?1693134294)
五条児童公園にてラジねえ指導のラジオ体操第1を行う。掛け声をかけてしっかりと🥰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3d/0cbba31a8ea6b87996ed91f20acc055c.jpg?1693134244)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/02/108226f931495df34a6469098fd54a94.jpg?1693134200)
参加せず通り過ぎるウオーカーが多い。残念だ。
五条大橋を渡り東進。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ce/55df958457b5df2c0a79fb0c0297d2e5.jpg?1693134448)
左折し北上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/18/78851b3a83209802e1f30b66e560d182.jpg?1693134551)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4f/cd8ad3a98e7078d084bf525b54128420.jpg?1693134578)
六波羅蜜寺に参る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2a/af81bfc9605b4f7f72c48cd281b3194a.jpg?1693134662)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/24/3c382d3d92d9517d1d83879ea4c97934.jpg?1693134662)
六道の辻を右折。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1f/0924d96237016bd97d8bf3e8a0c32ccf.jpg?1693134756)
東大路通を北上する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3c/8d04b85c7a80a22a8298ec4ebbfec30f.jpg?1693134843)
安井金比羅宮の鳥居を潜り境内ヘ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b3/1fe711338061ba65659c1e334c479664.jpg?1693134940)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/90/1f2655ac2b61b532d796b3d52d4c95f9.jpg?1693134967)
この神社、祭神は崇徳天皇。
崇徳天皇御廟前を通過。
北上して祇園花見小路を抜ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9b/9e47fee8a7087dc567effdc9d0d5a85d.jpg?1693135729)
三条通り角を左折ししばらく西進する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f9/712ca7bdd9485480ede56a7579419137.jpg?1693135965)
消防車が沢山出動中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d8/b1e295fee574b293fd450cd07b2c083f.jpg?1693136036)
川端通り角を右折し北上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ed/cf8bd47cc506535ce68d6c994bcb2959.jpg?1693136104)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9d/456059c7468f4a10c668276a5b17fef0.jpg?1693136149)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/88/6df68087560ab126e9498ab7f71a9fce.jpg?1693136189)
丸太町通に出る。丸太町橋を渡り、西進開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7a/213d963b6cda41936b2cfb561b7ac416.jpg?1693136334)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/28/3c08912fa31c03696f4e46f8a77ccc47.jpg?1693136385)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/44bfb788eb2550c257a2ce8c827cbe17.jpg?1693136385)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d8/7717ab83cc2c86ab284ca8f0ab1a654b.jpg?1693136438)
京都御所に到着。
京都地方裁判所前辺りでひと休み。
この辺り、菅原道真の領地があったとされる桑原(くわばら)地籍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/79/7c29fb935f77d36fb3efeb4dbc49be40.jpg?1693136634)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/79/7c29fb935f77d36fb3efeb4dbc49be40.jpg?1693136634)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/61/d72c07b08aa0c1c45f6662225491b6f0.jpg?1693137031)
烏丸通りを横切り西進を続ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e0/a192dc4d34581cd635b39941f7b27995.jpg?1693137163)
新町通り角を左折し、南下する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a1/15885afa843f3eb1dd66d8c59f102d86.jpg?1693137312)
道端に金次郎像が立つ!彼も暑そうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b0/02768099ae7cf2c1ceecb36b5ad00c7b.jpg?1693137493)
気温上昇、コンビニでガリガリ君を買い、食べながら進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ce/ea6018c8e3e7babc0663369540cb9404.jpg?1693137407)
小路を進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/21/52cb0ee7e3c892d703f87c36ee00c405.jpg?1693137471)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/77/4085b96fa0a12b8a5c0af4aa6049ea55.jpg?1693137594)
三大怨霊のひとつ、平将門を祀る「京都・神田明神」に参る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8f/179ed8b486b6612763a44b8a643080fb.jpg?1693137715)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b8/9e8f7ed62f6b00b086a6e0eb9e33c546.jpg?1693137715)
拡大し、説明をご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/49/eadb567113c9ad8007664f3e3dc4202b.jpg?1693137715)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/49/eadb567113c9ad8007664f3e3dc4202b.jpg?1693137715)
リスタートし、膏薬辻子を抜ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8b/7d0bcffb5fa5fccdfa1cc8bcffd00de9.jpg?1693137906)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9d/259ffd82ec0e4145a595f33d3cd9548e.jpg?1693137906)
綾小路通りを東進。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/10/9e73dfdcb1662f28f6529682a1e3f706.jpg?1693137816)
地下鉄四条駅にゴールインする。
この日の参加者数。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/1c2d7856ff3ab77a6cddc5b4dcca4298.jpg?1693138022)
IVV認証距離は11km。
〈この日のGPS〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/77/1d79a17e60724fa4c6c72af0cbbdfcc5.jpg?1693138105)
協会スタッフの皆様、お世話になりました。
ウオーカーの皆さん、暑い中お疲れさまでした。