大津なぎさウオーク、今回で39回目の参加になる。良く通ったものと、少しだけ自分を褒めたい気持ち。
この日の例会、「夏の終わりの夕暮れ・琵琶湖畔を歩こう!」と銘打ち、午後4:30集合になる。
大津駅副駅長さんの挨拶を受ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/90/5b780741265c3e944cd39d8f761f8817.jpg?1692950742)
参加者数を確かめなかったが、100人は居なかった模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0b/e5a247533ee2d21289e3586b7a362598.jpg?1692950891)
準備運動の後スタート。団体歩行。
〈この日のGPS〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/15/cd353741d87dea77b788a7e6ed5115a4.jpg?1692951171)
大津駅→お祭り広場→なぎさ公園→サンシャインビーチ→膳所城址公園→石山駅
お祭り広場方向へと北上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/398a750039192cb30ee3fba23092c497.jpg?1692951488)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a4/0f72646f86f85ce4750c33c2088cea1f.jpg?1692951439)
お祭り広場を経由し、琵琶湖岸を東進。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/69/55d5f6cfd2bdcbb28845154f41c84dfe.jpg?1692951590)
湖からの風が少しだけ涼しく感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/80/5ec8814eb681007d79f288f3e56d532e.jpg?1692951684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bd/a7098079261fee0c5d3ba3e13286e345.jpg?1692951733)
なぎさ公園にて列詰め休憩する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/15/2b8f352367b040cac3cf822c78128dd4.jpg?1692951822)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/89/7c4482a1154aad685bfe23ab9abd451a.jpg?1692951822)
リスタートし東進を続ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d4/a1882f2330a228e85379a68dcc8aa37f.jpg?1692951895)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a5/ecbf8116701a7c80127d417104da8710.jpg?1692951895)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3c/283890a28e1e5eae891d8abb9b1b334b.jpg?1692951959)
サンシャインビーチを南下する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/72/def3953a994a4320431834431064e450.jpg?1692952032)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b4/593291776525f8b024e89593da52846b.jpg?1692952032)
近江大橋を眺めながら進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1a/612305bb9a8b2a9d3b54d62ac9463889.jpg?1692952177)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9c/f67f87fc9c635cb1f2f470832b8e656f.jpg?1692952238)
膳所城址公園にてひと休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e9/6cbecf342295d64b8e57f3178e5160e2.jpg?1692952301)
リスタートし湖岸を南下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/89/d639fc5c20f8d9e099d7c4385c44ec42.jpg?1692952380)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/49/9bf91b4f7394778f18ab0828b25ae628.jpg?1692952380)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ef/17f438615f7f626d11adbf737ae8982d.jpg?1692952424)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/76/dd49cb3b6b50fbabd6f955f3955723ac.jpg?1692952424)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6a/ed41c2821b1bdfa78a6eb99c258779f3.jpg?1692952829)
夕焼けが綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9f/63d94000a3e5e8456cb174104e5ed8bf.jpg?1692952972)
右折し石山駅方向を目指す。残りはわずか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f9/7c600b699f3ad06090d2571473094342.jpg?1692952916)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a7/865c5b0af69d322875ed4ce17cbccda4.jpg?1692952916)
石山駅手前でIVV認証シールを受け取る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ad/e3718580a885645d692001e2b8379d52.jpg?1692953069)
実際の歩行距離はかなり短い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3e/0810705ca5e368bb034b08503a4fe196.jpg?1692953069)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1d/c95dd45d5b822ca319513d3dcd8e5c2a.jpg?1692953129)
JR電車で愛車が待つ大津駅まで帰った。
協会スタッフの皆様、お世話になりました。
参加されたウオーカーの皆さん、残暑の中お疲れさまでした。