マッチー だよ 

マッチーとバイク関係のプログです。 

10/31 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ最終戦

2010-10-31 20:21:02 | ツーリング
MFJより無事帰着しています。(息子と4輪で行きました)

2010年 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ最終戦
第42回 MFJ グランプリ スーパーバイクレース in 鈴鹿

  http://www.suzukacircuit.jp/superbike_s/


19:20に帰宅しました。

最終レースは雨で、ずぶ濡れになりましたが、

レインのレースも迫力ありました。

あんな走りは、マッチーには無理です。

横でHMSの上級スクールやってましたので見ましたが、

(8の字3人同時走行)

こっちも、あんな走りは、マッチーには無理です。

おまけ HONDAのバイクの展示

クラッチ・チェンジペダルが無い??





10/30 31 の予定

2010-10-29 22:54:55 | ツーリング
10/30 仕事でーす とほほ!!

でも、台風ですので、・・・・ ま、いいか!!

10/31 これ行きます。

  たぶん4輪で息子と、3人で行きます。

2010年 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ最終戦
第42回 MFJ グランプリ スーパーバイクレース in 鈴鹿

  http://www.suzukacircuit.jp/superbike_s/

  友人から無料チケットもらいました。(ラッキー)
  
  アラジンさん、ありがとうございました。

  10/31は天気、晴れのち雨になってます??

  

10/24コース変更 天気怪しいので、ショートカットあり

2010-10-24 05:20:04 | ツーリング
佐々里峠、ささりツーリング

明日は天気が怪しいので、近場を走ります。

第一集合場所 能勢くりの里 9:00
R173 右折K54  右折 K732 逢坂峠 
左折 K106  左折 R477
R372 すぐ右折 K73 千代川ICをくぐり
左折 K405 右折で R477 ひたすら走る
左折 K38
第ニ集合場所 10:15
花背山村都市交流の森
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/hanase-k/koutuu/koutuu.html
K38 佐々里峠 
道の駅 美山ふれあい広場
日吉ダム
ハーレーのあるいつものうどん屋さん。
R173
能勢くりの里 14:00 解散

10/23実施 10/24コース変更 ダブルツー

2010-10-23 05:50:46 | ツーリング
行って来ました。8台8名参加
10/23(土) 会社のツーリングクラブ主催
 丹波路~舞鶴道~周山街道ツーリング

 余野ファミマ出発・帰着で320キロありました。                
 平成22年10月23日(土) 09:00




-------------------------------------------------------------------      
延期 日程未定 天気15時から雨なので!!

10/24(日)海を渡るループ橋・刺身・トルコアイスツー

またまた企画です。(立案は某方ですが・・・)
10/24(日)
大阪組 第一集合場所
 6:30集合 東大阪PA コンビニエンスストア ミニストップ/ISM の近く
http://www.w-holdings.co.jp/sapa/index.php?institution_id=2087
近畿自動車道南行きのみ
      阪神高速からは入れません。
      南からも行けません。
      吹田~大東鶴見ICの間から南行きに入らないと
      辿りつけません。
 6:40出発 

紀伊大島の海を渡るループ橋(サイコーの景観)、樫野崎漁港で食べる刺身、トルコ記念館にあるトルコアイスがデザート!

・行きコース 道の駅 杉の湯から、154.6km

第二集合場所
 7:50集合
 道の駅 杉の湯
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/n03_suginoyukawakami/index.html
8時出発 ~ おくとろ(休憩)~丸山千枚田~新宮~那智勝浦~紀伊大島樫野

漁港(昼食)~トルコ記念館(デザート)
・帰りのコース 165.9km
 紀伊大島トルコ記念館 ~ 潮岬望楼の芝生(休憩) ~ 
 道の駅 奥熊野古道ほんぐう(休憩) ~ 昴の里(休憩) ~ 
 道の駅吉野路大塔(解散)5時半
 予定
全体で 出発地、道の駅 杉の湯 ~ 
解散地、道の駅吉野路大塔まで約320kmあります。

大阪からだと、あと200km プラスですので、合計520Kmくらいです。

の予定で2日間合計800km 走行予定。

どちらかの日、参加しようかな?と思われる方、コメントに書き込みください。