マッチー だよ 

マッチーとバイク関係のプログです。 

9/23の金曜日 宮津絶品?つけ麺 2台2人参加 480km走行

2011-09-22 23:47:45 | ツーリング
9/23の金曜日、余野のファミマに7:30集合 即出発
http://chizuz.com/map/map65172.html

初心者どころか、大抵の方は付いていけません。

下道ワインディングだらけ!!

路面水(雨)

ほとんどオフの道もありました。

○○さんのアフリカ 象さん!!



流石パリダカ 2連覇?? でかい

----------------------------------------------------------
世界一過酷なラリーと言われる「パリ・ダカールラリー」。1986年から1989年まで4年連続優勝を成し遂げたワークスマシン「NXR750」で得た技術をフィードバックし開発されたのがアフリカツイン。1989年と1990年のマラソンクラス(パリダカの中で最も市販車に近い状態で参加するクラス)では2年連続優勝するなど、ポテンシャルの高さを実証している。
----------------------------------------------------------
だそうです。

絶品つけ麺 他に黒ラーメンとかもありました。



食後雨が降っていたので、ガソリンスタンドで雨宿り



大江山  鬼



そこから、雨を避け、いつもの三春峠 クリカラ峠


9/19 今日は美山方面流しました。1台1人 走行 120km 1台一人遭遇

2011-09-19 07:18:01 | ツーリング
晴れてるので、今から、茨木  能勢くりの里 るり渓 美山 

午前中走って帰ります。・・・・・・・

・・・・のはずだったのですが、るり渓で会社の人とばったり遭遇

HONDAの750CCのディアルパーパスに乗り換えてました。

その後、会社の人と別れ、一人で北へ・・・・・

大雨に会い、カッパ着て帰りました。

大阪は雨降ってませんでした。

能勢くりの里 
隣のバイクは関係ありません。

9/18(日) 志摩半島1周ツーリング 8台8人参加 480km走行

2011-09-17 21:43:37 | ツーリング


新しいウェアとグローブ



集合場所

名張市 梅ヶ丘の出口のサークルk
8時半 5台参加予定 

GSX1100R GSX750R GSX1300R GSX1300R私  CBR600F FZ1



2台増えました。


たぶん赤福カキ氷 パールロード 

でも、天気によって行き先変わりました。



多気のコンビニでお昼の相談
多数決で1000円バイキングに決定!お店に向かいます

11時過ぎ志摩磯部に到着
ホテルのロビーで開店までくつろぎバイキングへ

食後お決まりの志摩半島1周
爽やかな秋の海岸線を期待したのですが
・・・暑い
ここはまだ夏でした

裏道を抜け鵜方から浜島の広域道を通りサニーロードへ
サニーロードは最近交通量が多くて追い越し疲れします
玉城近くで給油
ここで高速が便利な1名様離脱!お気をつけて!

残った6名は飯高から高見を越え針テラスへ5時過ぎに戻って来ました
時間を見ると結構良いペースで走ったかも