9/23の金曜日、余野のファミマに7:30集合 即出発
http://chizuz.com/map/map65172.html
初心者どころか、大抵の方は付いていけません。
下道ワインディングだらけ!!
路面水(雨)
ほとんどオフの道もありました。
○○さんのアフリカ 象さん!!
流石パリダカ 2連覇?? でかい
----------------------------------------------------------
世界一過酷なラリーと言われる「パリ・ダカールラリー」。1986年から1989年まで4年連続優勝を成し遂げたワークスマシン「NXR750」で得た技術をフィードバックし開発されたのがアフリカツイン。1989年と1990年のマラソンクラス(パリダカの中で最も市販車に近い状態で参加するクラス)では2年連続優勝するなど、ポテンシャルの高さを実証している。
----------------------------------------------------------
だそうです。
絶品つけ麺 他に黒ラーメンとかもありました。
食後雨が降っていたので、ガソリンスタンドで雨宿り
大江山 鬼
そこから、雨を避け、いつもの三春峠 クリカラ峠
http://chizuz.com/map/map65172.html
初心者どころか、大抵の方は付いていけません。
下道ワインディングだらけ!!
路面水(雨)
ほとんどオフの道もありました。
○○さんのアフリカ 象さん!!
流石パリダカ 2連覇?? でかい
----------------------------------------------------------
世界一過酷なラリーと言われる「パリ・ダカールラリー」。1986年から1989年まで4年連続優勝を成し遂げたワークスマシン「NXR750」で得た技術をフィードバックし開発されたのがアフリカツイン。1989年と1990年のマラソンクラス(パリダカの中で最も市販車に近い状態で参加するクラス)では2年連続優勝するなど、ポテンシャルの高さを実証している。
----------------------------------------------------------
だそうです。
絶品つけ麺 他に黒ラーメンとかもありました。
食後雨が降っていたので、ガソリンスタンドで雨宿り
大江山 鬼
そこから、雨を避け、いつもの三春峠 クリカラ峠