(読了3分)重要度☆ゼロ
2025/01/27 追記 DeepSeekショックでハズレた予感
関税で景気が良くなる!?
関税でインフレだの世界経済の景気悪化など言われている中で、
木野内さんのお話では
過去の実績で予想と違う動きになっている点が「へぇ」だったのでご紹介。
まぁ、8月ぐらいに日銀利上げとの合わせ技で私は個人的に大暴落を予想しているのですが、
前回のトランプ1期目の日経平均の動きは、前半株高、後半はコロナ前に下落。
(コロナの時系列は
2019年12月 中国武漢の地元当局が感染拡大を発表
2020年 1月 世界保健機関(WHO)が「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言、
2020年 2月 英国籍で米社運営のダイヤモンドプリンセス号が日本にやってきた
2020年 3月 アメリカ非常事態宣言、各州ごとにロックダウンを実施
https://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je21/pdf/all_04.pdf )
原因はアメリカ国民の「関税で値上がりするならその前に買っとけ!」という駆け込み需要。
今回も車や家電が値上がりするのはほぼ確実なので。
駆け込み需要の反動で後半は米株も厳しくなりそう。
「押し目買いはダメ」だそうです。
私自作のグラフではちょっとわかりづらいですが、
2018年7月頃までは、なるほど、本当に米国の景気ISMが少し上向きトレンドで良くなっていますね。
とはいえ、今回私は8月に暴落したら高配当をちょびっと拾うくらいかな……日本株は。
詳しくはリンク先(Yotube動画18分間)
以上です!(絶対そうなるというわけではないので、注意)
来週は、GAFAM決算、FOMC、ISM、雇用統計などなど、たくさんあるので、ボラ注意。