株でポイ活と、買い相場へのトレンド変化?(3月FOMCは0.5%→0.25%か)追記有り
auカブコム証券でポイ活を始めました。 いつもログインしたときに(右上に、なんか狸がいるな~)とは思っていたのですが「どうせ特定のモノとしか交換できないんでしょう? 携帯はauで...
ミニマムFIREの落とし穴 その1
実際にやってみないと分からないことってありますよね。 収入を確保していてもFIRE(早期退職)で不都合が生じたので、注意喚起として記しておこうと思います。 現在FIREを目指さ...
原油120ドル超え → 材料出尽くし → コモディティ調整
今週の原油は120ドルを超えてから反落しました。 アメリカのロシア産禁輸の発表で材料出尽くしと市場が判断したようです。2008年以来の高値でしたが、米英以外の原油消費国、特にEU...
円安はどこまで? 堅実なインフレ防衛策とは?
目次 1.株高と、円安の現状 原因①原油高 ②日米金利差から予測する、135円~149円2.不動産投資信託(少額でもできる米国リート)3.金地金(8.5倍! でも現物はダメな...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事